激ヤバ即ゲットっていいフレーズだな
>激ヤバ即ゲットっていいフレーズだな
それスポーン発祥って初めて知った…
それスポーン発祥って初めて知った…
>それスポーン発祥って初めて知った…
激ヤバ激レア即ゲットは確かどっかのサブカル系雑誌が言い出したフレーズだったような
リペイントとかリデコもスポーン辺りから出てきたフレーズだと思う
激ヤバ激レア即ゲットは確かどっかのサブカル系雑誌が言い出したフレーズだったような
リペイントとかリデコもスポーン辺りから出てきたフレーズだと思う
>リペイントとかリデコもスポーン辺りから出てきたフレーズだと思う
なるほどね
TF界隈でよく聞いてたけどスポーンから来たのか
なるほどね
TF界隈でよく聞いてたけどスポーンから来たのか
派手なマントにチェーンとかストレートにかっこよすぎだよな
バットマンとスパイダーマンとヴェノムとゴーストライダーのいいとこ取りって感じ
マクファーレンはなんで廃れちゃったんだろう
>マクファーレンはなんで廃れちゃったんだろう
可動ブームに乗り遅れた感じ?
詳しくないから適当だけど
可動ブームに乗り遅れた感じ?
詳しくないから適当だけど
散々フィギュア出した割に出来の良い可動のは全然無い
>そして今後マクファーレントイズはDCフィギュアを展開する
ここ7インチなのがなぁ
ここ7インチなのがなぁ
>ここ7インチなのがなぁ
マテルにDCCにMAFEXとかNECAのDCラインも買ってたら6~7インチの差はあんまり気にならなくなってきた
マテルにDCCにMAFEXとかNECAのDCラインも買ってたら6~7インチの差はあんまり気にならなくなってきた
マクファーレンが可動嫌ってるから出ないと聞いたが
アメイジングヤマグチスポーン欲しい…
リメイクでまた色々出るんかな
スポーンも一時期ブームだったけどその後あまり話題にならなくなっちゃったな
映画もこけたし新作が一応進んではいるんだっけ
コミックって完結したの?
映画もこけたし新作が一応進んではいるんだっけ
コミックって完結したの?
日本語版でいうところの10巻ちょっとくらいまではストーリーもすごく面白かったな少年漫画的で
コスプレスポーンは人気ありすぎて適当に水増しされたやつなの?
首とかスポーンって抜けそう
初期はアランムーアやニールゲイマンとか有名ライターも書いてくれてて面白かった
基本的にスポーンはいいやつなの?
日本だと名前がちょっとユーモラスに感じちゃうのが
世界丸見えで紹介されたときスポーンがスッポンポンてフレーズが未だに頭に残ってる
邦訳も出たバイオレーターのミニシリーズは傑作
比古清十郎・・・?
>比古清十郎・・・?
遊戯王のゾンバイアとかマサルさんでも扉絵でパロディしてたり単行本のオマケページでハマってるものに挙げてたりしてたね
遊戯王のゾンバイアとかマサルさんでも扉絵でパロディしてたり単行本のオマケページでハマってるものに挙げてたりしてたね
マントあるから可動はさせづらいだろうな
途中から魔法カウンタが消えて投げたなと思った
なんか侍っぽくなったりゾイドっぽくなったりしてよくわからなくなった
主人公はずっとNTR警官のままなのかな
スポーンバットマンの大袈裟すぎるバッツのマントが凄く好き
アクションフィギュアにウォッシングしてブリスターパックしたらバカ売れした
そんな時代
そんな時代
新作映画の情報全くないけど作られないまま終わりそう
バットマンは人外相手にしすぎ
>バットマンは人外相手にしすぎ
そして善戦しすぎ
そして善戦しすぎ
リディーマーのデザインが好きだった
アニメ路線展開した時期は最低だったけどその後は可動無しだけど塗りは良くなっていった印象
でもスポーツ選手とか手広くやり過ぎたしブリスターフィギュア自体飽きられてしまったと思う
今も細々と新作は出てるんだっけ
漫画自体はあまり面白くなかったな
でもスポーツ選手とか手広くやり過ぎたしブリスターフィギュア自体飽きられてしまったと思う
今も細々と新作は出てるんだっけ
漫画自体はあまり面白くなかったな
トッドマクファーレン抜きでは成立しなくて
映画にせよイメージの運営にせよ彼が一番の枷になってるのは面白い
映画にせよイメージの運営にせよ彼が一番の枷になってるのは面白い
スポーンバットマンの荒んだ雰囲気と対照的にバットマンスポーンの方は二人とも仲良くて吹く
マクがアクションフィギュア好きじゃなかったんだっけ
>マクがアクションフィギュア好きじゃなかったんだっけ
上のレスの通りなら可動を仕込んでシルエットが崩れるのが嫌なだけだろ?
「アクションフィギュア」てカテゴライズそのものを爆発的に認知させたのは他ならぬマクファーレントイズなんだ
スポーンはウルトラアクションフィギュアという肩書きで売り始めたんだから
上のレスの通りなら可動を仕込んでシルエットが崩れるのが嫌なだけだろ?
「アクションフィギュア」てカテゴライズそのものを爆発的に認知させたのは他ならぬマクファーレントイズなんだ
スポーンはウルトラアクションフィギュアという肩書きで売り始めたんだから
ノーパンアンジェラ
ヴァリアントもこの辺から?
それとももっと前から使われてたかしら
それとももっと前から使われてたかしら
映画で無茶苦茶がっかりした
内容は全然覚えていないのに落胆の記憶だけはっきりしている
内容は全然覚えていないのに落胆の記憶だけはっきりしている
和月先生はアメコミからの引用多いから…
今ならパクリって騒がれるレベルで
今ならパクリって騒がれるレベルで
元々はマーベルでスパイダーマンとか描いてたんだっけ?
>元々はマーベルでスパイダーマンとか描いてたんだっけ?
デカ目のスパイディはこの人
デカ目のスパイディはこの人
>元々はマーベルでスパイダーマンとか描いてたんだっけ?
カプコンのゲームのスパイダーマンのアクションにも影響与えてたと思う
カプコンのゲームのスパイダーマンのアクションにも影響与えてたと思う
一時はそこら中で中古品が投げ売られてたが一周してまた値上がって来てる気がする
実写リメイクの話しってまだあるんかな
ヴェノムのお父さんってのは知ってる
シンビオートもトッドがアイディア出したの?
ヴェノムというキャラを作ったのはマクファーレンだと聞いてるし
スポーンも生きてるスーツを着ている設定だから
そうかも
スポーンも生きてるスーツを着ている設定だから
そうかも
所十三が描いてたスポーンの漫画好きだったな
>所十三が描いてたスポーンの漫画好きだったな
俺の脳内では拓ちゃんとクロスオーバーしてた
俺の脳内では拓ちゃんとクロスオーバーしてた
ドリキャスのスポーンのゲームはめっちゃ大味だけど面白かった
もっと色々展開してくれよと思う
今のクオリティーで可動フィギュア欲しい
今のクオリティーで可動フィギュア欲しい