>やっぱ不破さんが亡か?
ここまで露骨だとミスリードっぽいなー
ここまで露骨だとミスリードっぽいなー
バトルに見所があり話の落とし所も割と綺麗で楽しめた
でもプログライズキー周りの設定面とゼアのインチキ感がノイズになる…
でもプログライズキー周りの設定面とゼアのインチキ感がノイズになる…
脳の検査してない
死亡してデータだけの亡がチップとして取り憑いてる
(人間をヒューマギアのようにする技術はある)
ありえるがあのフードは女声だったな……ボイチェン?
死亡してデータだけの亡がチップとして取り憑いてる
(人間をヒューマギアのようにする技術はある)
ありえるがあのフードは女声だったな……ボイチェン?
あっさりグリップ作ってシャイニングアサルトになったけど良いところ無しでボコられるってこいつ本当に2回目の出番なのか?
>あっさりグリップ作ってシャイニングアサルトになったけど良いところ無しでボコられるってこいつ本当に2回目の出番なのか?
今は、サウザー販促期でしょ?
今は、サウザー販促期でしょ?
>今は、サウザー販促期でしょ?
シャイニングアサルトの販促期なんてあったかな・・・?
販促物が一旦治るこの時期はちょっともたつくね
来週2話もちょっとグダリそう
お仕事勝負で10話も使うのか?
来週2話もちょっとグダリそう
お仕事勝負で10話も使うのか?
今週は先週のフラストレーションを晴らしてくれて楽しめた
いきなり襲ってきて捜査妨害じゃね?言い掛かりどころか前から不審な行動をしてた元技術主任なんだから尋問ぐらいするでしょ
>いきなり襲ってきて捜査妨害じゃね?言い掛かりどころか前から不審な行動をしてた元技術主任なんだから尋問ぐらいするでしょ
そもそもこいつら3人とも脳筋すぎるだろ
話し合いで解決したよな
そもそもこいつら3人とも脳筋すぎるだろ
話し合いで解決したよな
> いきなり襲ってきて捜査妨害じゃね?言い掛かりどころか前から不審な行動をしてた元技術主任なんだから尋問ぐらいするでしょ
証拠が無いし…
A.I.M.S.に一般の警察と同等の人間に対する拘束力があるかも謎
証拠が無いし…
A.I.M.S.に一般の警察と同等の人間に対する拘束力があるかも謎
ゼアとアークは表裏一体の存在だから
アークが作れる物はゼアも作れることか
アークが作れる物はゼアも作れることか
いい話風に纏めたけど両方とも損害すごいよな
ツッコミどころしかないけど、情報量の暴力で面白かった
来週もヤバい匂いしかしない
来週もヤバい匂いしかしない
ヒューマギアもザイアスペックも両方暴走する欠陥品なんだけど本当にこのままダラダラとクソつまらんお仕事勝負続ける気なのか
てかどんどんベルト増えていくな…
仮面ライダーゼロワンクラッシングバッファローはないのか
バッファローに対するザイアの容赦ない攻撃、それを止めようとするゼロワンを見て「あ、これは立花死ぬな」と思った人いたんじゃない?
>バッファローに対するザイア
サウザーだった。©️ザイアエンタープライズ
サウザーだった。©️ザイアエンタープライズ
>バッファローに対するザイアの容赦ない攻撃、それを止めようとするゼロワンを見て「あ、これは立花死ぬな」と思った人いたんじゃない?
