平成だよ
やっぱり早瀬だな
釈由美子
そうかジオウと言われて思い出すのは私だったな
アギト
キバ編が最高傑作
マンホーラー
妖怪マンホール女と謎の銀河男とタイムジャッカーと主人公勢が絡み合うキバ編が最高
マトモなゲスト回ならブレイドとアギト
頭平成ならウィザードと釈由美子
頭平成ならウィザードと釈由美子
謎ギンガ強すぎだろ
赤い羽根
>赤い羽根
社長と闇Pのダブルキャストって今考えると破壊力高すぎる
社長と闇Pのダブルキャストって今考えると破壊力高すぎる
>社長と闇Pのダブルキャストって今考えると破壊力高すぎる
檀黎斗を事前に推しまくって予告まで隠すといいと思いますよ(闇P氏)
檀黎斗を事前に推しまくって予告まで隠すといいと思いますよ(闇P氏)
だんだんなんで主人公が魔王言われてるのかわかってくるよ
>だんだんなんで主人公が魔王言われてるのかわかってくるよ
やっぱそうなっちゃう?
やっぱそうなっちゃう?
ミライダー編面白いよ
ふざけた見た目なのに妙にダンディなクイズがお気に入り
ふざけた見た目なのに妙にダンディなクイズがお気に入り
ジオウサイキョウ(客観的な事実に基づいた正しい評価)
後半はおおむね各作品のアフターストーリーとしていい感じにできてる
おおむね…ね
おおむね…ね
改めて1話とか見てるとゲイツの変身がいきなりキレッキレですごい
>改めて1話とか見てるとゲイツの変身がいきなりキレッキレですごい
ちょうどそこだ
装動ゲイツ買っておかなかったのをちょっと後悔した
ちょうどそこだ
装動ゲイツ買っておかなかったのをちょっと後悔した
オーマジオウは間違いなくソウゴ
ゴーストハンタータケルすき
闇Pなら神改め肥やしを隠れ蓑にするくらいはするよね
キバ編はめっちゃ面白い(頭平成)けど
キバ編楽しみにしてたファンとしては複雑
でもキバっぽいんだよなー……あれ……
キバ編楽しみにしてたファンとしては複雑
でもキバっぽいんだよなー……あれ……
>キバ編はめっちゃ面白い(頭平成)けど
>キバ編楽しみにしてたファンとしては複雑
>でもキバっぽいんだよなー……あれ……
ジオウキバ編だからなあくまで
アギトジオウ編とかブレイド完結編見てたから麻痺してるだけで
>キバ編楽しみにしてたファンとしては複雑
>でもキバっぽいんだよなー……あれ……
ジオウキバ編だからなあくまで
アギトジオウ編とかブレイド完結編見てたから麻痺してるだけで
深くは考えずに見たほうがいいとは思う
ミラーワールドとか渋谷隕石とかの諸々の要素に喜ぶくらいが楽しい
ミラーワールドとか渋谷隕石とかの諸々の要素に喜ぶくらいが楽しい
知らないけどなんか知ってるような気がしてくるミライダー達いいよね
シノビとか本編まであるからな…
しかも出来がいい!頼むから続きを見せて…
しかも出来がいい!頼むから続きを見せて…
タイムトラベルの解釈がその時その時変わるけど
まあドラえもんみたいなものなので深く気にしない
まあドラえもんみたいなものなので深く気にしない
どこからともなくやってきて敵をなぎ倒していくマコト兄ちゃん
>どこからともなくやってきて敵をなぎ倒していくマコト兄ちゃん
波ァ!がジオウ初出で突然のマコト兄ちゃんが原作再現と聞いて困惑する人は多い
波ァ!がジオウ初出で突然のマコト兄ちゃんが原作再現と聞いて困惑する人は多い
まさかミハルがあのタイミングで出てくるとはね
最初はアナザーライダーの設定で混乱するかもね
怪人釈由美子のインパクト凄かったよね…
真面目な感想を言うとオレたちのゴールが最高だった
年明けミライダーからの分岐ルート発生した時の興奮は忘れられない
最後まで見終わったら映画もちゃんと見るんだ
あれ見て完成する
あれ見て完成する
装動をペタペタ塗りながら流し観しようと思ってたのにできねえや
けったいなデザインだからバカにしてたのにあっという間に慣れちまったよ…
けったいなデザインだからバカにしてたのにあっという間に慣れちまったよ…
我が魔王とゲイツくんの友情パートはだいたい好き
ジオウll初変身回大好き
ミライダーのオチ含めて魔王感が凄い
ミライダーのオチ含めて魔王感が凄い
話はメチャクチャだけどディケイドの時ほど怒ってる人がいなかった
>話はメチャクチャだけどディケイドの時ほど怒ってる人がいなかった
本筋を投げてはいないから
本筋を投げてはいないから
>>話はメチャクチャだけどディケイドの時ほど怒ってる人がいなかった
>本筋を投げてはいないから
ソウゴくんに友達ができて良かった…
>本筋を投げてはいないから
ソウゴくんに友達ができて良かった…
ディケイドのメチャクチャさはむしろ評価されてると思う
シンプルに硬い速いなリバイブが本当にかっこいい
本当に本編の30話あたりから抜け出してきてそうなクイズいいよね…
同じライダーの能力じゃないと倒せないルールの縛りがある頃はドラマの作りが渋いけど
火力インフレし始める頃からだんだん客演も話作りも派手になっていくよ
火力インフレし始める頃からだんだん客演も話作りも派手になっていくよ
ウォズギンガファイナリーの意味不明な強さが好きです
別にディケイドもメチャクチャだからキレられたわけでもないしな
>別にディケイドもメチャクチャだからキレられたわけでもないしな
完結編を劇場にしたよりも劇場版に投げてオチがこれなの…ってところが煮え切らない感じがなぁ
完結編を劇場にしたよりも劇場版に投げてオチがこれなの…ってところが煮え切らない感じがなぁ
胸を張って「面白い!」と言えるところが無いのが面白い