ジライヤのメットの皺が気になる
実は龍騎の元ネタでもあるジライヤ
ジライヤの車って何か特殊なギミックないの?走る度にパラパーって鳴るけど
>ジライヤの車って何か特殊なギミックないの?走る度にパラパーって鳴るけど
ない
ただかっこいいだけだ
ない
ただかっこいいだけだ
黒星馬
天狗が思い切り死んで嘘…となったけどあれ式神とかなの?
>天狗が思い切り死んで嘘…となったけどあれ式神とかなの?
ジライヤは後半でボスキャラとして出てくる宇宙忍デモスト以外はみんな人間です
ジライヤは後半でボスキャラとして出てくる宇宙忍デモスト以外はみんな人間です
>ジライヤは後半でボスキャラとして出てくる宇宙忍デモスト以外はみんな人間です
封印されてた魔女忍は人間でいいのかな?
封印されてた魔女忍は人間でいいのかな?
>封印されてた魔女忍は人間でいいのかな?
出自はただの殺人鬼なので一応人間
出自はただの殺人鬼なので一応人間
デザインが正気とは思えない爆忍ロケットマン
>デザインが正気とは思えない爆忍ロケットマン
ねえこれK…
ねえこれK…
>>デザインが正気とは思えない爆忍ロケットマン
>ねえこれK…
どう見てもショッカー首領じゃん!
>ねえこれK…
どう見てもショッカー首領じゃん!
正気とは思えない奴しかいないぞ
子供の頃目が隠れるまでは何だこいつダッセエとずっと思ってた
親父は何故かハマってた
親父は何故かハマってた
デザインはまだマシだ
設定がヤバい
設定がヤバい
建物の3階ぐらいから普通に飛び降りるようなスタントがもり沢山である
黒崎輝?
動いてるのをみたのがニンニンジャーだったので刀が帰ってくるってドユコト?な感想だった
壮大なネタバレだった
壮大なネタバレだった
車のサウンドは完全に族車のあれすぎる
絶対初見で忍者と判断できないデザインの忍者がどんどんでてくる
ブラックパンサーみたいな奴敗因が繊細すぎる…
>ブラックパンサーみたいな奴敗因が繊細すぎる…
マクンバは後に見た目まんまな兄が出てくるからセーフ
マクンバは後に見た目まんまな兄が出てくるからセーフ
全体的に見ても色物なやつらがどんどん仲間になる
後半しつこく仲間だ友達だ言う割には出てこないの多い
>後半しつこく仲間だ友達だ言う割には出てこないの多い
あと終盤にもなって妖魔一族の策略でジライヤがパコ独り占めにしようとしてるって騙されるところで世界忍者の皆様への個人的信頼感がなくなった
あと終盤にもなって妖魔一族の策略でジライヤがパコ独り占めにしようとしてるって騙されるところで世界忍者の皆様への個人的信頼感がなくなった
>>後半しつこく仲間だ友達だ言う割には出てこないの多い
>あと終盤にもなって妖魔一族の策略でジライヤがパコ独り占めにしようとしてるって騙されるところで世界忍者の皆様への個人的信頼感がなくなった
あの刀フェチ?の奴とかちょくちょく誘惑に負けるのに友達扱いでなんかすごいと思った
>あと終盤にもなって妖魔一族の策略でジライヤがパコ独り占めにしようとしてるって騙されるところで世界忍者の皆様への個人的信頼感がなくなった
あの刀フェチ?の奴とかちょくちょく誘惑に負けるのに友達扱いでなんかすごいと思った
今週の配信は有名なチャンカンフーの息子
>今週の配信は有名なチャンカンフーの息子
再生怪人をこんな思い切った形で出してくるのはジライヤとXの最終回とゴーカイジャーのシャアシロッコぐらいしか知らない
再生怪人をこんな思い切った形で出してくるのはジライヤとXの最終回とゴーカイジャーのシャアシロッコぐらいしか知らない
