1: 2019/12/04 20:40:32
19: 2019/12/04 20:58:26
>VSシリーズスレ
>この辺が世代って人も多いんじゃないかな
あれ・・・君、ポスターと違くない?
>この辺が世代って人も多いんじゃないかな
あれ・・・君、ポスターと違くない?
2: 2019/12/04 20:41:52
子どもの頃に観てると30代前半かな
3: 2019/12/04 20:42:12
VSシリーズが一番好き
4: 2019/12/04 20:45:25
画像のは話はおもしろいんだけどビオランテが弱いのだけが残念
23: 2019/12/04 21:02:45
>画像のは話はおもしろいんだけどビオランテが弱いのだけが残念
念
だから小さい頃はあんまり好きじゃなかった
今ではトップクラスに好きな作品だけど
念
だから小さい頃はあんまり好きじゃなかった
今ではトップクラスに好きな作品だけど
5: 2019/12/04 20:46:53
ゴジラの造形はVSシリーズがぶっちぎりで好き
特にギドゴジ
特にギドゴジ
6: 2019/12/04 20:48:33
世界観が繋がってるのも良かった
7: 2019/12/04 20:51:21
8: 2019/12/04 20:51:48
モスラとバトラの共闘
ゴジラとラドンの融合は燃えた
ゴジラとラドンの融合は燃えた
9: 2019/12/04 20:51:53
14: 2019/12/04 20:56:02
15: 2019/12/04 20:56:37
>この世代なら知っているやつ
スタンプだったっけ?
スタンプだったっけ?
10: 2019/12/04 20:54:02
11: 2019/12/04 20:54:13
デストロイア集合体が怖くて途中で泣きながら館内から逃げた幼少期
12: 2019/12/04 20:54:26
13: 2019/12/04 20:55:28
>ベビーからジュニアは成長したなぁって思えるけど
>リトルだけなんか別物みたいな違和感がある
ゴジラと比べても顔でかいしな
>リトルだけなんか別物みたいな違和感がある
ゴジラと比べても顔でかいしな
16: 2019/12/04 20:57:27
ハリウッドが遅れからスペゴジに続いたけど
VSメカゴジラも最終作っぽさあるよね
VSメカゴジラも最終作っぽさあるよね
18: 2019/12/04 20:58:10
>ハリウッドが遅れからスペゴジに続いたけど
>VSメカゴジラも最終作っぽさあるよね
というか実際最終作の予定だった
>VSメカゴジラも最終作っぽさあるよね
というか実際最終作の予定だった
17: 2019/12/04 20:57:46
VSキングギドラは熱かったのは覚えてる
20: 2019/12/04 20:59:04
21: 2019/12/04 21:00:54
なんかゴジラって毎回ピンチになってから伏線もなんもなくいきなり必殺技出して買ってるよね
なら最初から出せやって思ってしまう
なら最初から出せやって思ってしまう
71: 2019/12/04 21:19:04
>なんかゴジラって毎回ピンチになってから伏線もなんもなくいきなり必殺技出して買ってるよね
>なら最初から出せやって思ってしまう
ウルトラマンに最初からスペシウム光線出せって言うタイプ
大体必殺技って何だよ
>なら最初から出せやって思ってしまう
ウルトラマンに最初からスペシウム光線出せって言うタイプ
大体必殺技って何だよ
22: 2019/12/04 21:01:26
本来の歴史だとゴジラってビオランテのあと暴れなかったんだよね
47: 2019/12/04 21:12:41
>本来の歴史だとゴジラってビオランテのあと暴れなかったんだよね
バクテリア+海底コンボで300年おねんねしてたらしいからな
まぁあるいはその間に超兵器でゴジラ消滅させたのかもだが
バクテリア+海底コンボで300年おねんねしてたらしいからな
まぁあるいはその間に超兵器でゴジラ消滅させたのかもだが
24: 2019/12/04 21:02:55
ゴジラが勝ったのってメカゴジラからデストロイアの3作だけだぞ
26: 2019/12/04 21:05:35
>ゴジラが勝ったのってメカゴジラからデストロイアの3作だけだぞ
VSビオランテもビオランテには勝ったと言っていいんじゃないだろうか
VSビオランテもビオランテには勝ったと言っていいんじゃないだろうか
34: 2019/12/04 21:08:14
>VSビオランテもビオランテには勝ったと言っていいんじゃないだろうか
頭ぶち抜かれたけど特にダメージなしのビオランテと
バクテリアのせいもあるけど敵に背を向けて海に頭突っ込んで気絶したゴジラ
どっちが勝ち?