死ななくても腕が麻痺して華道は再起不能くらいはなると思った
死ななくても腕が麻痺して華道は再起不能くらいはなると思った
或人側全敗でスッキリしない。
せめてシャイニングアサルトか生け花は引き分けにしろよ。
せめてシャイニングアサルトか生け花は引き分けにしろよ。
>或人側全敗でスッキリしない。
>せめてシャイニングアサルトか生け花は引き分けにしろよ
人間相手に躊躇しなくなったらシャイニングアサルトで引き分けに持ち込めるんじゃないかなぁとは期待しているが
今のところ或人がサウザーに積極的に殴りかかる理由が無いので
>せめてシャイニングアサルトか生け花は引き分けにしろよ
人間相手に躊躇しなくなったらシャイニングアサルトで引き分けに持ち込めるんじゃないかなぁとは期待しているが
今のところ或人がサウザーに積極的に殴りかかる理由が無いので
>今のところ或人がサウザーに積極的に殴りかかる理由が無いので
アサルトウルフがそこそこ押せてた(効いてなかったけど)のは殺る気の違いか
アサルトウルフがそこそこ押せてた(効いてなかったけど)のは殺る気の違いか
ヒューマギアはバックアップから復活できるようになったけど
今度は人間が怪人化
でもさすがに死にはしない
今度は人間が怪人化
でもさすがに死にはしない
まあこれでヒューマギア可愛そうストレスは軽減されるか
サウザーを止めようとしてるときに
「お待ちなさい」
って言った?聞き間違い?
「お待ちなさい」
って言った?聞き間違い?
エイムズなんだから普通にユアに取り調べをすればよくないか?
>エイムズなんだから普通にユアに取り調べをすればよくないか?
取り調べ目的の逮捕は違法です
取り調べ目的の逮捕は違法です
不正をした側を反則負けにしないのかよ
>>不正をした側を反則負けにしないのかよ
>それを仕切り直しにしたんでしょ
で、結局負ける
いい勝負だったねーで綺麗な話にしたかったんだろうけど負けは負けで寒いだけ
>それを仕切り直しにしたんでしょ
で、結局負ける
いい勝負だったねーで綺麗な話にしたかったんだろうけど負けは負けで寒いだけ
反則負けにしたところでヒューマギアとザイアスペックの花の生け方の優劣が決まるわけじゃないし
飛電からしたら企業生命がかかってるから、ザイア側が不正をしたならそのまま飛電の1勝にしてしまいたいとか社員は思うだろ
>飛電からしたら企業生命がかかってるから、ザイア側が不正をしたならそのまま飛電の1勝にしてしまいたいとか社員は思うだろ
そう思わないから或人って社員の味方少ないのか・・・
そう思わないから或人って社員の味方少ないのか・・・
2回も選手が怪人化して暴れたのにそれでもまた来てくれる審査員3人優しい
怪人は今回のシステムのほうが見ててスッキリするね
1000%若いままなのはなんかのフリか?なんもないような気もするけど
それはともかく先週今週で少し持ち直した感じはある
AIとの共存と言う点ではいい落とし所で久しぶりにスッキリした
話の大筋も動いてきたようなので期待しておくよ
それはともかく先週今週で少し持ち直した感じはある
AIとの共存と言う点ではいい落とし所で久しぶりにスッキリした
話の大筋も動いてきたようなので期待しておくよ
サウザーの時計?の音が緊急地震速報みたいだった。
1000%さん「ザイアのイメージが下がるような真似は許さない」とか言ってるけど、自分は散々ヒューマギア(飛電)のイメージが下がるよう裏で暗躍しておいてよくそんなこと言えたなw
そういう面の皮の厚い奴として意図的に書いてるなら大したものだけど、SNS見てるとどうも額面通り「実は正々堂々とした奴だ」と見直したという人も多いなぁ
>1000%さん「ザイアのイメージが下がるような真似は許さない」とか言ってるけど、自分は散々ヒューマギア(飛電)のイメージが下がるよう裏で暗躍しておいてよくそんなこと言えたなw
現実でなら大バッシングだろうけどこれお話だから
現実でなら大バッシングだろうけどこれお話だから
