1: 2019/12/31 20:22:21

ウルトラマントレギアスレ
大体こいつのせいにしよう
2: 2019/12/31 20:31:01
タイガ最終回で乱入するとき作戦のこと全く知らないで
ウーラー倒すつもりだと誤解してたのはなんか笑った
4: 2019/12/31 20:38:37
>タイガ最終回で乱入するとき作戦のこと全く知らないで
>ウーラー倒すつもりだと誤解してたのはなんか笑った
策士オーラ出してるけど結構単純だよねトレギア
6: 2019/12/31 20:44:58
>結構単純だよねトレギア
熱くなりやすいとこは多分タロウの親友時代から変わってないんだろうなって連想できて好き
51: 2019/12/31 21:51:36
>策士オーラ出してるけど結構単純だよねトレギア
それまで簡単に捌いてたのに煽られて(煽る意図はなかったが)冷静さ欠いたら
普通に攻撃食らいまくってたな
66: 2019/12/31 22:26:07
>普通に攻撃食らいまくってたな
ウーラー救済作戦の意図に全く気が付けなかったし
元来自分の中でのルール付けとそれに基づいた思い込みや
決めつけが激しい性格なのかもね、結論を急いじゃうというか
ジードが「闇のウルトラマン」としか言ってないのに直後の話が
正義だ悪だ論まですっ飛んでたし
3: 2019/12/31 20:32:30
普通に真の姿がみてみたい
ベリアルのやつみたいなのでいいから
5: 2019/12/31 20:43:39
真の姿とかはでないん?
7: 2019/12/31 20:46:46
後付け設定で魅力が半減した
8: 2019/12/31 20:51:06

ずっと見ていたい感じのデザインしてないと思う
ガワ取れて再登場ならいいのに
22: 2019/12/31 21:17:50
>ずっと見ていたい感じのデザインしてないと思う
>ガワ取れて再登場ならいいのに
アーツの展示で初めて造形マジマジ見たけどマスク含めなかなか面白いラインしてるしマスクの青は綺麗だしで結構ずっと見てられたぞ俺
ウルフェスで見たタイガもそうだったけど後藤デザインて見れば見る程面白いってなる
9: 2019/12/31 20:51:51
耳のデザインが同じ青トラマンのヒカリとちょっと似てる
しかしヒカリといいこいつといいM78の青トラマンは悪堕ち体質なのか
16: 2019/12/31 21:07:58
>M78の青トラマンは悪堕ち体質なのか「悪堕ちと言うよりメンタルが弱いんだよ
全く青トラマンの面汚しだ…」
10: 2019/12/31 20:55:01
タイガより年下なんじゃね?…と思うような行動をするときがある
11: 2019/12/31 21:00:03
二度と出て来なくていいがマスク取った姿は見てみたい
12: 2019/12/31 21:00:16

