正直始まる前は今更ライダーやるのって思ってた
>正直始まる前は今更ライダーやるのって思ってた
俺にとっては初めてのライダーだった
俺にとっては初めてのライダーだった
20年も仮面ライダー見てるの?
一話完結なのかと思ったら二話完結の連続ドラマだったんで意表をつかれた
>一話完結なのかと思ったら二話完結の連続ドラマだったんで意表をつかれた
当時は二週を掛けて一時間ドラマを見ている感覚だった
当時は二週を掛けて一時間ドラマを見ている感覚だった
今度仮面ライダークウガが始まるんだ!
楽しみだなぁ~☺️
楽しみだなぁ~☺️
>今度仮面ライダークウガが始まるんだ!
>楽しみだなぁ~☺️
なんかどっかの映画で聞いた事が有るような…
>楽しみだなぁ~☺️
なんかどっかの映画で聞いた事が有るような…
>今度仮面ライダークウガが始まるんだ!
>楽しみだなぁ~☺
クウガなんて昔のライダーよく知ってるね
>楽しみだなぁ~☺
クウガなんて昔のライダーよく知ってるね
今観ると話は地味だけど一番リアリティがあるよね
ロボコンからこれだったからえらくまじめなの始まったなと
フォームチェンジに至るまでの過程に説得力がある
パワーアップとか結構頻繁に来るから子供心にワクワクしたな
もどかしいスッキリしない展開もあるんだけど
つい見ちゃうんだよね
つい見ちゃうんだよね
未確認生命体の襲撃とかテロみたいなもんだもんな
警察と共同戦線を張るって言うのがすごく現代風で良いなと思った
今の時代だとクウガみたいにホラー色強くすると苦情が殺到するんだろうなぁ
>今の時代だとクウガみたいにホラー色強くすると苦情が殺到するんだろうなぁ
当時も新聞に恐怖感を煽ってるって投書が載ってた
当時も新聞に恐怖感を煽ってるって投書が載ってた
当時の時点でクレーム殺到だぞ
アギトでは直接的な殺人を避けるようになった
アギトでは直接的な殺人を避けるようになった
当時も苦情が来たからアギトで流血要素減らしてるんだけど
>当時も苦情が来たからアギトで流血要素減らしてるんだけど
殺人方法が怖いと苦情が来たので
人にはできない不可能犯罪で殺します!
殺人方法が怖いと苦情が来たので
人にはできない不可能犯罪で殺します!
敵が何言ってるか結構雰囲気でわかるのすごい
決して共存できないキチガイ民族いいよね
>決して共存できないキチガイ民族いいよね
未確認達のゲームは少年犯罪をヒントにしてるってインタビューで読んだ
正しくキチガイ共のしわざだったわけだ
未確認達のゲームは少年犯罪をヒントにしてるってインタビューで読んだ
正しくキチガイ共のしわざだったわけだ
当時でもダメだったんだ…
まあトラックで女子高生潰すゲゲルとかあったしね
まあトラックで女子高生潰すゲゲルとかあったしね
五代の飄々としてるけどやる時はやる感じ
ライダーキックもひたすら気合とメンタル調整で強化する泥臭さ
>ライダーキックもひたすら気合とメンタル調整で強化する泥臭さ
そんなだったっけ?
そんなだったっけ?
2000年の20年前が1980年になるぐらいの年月が経ってる
ここまで各フォームの強み弱みをしっかり描いた作品はなかなかないと思う
>ここまで各フォームの強み弱みをしっかり描いた作品はなかなかないと思う
ペガサスは都市だとかなり不便な形態だよね
古代リントの時代だと問題はなかったけど
ペガサスは都市だとかなり不便な形態だよね
古代リントの時代だと問題はなかったけど
みんなの笑顔を守りたい平成一号ライダーをリスペクトして
令和一号ライダーはみんなを笑顔にする為にお笑い芸人に
令和一号ライダーはみんなを笑顔にする為にお笑い芸人に
>みんなの笑顔を守りたい平成一号ライダーをリスペクトして
>令和一号ライダーはみんなを笑顔にする為にお笑い芸人に
しかし死の商人も兼務という
>令和一号ライダーはみんなを笑顔にする為にお笑い芸人に
しかし死の商人も兼務という
>みんなの笑顔を守りたい平成一号ライダーをリスペクトして
>令和一号ライダーはみんなを笑顔にする為にお笑い芸人に
笑顔にできてますか…?
