あと二話
ウルトラビッグマッチ!
宇宙人にも嫌われてるトレギアさん
タイガとゼロの少ない会話でもタイガの育ちの良さがわかる
ベリアル様わかりやすい奴だった
まああんなわかりやすい悪の首領やってる人近年まれに見る人だったしな…
まああんなわかりやすい悪の首領やってる人近年まれに見る人だったしな…
ベリアル因子そんなに流通してるのか?
これから偽物で何度も復活できるな陛下
ベリアル因子がばら蒔かれてる事で今後融合獣を出しやすくするって寸法よ
>ベリアル因子がばら蒔かれてる事で今後融合獣を出しやすくするって寸法よ
オークションで手に入れたって言ってたもんなあ
死してなお悪に使われるかベリアル
オークションで手に入れたって言ってたもんなあ
死してなお悪に使われるかベリアル
ジードもいずれベリアルハンターになるかもな
>ジードもいずれベリアルハンターになるかもな
偽物とはいえ父親殺し続けるってどんな業だ…
偽物とはいえ父親殺し続けるってどんな業だ…
倒れるタイガと介抱するゼロ
ちょっと王女が反応しそうな画してた
ちょっと王女が反応しそうな画してた
ピリカって例の俳優交替騒動がなければ、もっと前に出ることができたのかな。
セグメゲル回以外にメイン回がほとんどなかったし、パゴスギマイラの前後編だとめっちゃ出番少なかった気がする
セグメゲル回以外にメイン回がほとんどなかったし、パゴスギマイラの前後編だとめっちゃ出番少なかった気がする
>ピリカって例の俳優交替騒動がなければ、もっと前に出ることができたのかな。
あれ交代したのが5~6話の辺りだし特に終盤の展開に差はないのでは
あれ交代したのが5~6話の辺りだし特に終盤の展開に差はないのでは
君達に敬意を払うというのは…
うん…我慢がならない
うん…我慢がならない
序盤のカップ麺で笑ってしまった
まさにゼロ回って小ネタ
まさにゼロ回って小ネタ
>これトレギア内心少し安心してそう
いじってつまらない上に手強いのが帰った訳だからなあ
いじってつまらない上に手強いのが帰った訳だからなあ
ゲストウルトラマンは今日のゼロだけかな?
最終回にはタロウも顔は見せてくれると思うけど
最終回にはタロウも顔は見せてくれると思うけど
本編中ほぼ戦いっぱなしだったな
>本編中ほぼ戦いっぱなしだったな
全編合わせて15分はバトル
全編合わせて15分はバトル
カップラーメンが歴代ゼロの変身者だったのは気づかなかったわ
>カップラーメンが歴代ゼロの変身者だったのは気づかなかったわ
望がちょっとわかりにくかったかもね
あいつも呼び名はタイガだったから
望がちょっとわかりにくかったかもね
あいつも呼び名はタイガだったから
いつの間にかトレギアとニセベリアルがコンビになってたのは笑う
てか光の国今どういう状況なんだ
タイガこんなとこにいたのか!とかなるかと思ったら
がんばれよ~って感じで去っていってしまったが
タイガこんなとこにいたのか!とかなるかと思ったら
がんばれよ~って感じで去っていってしまったが
>次回、タイタスさんの賢者っぷりが見れるとのこと
ウルトラマンタイタス賢者モード
ウルトラマンタイタス賢者モード
>トレギア「コイツ心に闇無いからか苦手」
・強い
・心に闇がない
・煽ったら煽り返してくる
・ショタじゃない
・此方が何か仕掛けてもすぐ様対応してきそう
トレギア的には一番嫌なタイプよね
・強い
・心に闇がない
・煽ったら煽り返してくる
・ショタじゃない
・此方が何か仕掛けてもすぐ様対応してきそう
トレギア的には一番嫌なタイプよね
>・ショタじゃない
ここいちばん重要トレギアポイント
ここいちばん重要トレギアポイント
>トレギア「コイツ心に闇無いからか苦手」
煽り完全無視
煽り完全無視
>>トレギア「コイツ心に闇無いからか苦手」
>煽り完全無視
そう考えたらタイガ煽りに弱いよね
ネットの荒らしに目くじら立てて怒るタイプ
>煽り完全無視
そう考えたらタイガ煽りに弱いよね
ネットの荒らしに目くじら立てて怒るタイプ
次の偽ベリアルはトサカと爪が赤やら青やら緑になるかな
>歴代ゼロの変身者の名前
実はもう一種類「シン」ってのがありそう
実はもう一種類「シン」ってのがありそう
>殺すには惜しいヤツらだった
ドジっ子ザラブ…
ドジっ子ザラブ…
1対3の変則タッグマッチとは想像してなかった
トレギアに問題児扱いされてたのが一番面白かったよ今日のゼロ
>トレギアに問題児扱いされてたのが一番面白かったよ今日のゼロ
プラズマスパークを求めたのはマジで大罪だからなあ
プラズマスパークを求めたのはマジで大罪だからなあ
人は何も終わらせることができない
新しく始めるだけ
そんな言葉を思い出した
せっかく終わらせたベリアルの因果をまた引き合いに出さないで欲しかったな
リクのために死んでてくれよ陛下
新しく始めるだけ
そんな言葉を思い出した
せっかく終わらせたベリアルの因果をまた引き合いに出さないで欲しかったな
リクのために死んでてくれよ陛下
>リクのために死んでてくれよ陛下
まずジードの父親である前にベリアルという一人のキャラクターなんで
ジードのためにベリアルが存在してるわけじゃない
まずジードの父親である前にベリアルという一人のキャラクターなんで
ジードのためにベリアルが存在してるわけじゃない
ウルトラマンの活動時間が3分とは一体…って気分になる今回の長期戦
トライスクワッド&問題児VS極悪人のコピーVS変態
トレギアが余裕で座れるってやっぱこの世界ビルが頑丈なんだな
プラズマスパークで力を得ようとした頃のゼロには擦り寄って来たりしそうだよねトレギア
こういうのをもっとやれよって言いたくなるくらいいい意味で馬鹿馬鹿しくて楽しい話だったな。やっぱトレギアがクソ邪魔なのが分かるわ。