1: 無題 2019/11/17 09:26:41
2: 無題 2019/11/17 09:30:00
33: 無題 2019/11/17 10:10:39
>強すぎだよぉ……
防御固いのは分かったけど何すぐに何もしないで帰ってんだよ
ちゃんと戦ってデカブツをボコボコにする圧倒感とか見せてよ
防御固いのは分かったけど何すぐに何もしないで帰ってんだよ
ちゃんと戦ってデカブツをボコボコにする圧倒感とか見せてよ
3: 無題 2019/11/17 09:30:08
4: 無題 2019/11/17 09:32:37
まーたCMでネタバレかよ
9: 無題 2019/11/17 09:35:58
>まーたCMでネタバレかよ
情報解禁だからネタバレじゃないよ
情報解禁だからネタバレじゃないよ
20: 無題 2019/11/17 09:49:03
>まーたCMでネタバレかよ
特番挟む週とか例外あるけど基本的に新フォーム登場の前日が発売日だから今更文句言っても仕方ないよ
特番挟む週とか例外あるけど基本的に新フォーム登場の前日が発売日だから今更文句言っても仕方ないよ
6: 無題 2019/11/17 09:33:57
暗殺ちゃん中々の成長スピードだな
滅と一波乱ありそう
滅と一波乱ありそう
10: 無題 2019/11/17 09:38:57

https://twitter.com/toeiHERO_movie/status/1195861415606681600
> 【#仮面ライダー令和ザファーストジェネレーション 】
>✨ついに予告編が解禁✨
>ゼロワンの第1話が劇場版へとつながる!
>或人の父・其雄(#山本耕史)が仮面ライダー1型へと変身!
>父の夢、息子の夢、それぞれの思いがぶつかる時、訪れる未来は一体…!?
>#ゼロワン #ジオウ #12月21日 公開
【#仮面ライダー令和ザファーストジェネレーション 】
✨ついに予告編が解禁✨ゼロワンの第1話が劇場版へとつながる!
或人の父・其雄(#山本耕史)が仮面ライダー1型へと変身!父の夢、息子の夢、それぞれの思いがぶつかる時、訪れる未来は一体…!?#ゼロワン #ジオウ #12月21日 公開 pic.twitter.com/PTBJNr6XEY
— 仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション (@toeiHERO_movie) November 17, 2019
11: 無題 2019/11/17 09:39:20
ZAIAのほうが飛電よりずっと大きい会社だったんだねー
47: 無題 2019/11/17 10:27:24
最終的にヒューマギア排斥の流れになり、ライダーたちがヒューマギアを守るために戦うという平成ライダーあるある展開になりそうな予感はする
OPで滅亡迅雷側のライダーと一緒に並んでる伏線の回収にもなるし
OPで滅亡迅雷側のライダーと一緒に並んでる伏線の回収にもなるし
>確実に漫画家先生の時から捻りを入れてパターンを変えてきている
先週も結構面白かったし、少しづつコツを掴んでいってるのかな
70: 無題 2019/11/17 12:48:31
>OPで滅亡迅雷側のライダーと一緒に並んでる伏線の回収にもなるし
それは伏線とは言わない
81: 無題 2019/11/17 13:39:40
「使命を果たそうとしているうちにヒューマギアに生じる変化や自我の中身」より
「ヒューマギアと接して人間が被る変化」の方を描きたいんだろうというのは感じる
>筧脚本
ただそれを30分~1時間の尺に詰めると唐突な宗旨変えみたいになるし
ヒューマギア側の内面の変化を描く方が「AIならではの学習→成長スピード」とかで腑に落ちやすいんだろうなと
「ヒューマギアと接して人間が被る変化」の方を描きたいんだろうというのは感じる
>筧脚本
ただそれを30分~1時間の尺に詰めると唐突な宗旨変えみたいになるし
ヒューマギア側の内面の変化を描く方が「AIならではの学習→成長スピード」とかで腑に落ちやすいんだろうなと
13: 無題 2019/11/17 09:41:30
バックアップデータで復活した暗殺ちゃん
データ引き継いでも初心者マークは出るんだな
バックアップデータはネット上に残すんじゃなく
ゼツメライズキーに残してるのか?