頭ぶち抜かれたけど特にダメージなしのビオランテと
バクテリアのせいもあるけど敵に背を向けて海に頭突っ込んで気絶したゴジラ
どっちが勝ち?
37: 2019/12/04 21:09:22
>ゴジラが勝ったのってメカゴジラからデストロイアの3作だけだぞ
しかもデストロイア倒したの自衛隊だし
しかもデストロイア倒したの自衛隊だし
25: 2019/12/04 21:04:38
海へドボンは勝ったとも負けたとも微妙な感じ
27: 2019/12/04 21:05:53
メカゴジラへのとどめはラドンでパワーアップって明確な理由あったじゃん
28: 2019/12/04 21:06:03
ビームの相殺
超能力少女
いつも何故かキレてるゴジラ
中尾彬
超能力少女
いつも何故かキレてるゴジラ
中尾彬
これがVSシリーズだ
31: 2019/12/04 21:07:24
ビオランテの最後はアニメにしなくて正解だった
33: 2019/12/04 21:08:04
映画館のガチャガチャ回しまくった
あれ映画館でしか売っていないから
あれ映画館でしか売っていないから
35: 2019/12/04 21:08:22
ギドラモスラと連敗感あるうえに同じような絵面で決着したからメカゴジラはすっきりした
38: 2019/12/04 21:10:03
ビオは生命力による無限リスポーンありきで虎の子の放射樹液もさしてゴジラに通用しなくてゴジラに対する決め手に欠けるんだよな
反対にゴジラも一撃でビオを殺せるけどバクテリアで弱ってたし
痛み分けってところかしら
反対にゴジラも一撃でビオを殺せるけどバクテリアで弱ってたし
痛み分けってところかしら
39: 2019/12/04 21:10:12
ビオランテでハマって
毎年新作見に行ってたけど自分は成長するのに
内容はどんどん子供向けになるから
なんかギャップを感じてたな
毎年新作見に行ってたけど自分は成長するのに
内容はどんどん子供向けになるから
なんかギャップを感じてたな
40: 2019/12/04 21:10:28
41: 2019/12/04 21:11:23
スペゴジも結晶体壊してタワー壊してジワジワ弱らせてからようやくの勝利だしな
MOGERAの協力もなかったらまるで歯が立たなかった
MOGERAの協力もなかったらまるで歯が立たなかった
42: 2019/12/04 21:11:39
チャンピオン世代と違って怪獣プロレスはあるけどゴジラは人類の明確な敵なんだよな
その上で被害者でもあるから単純な善悪では語れない存在にVSでは描かれていた
その上で被害者でもあるから単純な善悪では語れない存在にVSでは描かれていた
43: 2019/12/04 21:11:52
ビオランテは触手でゴジラの体をぶち抜けるフィジカルのほうを活かせ
48: 2019/12/04 21:13:32
>ビオランテは触手でゴジラの体をぶち抜けるフィジカルのほうを活かせ
腰に打ち込めば第二の脳を破壊できる可能性もあったな
腰に打ち込めば第二の脳を破壊できる可能性もあったな
149: 2019/12/04 21:54:56
>ビオランテは触手でゴジラの体をぶち抜けるフィジカルのほうを活かせ
変な口生やしてる場合じゃないんだよな
変な口生やしてる場合じゃないんだよな
153: 2019/12/04 21:59:08
>ビオランテは触手でゴジラの体をぶち抜けるフィジカルのほうを活かせ
口の中にゴジラの熱線ゼロ距離で撃たれてそのまま後頭部まで貫通してるけどノーダメなビオランテさん
ちゃんとフィジカル強いのよ
口の中にゴジラの熱線ゼロ距離で撃たれてそのまま後頭部まで貫通してるけどノーダメなビオランテさん
ちゃんとフィジカル強いのよ
