字幕表示って見にくくないか?
>字幕表示って見にくくないか?
ウォズに被らないようにちょっと左にしているところに配慮を感じないか?
ウォズに被らないようにちょっと左にしているところに配慮を感じないか?
ジオウ見ないと何言ってるか全然分からなくないか?
>ジオウ見ないと何言ってるか全然分からなくないか?
そうか?
俺には見てても分からなかった
そうか?
俺には見てても分からなかった
平成を総括する内容でもあるしなんとなくキャラクターさえ知ってれば本編見なくても案外平気そう
実際ライダー未見で見た時の感想は結構気にならないか?
>実際ライダー未見で見た時の感想は結構気にならないか?
ベタさとアバンギャルドさの同居
ベタさとアバンギャルドさの同居
>実際ライダー未見で見た時の感想は結構気にならないか?
☆3 普通ですね
☆3 普通ですね
こんな事まで言わせていいの!?とは思った
>こんな事まで言わせていいの!?とは思った
普通の高校生常盤ソウゴ…彼は~のくだり今まで誰に話していたと思ってるんだ?って言うナレーションわかってやってました手法だ
アニメ幽遊白書最終回でもやった
普通の高校生常盤ソウゴ…彼は~のくだり今まで誰に話していたと思ってるんだ?って言うナレーションわかってやってました手法だ
アニメ幽遊白書最終回でもやった
メタ存在をやめて劇中に戻るシーンなんだよ
なんかやたら昭和派を煽る方向性になってない?
のっけからジオウが終わってゼロワンが始まったり
私までコスプレしてしまうと見てる人がわからないからねとか言ったり
最初からメタ満載だよね
私までコスプレしてしまうと見てる人がわからないからねとか言ったり
最初からメタ満載だよね
平成ForeverもOQもジオウは本編追ってなくて基本設定だけ読んで観てきたけどめっちゃ面白かったよ
本破くシーンが最高なんすよ
誰のためかなんのための夢か
ここと俺たちの王に続けがマジ良いシーンナンスよ
本編後OQだと思うとようやくいいルート行けたんだなって
>本編後OQだと思うとようやくいいルート行けたんだなって
オーマジオウウォッチ5つ付いてるからな…
オーマジオウウォッチ5つ付いてるからな…
私も平成ライダーの一部だって高らかに宣言して戦列に加わるシーンいいよね
まあそのあとのあまりに豊潤な連中に印象上書きされる訳だが
まあそのあとのあまりに豊潤な連中に印象上書きされる訳だが
私が皆さまをご案内出来るのはここまで
いいよね…
いいよね…
敵のロボみたいな雑兵と巨大ロボは本編ではオーマジオウの軍勢として伝えられてた
でもクォーツァーが使ってる
これだけでも色々想像が捗りますね
でもクォーツァーが使ってる
これだけでも色々想像が捗りますね
ウォズがクォーツァーということを考えるとSOUGOに向けて言ってたんじゃないかな
メタネタはSOUGOへの定期連絡だったとか
メタネタはSOUGOへの定期連絡だったとか
逢魔なんとか録を破るシーンが名シーンだと思うだろ…
テレビだと別に破れてないんだよ…
テレビだと別に破れてないんだよ…
>逢魔なんとか録を破るシーンが名シーンだと思うだろ…
>テレビだと別に破れてないんだよ…
どこのルートだよっつーね…
>テレビだと別に破れてないんだよ…
どこのルートだよっつーね…
>逢魔なんとか録を破るシーンが名シーンだと思うだろ…
>テレビだと別に破れてないんだよ…
しかも令和になって新しい本が出来た
まだ真っ白だけど
>テレビだと別に破れてないんだよ…
しかも令和になって新しい本が出来た
まだ真っ白だけど
>逢魔なんとか録を破るシーンが名シーンだと思うだろ…
>テレビだと別に破れてないんだよ…
あの本に関しては何の設定も考えてなかったので
映画でいい感じのとこに着地したんでよかったです!って監督が…
瞬瞬すぎるだろさすがに…
>テレビだと別に破れてないんだよ…
あの本に関しては何の設定も考えてなかったので
映画でいい感じのとこに着地したんでよかったです!って監督が…
瞬瞬すぎるだろさすがに…
平成ライダー全く知らない人が見たOQの感想が聞きたい
>平成ライダー全く知らない人が見たOQの感想が聞きたい
それは流石になんもわからんだろ!
