>時間がなくてスーツを作れなかったよ…
…それつまり変身してないのでは?
…それつまり変身してないのでは?
>>時間がなくてスーツを作れなかったよ…
>…それつまり変身してないのでは?
まあ腕はつけ変えたしライダーマンは顔出てるからあんま変わらないって事で…
>…それつまり変身してないのでは?
まあ腕はつけ変えたしライダーマンは顔出てるからあんま変わらないって事で…
>日本のヒーローは若手俳優の登竜門みたいな感じだけどアメリカのは大体大物スターがやるよね
どうして子ども向けテレビシリーズと有名作品の実写化映画を比べるの
どうして子ども向けテレビシリーズと有名作品の実写化映画を比べるの
>日本のヒーローは若手俳優の登竜門みたいな感じだけどアメリカのは大体大物スターがやるよね
日本の新卒主義
日本の新卒主義
>日本のヒーローは若手俳優の登竜門みたいな感じだけど
昭和のヒーロー番組……世間は役者小学校の荒れた土地の底辺小学校扱い
今のヒーロー番組……世間は役者小学校の一流私大付属小学校扱い
昭和のヒーロー番組……世間は役者小学校の荒れた土地の底辺小学校扱い
今のヒーロー番組……世間は役者小学校の一流私大付属小学校扱い
一人だけガワ召喚された傀儡だったJさんかわいそう
バンキッドって誰だっけと思って見たら安藤サクラのお父さんか
ウルトラマンティガだな
電王四人とゼロノス相手でも圧倒してたから普通に強かったなスレ画
去年の佐藤健はオーラやばかったな
変身しないのも本人が良太郎を大事にしてるゆえだったし
変身しないのも本人が良太郎を大事にしてるゆえだったし
>板尾
おまえとおまえは帰れ
おまえとおまえは帰れ
>ヒーローやる前から有名だったっていうとこの辺しか思いつかない
響鬼とか
響鬼とか
>ヒーローやる前から有名だったっていうとこの辺しか思いつかない
DAIGO 石黒英雄 濱田龍臣辺りも
DAIGO 石黒英雄 濱田龍臣辺りも
後の有名人って意味なら平ジェネに進兄さん、弦太郎、良太郎でたのはマジでびびったなぁ
GACKTのライダーマンはポシャった仮面ライダーNEXTの続編で使う予定だったデザインの流用
という噂も聞いたことあるな
という噂も聞いたことあるな
ケインコスギはどうなんだろう
>ケインコスギはどうなんだろう
ケインは戦隊やウルトラマンをやる前からハリウッド映画(というか親父の主演作)で子役として活躍してたので
ギリギリ有名人でアリかもしれない
ケインは戦隊やウルトラマンをやる前からハリウッド映画(というか親父の主演作)で子役として活躍してたので
ギリギリ有名人でアリかもしれない
>>ケインコスギはどうなんだろう
>ケインは戦隊やウルトラマンをやる前からハリウッド映画(というか親父の主演作)で子役として活躍してたので
>ギリギリ有名人でアリかもしれない
それで言ったらダークドライブの真剣佑もアリか
>ケインは戦隊やウルトラマンをやる前からハリウッド映画(というか親父の主演作)で子役として活躍してたので
>ギリギリ有名人でアリかもしれない
それで言ったらダークドライブの真剣佑もアリか
>ケインは戦隊やウルトラマンをやる前からハリウッド映画(というか親父の主演作)で子役として活躍してたので
>ギリギリ有名人でアリかもしれない
当時はショーコスギの息子って以外ほぼ無名だろ
日本語カタコトで1人だけ浮いてたし
>ギリギリ有名人でアリかもしれない
当時はショーコスギの息子って以外ほぼ無名だろ
日本語カタコトで1人だけ浮いてたし
雨宮がディケイド用に依頼されてデザインしてるからそれはデマじゃね
照英って有名だったか?
ギンガマンやったあと売れてはいたけど
ギンガマンやったあと売れてはいたけど
>照英って有名だったか?
>ギンガマンやったあと売れてはいたけど
一応モデルとしてじゃないのかな
元々アスリートだったけど室伏という壁が分厚過ぎたらしい
>ギンガマンやったあと売れてはいたけど
一応モデルとしてじゃないのかな
元々アスリートだったけど室伏という壁が分厚過ぎたらしい
>有名人に分類していいんだろうか
声優の顔出しっていう別ジャンルのような気がする
声優の顔出しっていう別ジャンルのような気がする
>声優の顔出しっていう別ジャンルのような気がする
一応声優かて役者だからどうだろう
ウェザードーパントも同様のパターンだけど
一応声優かて役者だからどうだろう
ウェザードーパントも同様のパターンだけど
演じる前から有名人だと歌手が一番多そうよね
愛が重すぎる永遠おじさんすき
あぁ一応竹中直人も鶴太郎も
変身だけはしたっけか・・・
変身だけはしたっけか・・・
ライダーマンといえば唐沢寿明も演じてたな
無名時代のバイト代稼ぎのためのスーツアクターだけど
無名時代のバイト代稼ぎのためのスーツアクターだけど
ゲーム版のアフレコに呼ばれなくて
どうして呼んでくれなかったの!エターナルは俺だけなの!