ヒカリみたいに途中で脱ぐと思ったんだけどな
13: 2019/12/31 21:05:01
人間態時のキャラも相まってベリアルみたく宿敵化するのはやだなぁと思って観てたな
一度負けてすぐヒロユキに鞍替えしたのは天晴れな悪党ぶりだったが
14: 2019/12/31 21:07:08
許されて自分でも内心それを受け入れるけど拒んで倒されるって結末が思ったよりきれいだったからこれで完全退場のほうが個人的にはいいと思う
まあ再登場するんだろうけども
15: 2019/12/31 21:07:16
親友の息子に欲情する男!
ウルトラマントレギア!
62: 2019/12/31 22:07:37
>親友の息子に欲情する男!
>ウルトラマントレギア!
あいつ未だにタロウにも未練たらたらだしタイガには児ポだし業深すぎる
17: 2019/12/31 21:08:51
死んでたら嬉しいけどどうせこんなんじゃ滅びないだろうな
19: 2019/12/31 21:14:04
ライダー映画のダークライダーみたいに有名人とかが変身するか声を当てるのでもなくガワだけで声優だったし使い回す気満々だったけどここまで露骨とは
27: 2019/12/31 21:26:36
>ライダー映画のダークライダーみたいに有名人とかが変身するか声を当てるのでもなくガワだけで声優だったし使い回す気満々だったけどここまで露骨とは
つっても結局人間態できちゃったし人間体ころころ変わるゼロみたいなのもいるし固定の人間体あったけど再登場はガワのみのヒカリとかもいるし最初ガワだけとかあまり宛にならないような
20: 2019/12/31 21:14:06
悪いやつというか
単に変なタイミングでちょっかいかけてくるお邪魔キャラみたいなやつで終わってしまった
正直魅力的でもない
21: 2019/12/31 21:16:43
>悪いやつというか
>単に変なタイミングでちょっかいかけてくるお邪魔キャラみたいなやつで終わってしまった
最後に本人の意志はどうあれ「ウルトラマン」として戦って許されるって結末があったから悪に振り切れなかったんかもね
いやチビすけ殺したのとか大概だけども
24: 2019/12/31 21:20:32
>悪いやつというか
>単に変なタイミングでちょっかいかけてくるお邪魔キャラみたいなやつで終わってしまった
>正直魅力的でもない
俺はその通り魔的な悪意って所が魅力だと思うわ
だから噂の黒幕怪獣に取り憑かれてましたみたいな真相はガセだったらいいなぁって思ってる
23: 2019/12/31 21:18:27
最期の笑いは何を意味してたんだか
31: 2019/12/31 21:35:03
>最期の笑いは何を意味してたんだか
その辺の最終回後のスレでも解釈が人によって違ってて面白かったな
個人的にはそういうの好き
25: 2019/12/31 21:20:53
何故次回作の敵の先行公開をやったんだ
26: 2019/12/31 21:23:31
いいキャラだと思うしタイガでの扱いに全く不満はないけどだからこそタイガでお腹いっぱいでもう出てこなくていいかな・・・ってなるやつ
28: 2019/12/31 21:26:58
後付けのせいでベリアルの唯一闇に堕ちたってのが価値がなくなってしまった
29: 2019/12/31 21:28:42
一応闇堕ちの理由はっきりとは明かされてないんだっけ
言動から光と闇善と悪って二元論に疑問抱いてた節はあるが
33: 2019/12/31 21:36:26
この見た目でM78タロウの同期は無理がある
35: 2019/12/31 21:39:01
親友の息子に引導を渡されるってどんな気持ちなんだろ
36: 2019/12/31 21:39:27
最終回後半で急にほんとはワルないよ感出して来たのは唐突だった
38: 2019/12/31 21:40:42
>最終回後半で急にほんとはワルないよ感出して来たのは唐突だった
本当は悪くないよというかウルトラマンとしての運命からは逃れられないよというか
そう考えると結構残酷なこと言ってるなタイガ
43: 2019/12/31 21:44:16
>本当は悪くないよというかウルトラマンとしての運命からは逃れられないよというか
>そう考えると結構残酷なこと言ってるなタイガ
なにやってもタイガもタロウの息子という部分からは切り離せないし
それをどう受け止めたり乗り越えるかって部分では似てるのかも
40: 2019/12/31 21:41:42

お前いい加減その恰好やめろよ
44: 2019/12/31 21:46:07
タロウとの絡みがほとんどなかったのが残念いやそもそもタロウの出番が1話冒頭だけなんだけどね……
45: 2019/12/31 21:46:55
霧崎状態ではしょっちゅう色んなもの食べていたが地球の食べ物はそんな美味いのか
46: 2019/12/31 21:47:32
>霧崎状態ではしょっちゅう色んなもの食べていたが地球の食べ物はそんな美味いのか
ミライ君もカレーに夢中になってたな
47: 2019/12/31 21:47:32
急に敬語キャラになったり口調が安定しない
48: 2019/12/31 21:49:14
安定しないのはトレギアの気紛れで済むと言えば済む
脚本家の解釈違いかもしれんが
49: 2019/12/31 21:50:27
別に正義化しなくてもいいけど結局マスク取らないまま終わったんかこいつ
50: 2019/12/31 21:51:28
10年は黒幕として戦うぞ!
52: 2019/12/31 21:52:07
情緒不安定な人なのかもしれない
53: 2019/12/31 21:52:55
劇場版R/Bやギャラファイの時みたいな余裕もって相手を翻弄する感じが好きなのにタロウやタイガ絡みなると一気に小物感が増すからモヤモヤしてた
55: 2019/12/31 21:56:20
トライストリウムとの初戦でボロボロにやられるところは好き
56: 2019/12/31 21:56:47
まあ飄々としているキャラがブチ切れると小物化するのはよくあることですし
59: 2019/12/31 21:58:15
案外娘とかいたらどうしよう
61: 2019/12/31 22:02:10
>案外娘とかいたらどうしよう
娘がタイガとくっつけばいい
俺はトレギア好き
ああいう、ヌメヌメしててある意味正義に執着して逆方向行っちゃってる感じがなんか共感できる
裏で暗躍してるだけの小物って印象もあるけど、それも含めて好き