データ引き継いでも初心者マークは出るんだな
バックアップデータはネット上に残すんじゃなく
ゼツメライズキーに残してるのか?
19: 無題 2019/11/17 09:45:28
大和田さんが暗殺ちゃんをヒューマギアと知ったらどうするかが楽しみだったけど会話すら無いとは
ていうか、あれで終わりかよ
ていうか、あれで終わりかよ
24: 無題 2019/11/17 09:58:49
暗殺ちゃん大和田伸也暗殺失敗してるじゃん
結局、人間は誰も死んでないという
結局、人間は誰も死んでないという
25: 無題 2019/11/17 09:59:31
暗殺する演技でしょ
63: 無題 2019/11/17 11:01:13
>暗殺する演技でしょ
演技指導として教わったから本当に殺すことはできなかったとか
演技指導として教わったから本当に殺すことはできなかったとか
26: 無題 2019/11/17 10:05:56
OQの頃に白倉がパラロスがライバルだって言うから、パラロスっぽい映画を少し期待してたのに全然違くてちょっとだけ落胆したけど、今回はけっこう寄せてきてる
ジオウとゼロワンのいいとこ取りで普通に面白そう
ジオウとゼロワンのいいとこ取りで普通に面白そう
29: 無題 2019/11/17 10:08:36
師匠だからな。ちょっと躊躇ったんだろ。
32: 無題 2019/11/17 10:10:28
三条久々だな
34: 無題 2019/11/17 10:10:39
本編登場前にCMやるの本当にやめてほしい
本編で初登場させて
「なんだこの形態(合体)は!?」
ってインパクト与えた方が
「あーハイハイCMでやってたやつね」
てより絶対良い気がするんだけどなぁ
36: 無題 2019/11/17 10:11:47
> 本編で初登場させて
>「なんだこの形態(合体)は!?」
>ってインパクト与えた方が
>「あーハイハイCMでやってたやつね」
>てより絶対良い気がするんだけどなぁ
その前に子供が「これ昨日買った/買ってもらったやつだ!」となる方がいい
>「なんだこの形態(合体)は!?」
>ってインパクト与えた方が
>「あーハイハイCMでやってたやつね」
>てより絶対良い気がするんだけどなぁ
その前に子供が「これ昨日買った/買ってもらったやつだ!」となる方がいい
41: 無題 2019/11/17 10:20:02
>「あーハイハイCMでやってたやつね」
オタク気質の子供はこういうほうが好き
映画館で親にずっと仮面ライダーの知識を語ってるタイプ
オタク気質の子供はこういうほうが好き
映画館で親にずっと仮面ライダーの知識を語ってるタイプ
37: 無題 2019/11/17 10:13:16
来週三条でアクション監督宮崎になってるじゃん
しかもシャイニングホッパー登場回
不安しか無い
しかもシャイニングホッパー登場回
不安しか無い
49: 無題 2019/11/17 10:30:24
>来週三条でアクション監督宮崎になってるじゃん
三条リュウソウじゃなくてこっちに来たのか
曲がりなりにも経験者だし筧脚本よりは腑に落ちる話にはしてくれるでしょ
三条リュウソウじゃなくてこっちに来たのか
曲がりなりにも経験者だし筧脚本よりは腑に落ちる話にはしてくれるでしょ
39: 無題 2019/11/17 10:16:45
本編→CM挟まず予告→CM→提供バックとジャンクション
って流れにするだけでもだいぶ解消できそうなんだけどな
40: 無題 2019/11/17 10:19:55
探偵だから三条なのね
刑事ヒューマギア回もいつかやるかな
刑事ヒューマギア回もいつかやるかな
43: 無題 2019/11/17 10:23:20
なんかディアトリマみたいになったドードーマギアと黒い戦闘員みたいなドードーマギアがいるな
44: 無題 2019/11/17 10:24:49
滅亡迅雷が表立って活動し始めた中ヒューマギアが人を撃った!殺人マシーンだ!って大々的に言ってるけど滅亡迅雷にクラックされてあんな事になってるのになんでいちいち飛電を批判いるんだろ?