正々堂々とした人だったらヒューマギアより優れていることを示す勝負のお題に
それに特化したヒューマギアが居ないからか花屋にラーニングさせる必要のある華道を選んだりしなさそう
それに特化したヒューマギアが居ないからか花屋にラーニングさせる必要のある華道を選んだりしなさそう
レイダーはZAIAの自演なのか、アークのさらなる情報収集なのか、どっちだろう。
正々堂々というよりは自身の矜持を貫く人って感じかな
つまり途中で倒れちゃうってことだ
つまり途中で倒れちゃうってことだ
来週の巨匠がまた変な演出しなけりゃいいが
お仕事路線は春には変更してバトルに集中してほしい
お仕事路線は春には変更してバトルに集中してほしい
バッファローキーが奪われた時不服そうな顔してたから自演ではない・・・よな?アレも実は演技でしたとなるとそれはそれでビックリだけど
アサルトグリップ複製されたからもうシャイングホッパーの出番はないのかな
シャイニングホッパーたったあれだけの出番で
スーツ新規に作ったの勿体ないな
スーツ新規に作ったの勿体ないな
サクヨちゃん、可愛かった。また出てほしい。
社員の味方が少ないっていうか
社員が描写されてないんだよなほとんど
社員が描写されてないんだよなほとんど
>社員が描写されてないんだよなほとんど
序盤の出勤シーン見た限りでは飛電に人間の社員けっこう居るはずなんだけど、ヒューマギア(ついでに顧客)との交流ばかりだからなぁ
序盤の出勤シーン見た限りでは飛電に人間の社員けっこう居るはずなんだけど、ヒューマギア(ついでに顧客)との交流ばかりだからなぁ
ていうかとんでもない事態起きたのに悠長に生花勝負すんだな イイハナシダナーで纏められる状態じゃないと思うんだが
なんか話の流れが強引なんだよなあ
なんか話の流れが強引なんだよなあ
年末強化フォームの扱い年々悪くなってる気がする
スパークリングがマシに思えてきた
スパークリングがマシに思えてきた
ジンバーレモンは戦極ドライバー ゲネシスドライバー ソニックアロー買わないと変身遊びもできないみたいな感じか
主役の変身シーンが省略されてて驚いたわ
仕事を書きたいのに社員描写蔑ろで肝心の主人公の仕事の描写がボヤけるという
サウザーにボコられるどころかビーム拘束が家元にあっさり破られてたしそこら辺含めてシャイニングアサルトの雑魚っぽさが半端ない
>サウザーにボコられるどころかビーム拘束が家元にあっさり破られてたしそこら辺含めてシャイニングアサルトの雑魚っぽさが半端ない
家元に破られたのはサウザーに攻撃を受けたからだよ
家元に破られたのはサウザーに攻撃を受けたからだよ
天津社長
演者22歳で役45歳ってすげー離れてんな
演者22歳で役45歳ってすげー離れてんな
生花勝負の描写というかシステムが何かな…
プレバトがめっちゃしっかりしてるんだなと再認識するくらい
プレバトがめっちゃしっかりしてるんだなと再認識するくらい
前回、枯れた花=命の無いものは無価値とする人間の傲慢さを感じたサクヨにアークが連動して…とか思ったんだけど考えすぎだった。
『【仮面ライダーゼロワン】第18話「コレがワタシのいける華」感想』へのコメント
-
-
アルト的には今回の人間とヒューマギアの和解と互いの成長ってのが自分の主張と一致してるから負けても納得できた
ただ次は飛電に勝たせてほしい -
もしかしてザイア社長
毎回カフェテリアで「フフン」と決めるけど何かしら或人につっこまれて「ぐぬぬ」ってなるのか……? -
再起動した滅を確認したのは現時点では不破だけなんたよな。
-
いい話なんだけど、最後結局ザイアスペックつけて勝負してるってのがなんとも言えないところがある
-
レイダー化を解除するのはサウザンドジャッカーでデータイメージを取り出すしか方法はないのかな?
特撮記事
新着記事
人気記事
最終的に人間とヒューマギアとの協調路線やるんだろうから勝ち負けはどうでもいいんだろうな
滅の身柄を握ってるし、ストーリー的な本筋は明らかに不破が進める構成だろう