それは流石になんもわからんだろ!
>平成ライダー全く知らない人が見たOQの感想が聞きたい
友人が子供にせがまれて俺も一緒に見に行ったけどまったく理解できずに
「織田信長意味あんの?」としか…
友人が子供にせがまれて俺も一緒に見に行ったけどまったく理解できずに
「織田信長意味あんの?」としか…
>>平成ライダー全く知らない人が見たOQの感想が聞きたい
>友人が子供にせがまれて俺も一緒に見に行ったけどまったく理解できずに
>「織田信長意味あんの?」としか…
いやまてその感想はどうなんだ
あの映画で唯一前半パートと後半パートで一貫してるのが織田信長から見る
自分達が生きてるのは正しい歴史なんかじゃなくて今の瞬間だ!ってところだろう
>友人が子供にせがまれて俺も一緒に見に行ったけどまったく理解できずに
>「織田信長意味あんの?」としか…
いやまてその感想はどうなんだ
あの映画で唯一前半パートと後半パートで一貫してるのが織田信長から見る
自分達が生きてるのは正しい歴史なんかじゃなくて今の瞬間だ!ってところだろう
>「織田信長意味あんの?」としか…
響鬼くらいで脱落した人が同様の悩み抱えてるのがヒのTLに流れてきていた
歴史は当時のその時その時を生きたものしか本当の事は分からないに繋がるって言われてそうかな…そうかも…ってなっていた
響鬼くらいで脱落した人が同様の悩み抱えてるのがヒのTLに流れてきていた
歴史は当時のその時その時を生きたものしか本当の事は分からないに繋がるって言われてそうかな…そうかも…ってなっていた
>平成ライダー全く知らない人が見たOQの感想が聞きたい
現代美術畑の人が高く評価してたな
本来ならアートでやらないといけないことをこの作品でやられたとか言ってた
現代美術畑の人が高く評価してたな
本来ならアートでやらないといけないことをこの作品でやられたとか言ってた
>現代美術畑の人が高く評価してたな
>本来ならアートでやらないといけないことをこの作品でやられたとか言ってた
その感想詳しく見てみたい…
どこらへんに平成からアートを見いだしたのかとか
>本来ならアートでやらないといけないことをこの作品でやられたとか言ってた
その感想詳しく見てみたい…
どこらへんに平成からアートを見いだしたのかとか
>その感想詳しく見てみたい…
>どこらへんに平成からアートを見いだしたのかとか
平成から令和への移り変わりなんて
アートの格好の素材なのに仮面ライダーが100%だしてきてもうやらなくてよくなった敵なことを
>どこらへんに平成からアートを見いだしたのかとか
平成から令和への移り変わりなんて
アートの格好の素材なのに仮面ライダーが100%だしてきてもうやらなくてよくなった敵なことを
若き日の私よ…確かにお前は生まれながらの王ではない
ウォズ死んだけどそのまま進むの?と思ったらP.A.R.T.Y. が始まった
流石に平成ライダー以前にジオウの基礎知識がないと無理だ
いいよね…レンジェンドライダーなんて関係ねぇ!王になる!
信長に意味はないがタイムスリップした意味はかなりあった
信長パートは重要だよ
オーマジオウにも繋がる
オーマジオウにも繋がる
勝手にまとめるなよ…!
俺も、ゲイツも、平成ライダーのみんなも!
瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!!
みんなバラバラで当たり前だ!
それを無茶苦茶とか言うな!
俺も、ゲイツも、平成ライダーのみんなも!