という熱いコメントは笑う
どうして呼んでくれなかったの!エターナルは俺だけなの!
という熱いコメントは笑う
実際の性別が男なら女装でもヒーローでいいのかな?
>きらいじゃないわ!
山本太郎と須藤元気が立候補したときWとか言われてた話好き
山本太郎と須藤元気が立候補したときWとか言われてた話好き
>別所哲也主演
大澄賢也も出てる
大澄賢也も出てる
今思うとジャニーズのアイドルグループのメンバーが一年間主役やったウルトラマンとか凄いよねぇ
>男限定か……
いやなんていうか
見た目女で中身男だったポワトリンってのが何年か前にありまして・・・
いやなんていうか
見た目女で中身男だったポワトリンってのが何年か前にありまして・・・
>ブラックとRX全話見てシャドームーン役を研究したのに別世界のキャラだからとボツになった話好き
東映は役者の努力を監督や演出が台無しにするエピソードよく聞く気がする…
東映は役者の努力を監督や演出が台無しにするエピソードよく聞く気がする…
>>ブラックとRX全話見てシャドームーン役を研究したのに別世界のキャラだからとボツになった話好き
>東映は役者の努力を監督や演出が台無しにするエピソードよく聞く気がする…
それでも本人はシャドームーン役を誇りにしてて2018年には昔のシャドームーンと姿は同じだけど俺のシャドームーンの方が少しスタイリッシュだねとか言ってて少し嬉しくなった
>東映は役者の努力を監督や演出が台無しにするエピソードよく聞く気がする…
それでも本人はシャドームーン役を誇りにしてて2018年には昔のシャドームーンと姿は同じだけど俺のシャドームーンの方が少しスタイリッシュだねとか言ってて少し嬉しくなった
ゼブラーマンとかガッチャマンとかあと近年のアメコミヒーロー映画とかは子供向けに作ってないって建前があるから微妙に違う気がする
今年の夏映画ライダーは西川が変身してくれると嬉しいんだが別に主題歌歌ってる人が変身が定番ネタ化してるわけでもないから普通に来ないかもしれないのが不安
>今年の夏映画ライダーは西川が変身してくれると嬉しいんだが別に主題歌歌ってる人が変身が定番ネタ化してるわけでもないから普通に来ないかもしれないのが不安
歌手が変身したのに別にその歌手に主題歌歌わせるわけじゃないというよくわからないエグゼイド夏映画キャスティング
歌手が変身したのに別にその歌手に主題歌歌わせるわけじゃないというよくわからないエグゼイド夏映画キャスティング
>>今年の夏映画ライダーは西川が変身してくれると嬉しいんだが別に主題歌歌ってる人が変身が定番ネタ化してるわけでもないから普通に来ないかもしれないのが不安
>歌手が変身したのに別にその歌手に主題歌歌わせるわけじゃないというよくわからないエグゼイド夏映画キャスティング
ビルドの冬映画のボスは筋肉少女隊の大槻ケンヂだったしテキトーなんじゃね
>歌手が変身したのに別にその歌手に主題歌歌わせるわけじゃないというよくわからないエグゼイド夏映画キャスティング
ビルドの冬映画のボスは筋肉少女隊の大槻ケンヂだったしテキトーなんじゃね
水嶋ヒロ
>水嶋ヒロ
カブトのときは無名
カブトのときは無名
>全ての要素がすき
なんでコイツだよ…とか思っちゃってすいませんでした
なんでコイツだよ…とか思っちゃってすいませんでした
>関係ないけど西川ってマッチョなのな
ライブで最高のパフォーマンスを見せるために日々鍛えてるって何かの番組で言ってたな
ライブで最高のパフォーマンスを見せるために日々鍛えてるって何かの番組で言ってたな
>ダイゴって言ってもタイガって言ってもちょっと紛らわしくなる
レイトさんも好きだけどタイガも好きだわ
こいつに憑依してゼロもはっちゃけたよね
レイトさんも好きだけどタイガも好きだわ
こいつに憑依してゼロもはっちゃけたよね
ライダーは藤岡弘、とか菅田将暉とか有名な人多いよね
>スカイライダーが出てないとは・・・
この人もライダーがデビューだっけか
撮影で訛りが相当ひどかったって話だし
この人もライダーがデビューだっけか
撮影で訛りが相当ひどかったって話だし
大物ゲスト枠の話じゃ無いの?
西岡徳馬
変身はしてないけどウルトラの父の声はやってるし
変身はしてないけどウルトラの父の声はやってるし
80の長谷川初範さんはウルトラマン俳優としては珍しく超売れっ子なのにメビウスの時やゼロの映画の時も忙しいのに出てくれたのが嬉しかった(変身は無しだったけど)
>俺はとてもとても迷惑な男なのだ
変身前の名前がそのまんまの人じゃないですか
変身前の名前がそのまんまの人じゃないですか
メトロン星人とテラードーパントを演ったムスカさんもとい寺田さんがないとは