ツクヨミとゆあがおらんやん
>ツクヨミ
たったあれだけの出番で立派なスーツ作ってたけどやっぱ主役スピンオフやる気満々なんかな
たったあれだけの出番で立派なスーツ作ってたけどやっぱ主役スピンオフやる気満々なんかな
ファムは中々しっかりヒロインしてたな
そして容赦なく死んだ
そして容赦なく死んだ
おっぱいは強調しすぎずしなさすぎずがいい
ダメージ受けてると興奮するよね
いまひとつ上手く行った例がないな
>いまひとつ上手く行った例がないな
まずオモチャ商売とは関係無い立ち位置だからね
リアルタイムで子供向け玩具が出たケースは稀
まずオモチャ商売とは関係無い立ち位置だからね
リアルタイムで子供向け玩具が出たケースは稀
お話の都合上どうしてもサブキャラ以上ヒロイン未満にしかならない位置付け
思ったより少ないな
基本的に男ライダーのパートナー的立ち位置に存在理由が寄る中で異彩を放つ真由ちゃん
>基本的に男ライダーのパートナー的立ち位置に存在理由が寄る中で異彩を放つ真由ちゃん
デザインスタッフは真由がメイジになるの知らなかったらしいな
「真由が変身すると知っていたらもっとそれらしいものを作った」ってインタビューで出てたし
デザインスタッフは真由がメイジになるの知らなかったらしいな
「真由が変身すると知っていたらもっとそれらしいものを作った」ってインタビューで出てたし
>デザインスタッフは真由がメイジになるの知らなかったらしいな
元々映画のキャラテレビでも使い回すの前提に特に変身者のキャラ性出ないデザインにしたって宇都宮は言ってたな
元々映画のキャラテレビでも使い回すの前提に特に変身者のキャラ性出ないデザインにしたって宇都宮は言ってたな
バルキリーはどうするんだろうなこれから
バルキリーは裏のガールズ戦士対策らしいけどあんなキャラで女児に人気出ると思っているのか
>バルキリーは裏のガールズ戦士対策らしいけど
これマジ?
これマジ?
555の新番組予告は初の女性ライダーが主役って思ったちびっ子沢山いそう
>555の新番組予告は初の女性ライダーが主役って思ったちびっ子沢山いそう
幼年誌には乾巧という青年が変身するって書いてあったから巧って男の名前だよな…?と思ってたよ
幼年誌には乾巧という青年が変身するって書いてあったから巧って男の名前だよな…?と思ってたよ
イクサはデザイン変わるわけじゃないから除外か
タックルは仮面ライダーじゃない定期
ミラキュラスでも思ってるけどてんとう虫モチーフって
本来可愛い筈が女の子にするといまいちになる印象
レディバグの場合ナックル星人みを感じると言うか
本来可愛い筈が女の子にするといまいちになる印象
レディバグの場合ナックル星人みを感じると言うか
腰周りや尻に目がいく
思わせぶりで内実は単に好条件の男を漁ってただけの婚活おばさんだった湊くんいいよね
>思わせぶりで内実は単に好条件の男を漁ってただけの婚活おばさんだった湊くんいいよね
最期がビルから転落して死ぬって言う
最期がビルから転落して死ぬって言う
真由メイジって青と緑も出すならせめてそっち割り振ればよかったのにな
ビーストとの並び的にもランドカラーは譲の方が合いそうだし
ビーストとの並び的にもランドカラーは譲の方が合いそうだし
ラルクかっこよ
真由メイジは実質メデューサ倒すし終盤の商品展開あまり絡まないちょい役ライダーにしては活躍あった印象ある
タックルはライダーじゃないぞ
剣のは女っぽくないというか普通にかっこいいデザインだな
かわいさで言えばなでしこがダントツだな
タッコゥ
ツクヨミはファムっぽい
イズは変身しないん
>イズは変身しないん
ゼロワンのパワーアップというか大型プログライズキーに変形しそう
ゼロワンのパワーアップというか大型プログライズキーに変形しそう
雪菜や可奈が初じゃね定期
ポッピーの変身音好き
女ライダーはまだ中の人が男なこと多いな
たまには女性ライダーがバイク乗ってるとこ見てみたい
初の変身する女性→タックル(仮面ライダーではない)
初の女性ライダー→主人公の変身したアギト(公式ではない)
初の公式ライダー→ファム
初のテレビで登場→ファム(TVスペシャルで)
初の本編に登場→朱鬼
初の本編レギュラーが変身→イクサ(親子で変身)
初の本編レギュラーが専用スーツで変身→マリカ
初のレギュラーが序盤で変身→バルキリー