51: 無題 2019/11/17 10:30:39
>滅亡迅雷が表立って活動し始めた中ヒューマギアが人を撃った!殺人マシーンだ!って大々的に言ってるけど滅亡迅雷にクラックされてあんな事になってるのになんでいちいち飛電を批判いるんだろ?
暗殺ちゃんはクラッキングされてないから(それをエイムズが公表してるから)だろ
暗殺ちゃんはクラッキングされてないから(それをエイムズが公表してるから)だろ
55: 無題 2019/11/17 10:35:49
>暗殺ちゃんはクラッキングされてないから(それをエイムズが公表してるから)だろ
エイムズと報道を通じてザイアがフェイクニュースを流しまくってるのがクソすぎる
エイムズと報道を通じてザイアがフェイクニュースを流しまくってるのがクソすぎる
57: 無題 2019/11/17 10:39:48
>エイムズと報道を通じてザイアがフェイクニュースを流しまくってるのがクソすぎる
つっても暗殺ちゃんの件は事実だし滅も迅もヒューマギアだから殺人マシーンなことを否定するのは無理でしょ
アホなのは狙われるのわかってるのにノンキにドラマ撮影続ける社長とガバガバなセキュリティ
つっても暗殺ちゃんの件は事実だし滅も迅もヒューマギアだから殺人マシーンなことを否定するのは無理でしょ
アホなのは狙われるのわかってるのにノンキにドラマ撮影続ける社長とガバガバなセキュリティ
50: 無題 2019/11/17 10:30:28
飛電てそこまで巨大企業じゃないことに驚き。
53: 無題 2019/11/17 10:35:02
>飛電てそこまで巨大企業じゃないことに驚き。
ZAIAは世界的大企業だから各国に支社があるけど飛電は海外進出していないのかも知れない
エンジもハリウッドでラーニングしてきたとは紹介されたけど「アメリカ支社から呼び寄せました」みたいな呼ばれ方はしていなかったような
ZAIAは世界的大企業だから各国に支社があるけど飛電は海外進出していないのかも知れない
エンジもハリウッドでラーニングしてきたとは紹介されたけど「アメリカ支社から呼び寄せました」みたいな呼ばれ方はしていなかったような
52: 無題 2019/11/17 10:31:24
やられはしなかったもののもう攻撃通じないなんて、マンモスはまだ登場2回目なのに!・・・と思ったら来週パワーアップかよ、忙しないな。
54: 無題 2019/11/17 10:35:24
予告で暗殺ちゃんが滅に逆らってるような描写があったけど
暗殺ちゃんはわざと狙い外したのか?
じゃなきゃ先週の師匠のやり取りが無意味になっちゃうしなぁ
暗殺ちゃんはわざと狙い外したのか?
じゃなきゃ先週の師匠のやり取りが無意味になっちゃうしなぁ
62: 無題 2019/11/17 11:01:11
暗殺ちゃんもう迅を超えてるっぽいし赤い鳥モチーフつながりで暗殺ちゃんが仮面ライダー迅になりそう
65: 無題 2019/11/17 11:24:27
暗殺ちゃんの成長速度ヤバくない?
このまま候補出てこないとラスボスコースのような・・それともゼロワン最終フォームくらいの噛ませになるのかな?
このまま候補出てこないとラスボスコースのような・・それともゼロワン最終フォームくらいの噛ませになるのかな?
なにもかも上手く行かなすぎてお話が辛い
中盤には会社潰れるんじゃないかって気までする