44: 2019/12/04 21:11:53
スーパーXトゥー
64: 2019/12/04 21:17:19
>スーパーXトゥー
ふぁいやーみらー せっっおん
ふぁいやーみらー せっっおん
46: 2019/12/04 21:12:27
VSデストロイアのラストはジュニアが復活したと思ってなくて後で本とかでジュニアと知り驚いた
52: 2019/12/04 21:14:51
>VSデストロイアのラストはジュニアが復活したと思ってなくて後で本とかでジュニアと知り驚いた
脚本上はそうだったけど明言する台詞とかがカットされたからどう受け取るかは観客の自由だ
脚本上はそうだったけど明言する台詞とかがカットされたからどう受け取るかは観客の自由だ
49: 2019/12/04 21:13:51
VSの世界に上田耕一何人いるの
50: 2019/12/04 21:14:03
スペゴジ戦は相手が限界なの見て自身も宇宙エネルギー取り込んで倒したから伏線がないこともない
メカゴジとデストロイアは明確なパワーアップ描写あったじゃん
メカゴジとデストロイアは明確なパワーアップ描写あったじゃん
51: 2019/12/04 21:14:43
エスパー女はいらないな
と思っていた
と思っていた
56: 2019/12/04 21:15:58
>エスパー女はいらないな
>と思っていた
割と便利な存在ではあったよ
主役クラスになったのはスペゴジとデストロイアだけだし
>と思っていた
割と便利な存在ではあったよ
主役クラスになったのはスペゴジとデストロイアだけだし
54: 2019/12/04 21:15:10
VSビオランテ
VSキングギドラ
VSモスラ
VSメカゴジラ
VSスペースゴジラ
VSデストロイア
・・・のほかにもモスラVSバガンとかVSキングコングなどの
幻企画も豊富だったところがまた面白い
VSキングギドラ
VSモスラ
VSメカゴジラ
VSスペースゴジラ
VSデストロイア
・・・のほかにもモスラVSバガンとかVSキングコングなどの
幻企画も豊富だったところがまた面白い
55: 2019/12/04 21:15:17
vsビオランテ以外の三枝さんは語り部みたいなとこある
57: 2019/12/04 21:16:05
ビオランテの超能力要素続編から出なくなったよな
58: 2019/12/04 21:16:29
59: 2019/12/04 21:16:37
沢口靖子はスターになったんだがな
62: 2019/12/04 21:16:46
ウルトラフィギュアの2倍ぐらいあるゴジラ怪獣フィギュア出てたよな
でかくて好きだった
でかくて好きだった
63: 2019/12/04 21:16:57
小林清志のナレーションいいよね
65: 2019/12/04 21:17:27
バランやアンギラスやガイガンあたりのリメイクも見たかった
VSシリーズ自体は多すぎず少な過ぎずちょうどいい本数だと思うけどね
VSシリーズ自体は多すぎず少な過ぎずちょうどいい本数だと思うけどね
66: 2019/12/04 21:17:38
スーパーXはスターウォーズの方が合ってるよ
68: 2019/12/04 21:18:11
世紀末覇王って響きが超好き
69: 2019/12/04 21:18:32
VSメカゴジラのOPは歴代ゴジラ史上でも最高だと思います
74: 2019/12/04 21:20:04
>VSメカゴジラのOPは歴代ゴジラ史上でも最高だと思います
シン・ゴジラで久しぶりにあの曲を映画館で聞いた時は感動した
シン・ゴジラで久しぶりにあの曲を映画館で聞いた時は感動した
ビオランテの次…ってなんだったけ?あれで見限って
あとはファイナルウォーズ見に行って終わって正解だわ…思った