瞬間瞬間を必死に生きてるんだ!!
みんなバラバラで当たり前だ!
それを無茶苦茶とか言うな!
信長いいよね…
オーマフォーム変身は割とおとなしい
平成ライダーあまり知らない姉が子供と見に行った感想は
ダパンプが悪いやつらやってて吹いた…最後ISSA以外みんないいやつっぽくて吹いた
だそうだ
ダパンプが悪いやつらやってて吹いた…最後ISSA以外みんないいやつっぽくて吹いた
だそうだ
無茶苦茶なのは否定できんだろ!
>無茶苦茶なのは否定できんだろ!
無茶苦茶になるのが当たり前だから無茶苦茶とか言うな
無茶苦茶になるのが当たり前だから無茶苦茶とか言うな
オーマフォーム自体は割と大人しいがその直前が死ぬほどかっこいいからいいんだ
瞬瞬必生だけだとネタっぽいのに前後書き出すとかなり熱いのが困る
信長は後の世の創作での風評被害と
ゲイツ身代わりがソウゴも身代わりを示唆する重要パートだろ
ゲイツ身代わりがソウゴも身代わりを示唆する重要パートだろ
仮面ライダージオウオーマァー!
こういう平成ライダーの最後を締めくくる感動的な台詞を
オーディションでは影も形も無かったキャラが言うってのも瞬瞬必生を感じて大好きなんだ
オーディションでは影も形も無かったキャラが言うってのも瞬瞬必生を感じて大好きなんだ
信長である必要性はないけど信長の話がないと
ソウゴが未来で最低最悪の魔王と言われてて
その情報に基づいてゲイツたちが来たというジオウの根幹の設定の謎がわかんない
ソウゴが未来で最低最悪の魔王と言われてて
その情報に基づいてゲイツたちが来たというジオウの根幹の設定の謎がわかんない
なんで信長なのかというとクリスペプラーが明智光秀の子孫だから
…という割としょうもない理由
…という割としょうもない理由
同じ魔王と呼ばれた男だからな…
割と重要よ
割と重要よ
クリス・ペプラーは外人のお姉ちゃんと神父の子孫じゃねぇの!?
>クリス・ペプラーは外人のお姉ちゃんと神父の子孫じゃねぇの!?
役じゃなく史実だよ
役じゃなく史実だよ
>役じゃなく史実だよ
調べたらマジで土岐氏なのか…
調べたらマジで土岐氏なのか…
信長パートがテーマとして重要なのは分かるけどそれはそうとあのパートつまんね…
>信長パートがテーマとして重要なのは分かるけどそれはそうとあのパートつまんね…
武田の騎馬戦でじっくり平成に慣らすパートだからの
武田の騎馬戦でじっくり平成に慣らすパートだからの
平成ライダーと信長ってわりと深い関係にあるしな
>平成ライダーと信長ってわりと深い関係にあるしな
信長と言えばあの後ミイラが蘇りライダーに変身するからな…
その後ライダーに力を貸したりね
信長と言えばあの後ミイラが蘇りライダーに変身するからな…
その後ライダーに力を貸したりね
俺たちの知ってる織田信長と違うじゃん!とソウゴがゲイツ達の知っているオーマジオウでは無いのと繋がる
P.A.R.T.Y.聞くと平成って感じがしないか?
>P.A.R.T.Y.聞くと平成って感じがしないか?
これが平成最後の映画でいいのかよ!
って怒りのAmazon星1レビューは頭を平成にやられていて笑った
これが平成最後の映画でいいのかよ!
って怒りのAmazon星1レビューは頭を平成にやられていて笑った
俺の知ってる信長は何年か前に復活してオーズと戦ったからな…
はいはい後は皆でかっこよくボス撃破して終わりね、からの
平
成
だもんな笑うよ耐えられんよ
平
成
だもんな笑うよ耐えられんよ
全体的に頭おかしかったり、?なシーンもノリと勢いで熱いシーンになるからズルい。