1: 2019/12/24 23:25:27
2: 2019/12/24 23:26:50
ビギンズナイトビギンズナイトうるさいですねこの番組に一時期なってた
3: 2019/12/24 23:27:29
>仮面ライダーディケイド最後の勇姿
4: 2019/12/24 23:27:34
主題歌が好き
21: 2019/12/24 23:43:42
>主題歌が好き
STAY THE RIDE ALIVEいいよね…
ディケイドの終わりの曲として一番いい
STAY THE RIDE ALIVEいいよね…
ディケイドの終わりの曲として一番いい
24: 2019/12/24 23:46:01
>STAY THE RIDE ALIVEいいよね…
>ディケイドの終わりの曲として一番いい
いい…
グランドフィナーレ感ある
>ディケイドの終わりの曲として一番いい
いい…
グランドフィナーレ感ある
5: 2019/12/24 23:28:41
今年のキャッチコピーと同じこと書いてあるんだけど
7: 2019/12/24 23:31:06
2つの番組が合流した瞬間の盛り上がりはトップクラスだと思う
8: 2019/12/24 23:32:27
>2つの番組が合流した瞬間の盛り上がりはトップクラスだと思う
「通りすがりの!」「「二人で一人の!」」
「「「仮面ライダーだ!」」」
(爆発音)
「通りすがりの!」「「二人で一人の!」」
「「「仮面ライダーだ!」」」
(爆発音)
27: 2019/12/24 23:47:08
>2つの番組が合流した瞬間の盛り上がりはトップクラスだと思う
MOVIE大戦はこういう終盤で合流する展開が好きだったな
MOVIE大戦はこういう終盤で合流する展開が好きだったな
9: 2019/12/24 23:32:48
最後ってなんだよ
10: 2019/12/24 23:34:35
翌年からできた春映画枠でしつこく何度も狩りだされる事になるとは
11: 2019/12/24 23:34:39
(Wと会うのは)最後
ごめんいっぱい再会してるわ
ごめんいっぱい再会してるわ
12: 2019/12/24 23:36:34
仮面ライダーディケイドっていう番組の最後の勇姿
13: 2019/12/24 23:37:17
>仮面ライダーディケイドっていう番組の最後の勇姿
ゼロワンの前はディケイド2だったのに…
ゼロワンの前はディケイド2だったのに…
14: 2019/12/24 23:38:38
三部構成の巧さが光った
15: 2019/12/24 23:38:45
吹き飛ばされたとこで終わってディケイドライバーのガシャーンは館内でざわめきと笑いが起きた
16: 2019/12/24 23:39:37
怒られた嘘予告のワクワク返してほしい
17: 2019/12/24 23:40:45
たまにはまたこの3部構成の冬映画が見たい
毎年だと飽きるからたまに
毎年だと飽きるからたまに
18: 2019/12/24 23:40:54
ファングジョーカーが出たのかどうかよくわからないレベルでしか出てなくて
いくらなんでもそりゃねえんじゃねえかな…ってなった
いくらなんでもそりゃねえんじゃねえかな…ってなった
26: 2019/12/24 23:46:56
>ファングジョーカーが出たのかどうかよくわからないレベルでしか出てなくて
>いくらなんでもそりゃねえんじゃねえかな…ってなった
映画の新フォームお披露目っていつも軽く無双して終わり!
本格的な活躍はテレビで見てね!になるのが実に平成だと思う
>いくらなんでもそりゃねえんじゃねえかな…ってなった
映画の新フォームお披露目っていつも軽く無双して終わり!
本格的な活躍はテレビで見てね!になるのが実に平成だと思う
19: 2019/12/24 23:42:13
レジェンド抜きなら三部構成の方がいい気がする
令ジェネも悪くはなかったんだが
令ジェネも悪くはなかったんだが
20: 2019/12/24 23:43:09
>レジェンド抜きなら三部構成の方がいい気がする
>令ジェネも悪くはなかったんだが
どうやっても現行メインになっちゃうしねえ
>令ジェネも悪くはなかったんだが
どうやっても現行メインになっちゃうしねえ
22: 2019/12/24 23:44:16
リ・イマジのスカルに知らねえお兄ちゃん帽子似合ってるぜって褒められて感極まる翔ちゃんのオチはすごく好き
23: 2019/12/24 23:44:24
初めて出会った時のWいいよね
25: 2019/12/24 23:46:11
令ジェネのジオウ組はジオウ本編のディケイド組程度の活躍って評価がそのまんまだったな
舞台装置としての面が強かった
舞台装置としての面が強かった
29: 2019/12/24 23:49:21
>令ジェネのジオウ組はジオウ本編のディケイド組程度の活躍って評価がそのまんまだったな
>舞台装置としての面が強かった
けどあいつら舞台装置としてめっちゃ大活躍してくれたつーか舞台装置が天職なんじゃないかな…って思う
少々話が平成臭くなるのが難点だけど
>舞台装置としての面が強かった
けどあいつら舞台装置としてめっちゃ大活躍してくれたつーか舞台装置が天職なんじゃないかな…って思う
少々話が平成臭くなるのが難点だけど
28: 2019/12/24 23:48:13
ビギンズナイトでフィリップが言ってた
Wが戦うのは贖罪の為でもあるっていうのは好き
Wが戦うのは贖罪の為でもあるっていうのは好き
30: 2019/12/24 23:49:48
帽子の似合う男になれって言われてた翔ちゃんがリマジのおやっさんに似合ってるぜって言われるの良いけど
まさか役者さんも何かの帽子が似合ってる男のランキングで1位を取るとは思わなんだ
まさか役者さんも何かの帽子が似合ってる男のランキングで1位を取るとは思わなんだ
31: 2019/12/24 23:50:21
ディケイド編キバーラに刺されて終わりだと思ってたけど見返したらそこから復活までやってた
意外と展開早いな…
意外と展開早いな…
33: 2019/12/24 23:51:10
DC版は順番入れ替えたせいであの合流演出無くなってるのは何考えてるの…
39: 2019/12/25 00:00:31
>DC版は順番入れ替えたせいであの合流演出無くなってるのは何考えてるの…
合流はあるけどコンプリが吹っ飛ばされてうわー!ガシャーン
から即通常フォームでバイクで走ってるから繋ぎがおかしんじゃなかったかな
合流はあるけどコンプリが吹っ飛ばされてうわー!ガシャーン
から即通常フォームでバイクで走ってるから繋ぎがおかしんじゃなかったかな
34: 2019/12/24 23:51:26
ジオウは今後は春映画枠が復活したらディケイドと一緒にそこで頑張ってくれ
35: 2019/12/24 23:52:26
ジオウは単体では厳しいな
36: 2019/12/24 23:53:36
我が魔王はあのメンバーだからできてるってのあるよね
37: 2019/12/24 23:55:00
この系統の最後ってこれっきりと言うよりは直近で最後の出番くらいの意味だからな…
38: 2019/12/24 23:58:56
前作側の怪人やアイテムと現行側の怪人やアイテムが合体してMOVIE大戦パートのラスボスと化すテンプレは特別感あってかなり好きだったぜ
まじで10年前なんだなぁと思うと軽くゾッとする