>令和一号ライダーはみんなを笑顔にする為にお笑い芸人に
笑顔にできてますか…?
>>みんなの笑顔を守りたい平成一号ライダーをリスペクトして
>>令和一号ライダーはみんなを笑顔にする為にお笑い芸人に
>笑顔にできてますか…?
イズの方が面白いかなって
>>令和一号ライダーはみんなを笑顔にする為にお笑い芸人に
>笑顔にできてますか…?
イズの方が面白いかなって
オダギリジョーのアテレコうめえ
>オダギリジョーのアテレコうめえ
肩貫かれて痛いの通り越して苦しそうな声出してた回とか本当に見てて怖かった
肩貫かれて痛いの通り越して苦しそうな声出してた回とか本当に見てて怖かった
クウガの警察みたいな特殊な兵器を持たない一般人のみで構成された組織が主役ライダーと共闘して怪人と戦うって展開またやって欲しいが
まあ今はもうクウガは無理だろう
作ってもアギトになってしまう
作ってもアギトになってしまう
>作ってもアギトになってしまう
アギトももう無理そう
アギトももう無理そう
ゆとり教育に嫌気がして鬱になってた先生も悪い若者の被害者の位置づけなのかな
俺が生まれる前日に放送が始まった番組だ
最終回が完全な後日談
初めて見たのは電王だった
仮面ライダー面白いって思った
それ以前のライダーはなんか見る気が起きない
仮面ライダー面白いって思った
それ以前のライダーはなんか見る気が起きない
弱い奴から来たり大体タイマンなのがしっかり理由付けされてたな
ゴ怪人の絶望感凄い
>ゴ怪人の絶望感凄い
ズやメとは次元が違うわ
ズやメとは次元が違うわ
>ゴ怪人の絶望感凄い
そいつらのトップだけあってガドル閣下がヤバすぎる
初期の必殺技が牽制にもならないとか
そいつらのトップだけあってガドル閣下がヤバすぎる
初期の必殺技が牽制にもならないとか
ブルーレイは取り急ぎのHDリマスターだったけど
本当はCG作り直しレベルのやつをやって欲しかった
本当はCG作り直しレベルのやつをやって欲しかった
Amazonプライムのやつ画面ちっさ!
アニメでも最近よくあるし・・・・
今後の令和ライダーは「平成ライダーをリメイク!」ってのはどうだろう!!
今後の令和ライダーは「平成ライダーをリメイク!」ってのはどうだろう!!
>アニメでも最近よくあるし・・・・
>今後の令和ライダーは「平成ライダーをリメイク!」ってのはどうだろう!!
何でもリメイクすればいいと思ってる奴好きじゃない
>今後の令和ライダーは「平成ライダーをリメイク!」ってのはどうだろう!!
何でもリメイクすればいいと思ってる奴好きじゃない
確か放送前のテレ朝の正月特番で藤岡弘、がゲストの時に
新番組として紹介されたのを見たのが最初だった
新番組として紹介されたのを見たのが最初だった
ズとメはようわからん内に変わるしな
ゴ・バダー・バの役者は友達
>ゴ・バダー・バの役者は友達
ズ・バズー・バ「俺は違うらしい」
ズ・バズー・バ「俺は違うらしい」
1話から見返すと序盤から五代は仮面の下で泣いていたんだってわかる作りがすごい
漫画版クウガ読もう読もうとは思ってたけど結局読んでない
面白いの?
面白いの?
>漫画版クウガ読もう読もうとは思ってたけど結局読んでない
>面白いの?
別物といつか違うライダーとして読めば面白い
クウガだとは思わない方がいい
>面白いの?
別物といつか違うライダーとして読めば面白い
クウガだとは思わない方がいい
>別物といつか違うライダーとして読めば面白い
漫画版アギトとして出してりゃ自然だったんじゃって思う
漫画版アギトとして出してりゃ自然だったんじゃって思う
49: 2020/01/15 22:01:16
初めて見たのは電王だった
仮面ライダー面白いって思った
それ以前のライダーはなんか見る気が起きない
可哀想だな
電王なんて全体で見ればゴミみたいな出来なのに
クウガの方が100倍面白いぞ