世界中の色物と戦う
Gガンダムの先祖かな
Gガンダムの先祖かな
>世界中の色物と戦う
>Gガンダムの先祖かな
どっちかというとレッドバロンの直系じゃないかな…
>Gガンダムの先祖かな
どっちかというとレッドバロンの直系じゃないかな…
ハブラムさんいいよね…
>ハブラムさんいいよね…
あんなやべー見た目なのに作中屈指の善人だからな…
あんなやべー見た目なのに作中屈指の善人だからな…
闘破とケイの設定は時代を先取りし過ぎだと思う
味方忍者はスーツが凝ってるからかえって怪しいルックス
悪役忍者は安く作ってるからちゃんと忍者っぽくてまともに見れる皮肉
悪役忍者は安く作ってるからちゃんと忍者っぽくてまともに見れる皮肉
ド外道で超小物だけどなんか憎めない毒斎様
一応お話通しての悪役なのに終盤で曽我町子が参入しないと基本パッとしない妖魔一族
毒斎さんは世界征服とか言うだけ言ってるけど
結局は私利私欲の為だけで動いてるからな
結局は私利私欲の為だけで動いてるからな
急に巨大ロボット出すのはどうかと思う
>急に巨大ロボット出すのはどうかと思う
でも今までさんざんハチャメチャやってきたおかげで磁雷神出てきても「まあジライヤ出しな…」となる説得力あると思う
でも今までさんざんハチャメチャやってきたおかげで磁雷神出てきても「まあジライヤ出しな…」となる説得力あると思う
哲山先生の強さが全くブレないのと闘破がきっちり成長するのと
世界忍者の強豪が大体仲間になるせいで終盤全く負ける気がしない
世界忍者の強豪が大体仲間になるせいで終盤全く負ける気がしない
毒斎は背中の取って付けたような般若が
聖徳太子が宇宙人一切関係無いんだよな
やべえ
やべえ
トッパと星忍のやつ色がちょっと被ってる
最後のジライヤ対毒斎好き
いきなり宇宙人とかSF要素大きくなってくるから巨大ロボはむしろ地味な方
えっコイツ味方になるの?みたいな面構えの奴らばかり
パコのせいで世界が滅亡するって言ってんのに
パコでいつまでも一儲けしようとする妖魔一族…
パコでいつまでも一儲けしようとする妖魔一族…
ただ突っ立って爆撃されてばっかだったロボ
哲山先生の関係者はなんで科学者に至るまで曲者揃いなんだよ…
大分昔だけどシュリケンジャー見てる時に
敵が探し求めてる「アレ」の正体がパコって毎週言われてたな
敵が探し求めてる「アレ」の正体がパコって毎週言われてたな
ねぇ学ってちょっとクソガキすぎない?
半人前に見られるのに不満を持って磁光真空剣を勝手に持ち出した上に敵に奪われるとか見ていて残念に思うんだけど
半人前に見られるのに不満を持って磁光真空剣を勝手に持ち出した上に敵に奪われるとか見ていて残念に思うんだけど
>ねぇ学ってちょっとクソガキすぎない?
>半人前に見られるのに不満を持って磁光真空剣を勝手に持ち出した上に敵に奪われるとか見ていて残念に思うんだけど
あの歳の子どもはあんなもんだよ
あとそれなりに役に立つ時あるし
>半人前に見られるのに不満を持って磁光真空剣を勝手に持ち出した上に敵に奪われるとか見ていて残念に思うんだけど
あの歳の子どもはあんなもんだよ
あとそれなりに役に立つ時あるし
>ねぇ学ってちょっとクソガキすぎない?
>半人前に見られるのに不満を持って磁光真空剣を勝手に持ち出した上に敵に奪われるとか見ていて残念に思うんだけど
学は当時の子供向け番組の子供レギュラーとしてはちゃんと成長して戦力になるのでかなりマシな方だよ
>半人前に見られるのに不満を持って磁光真空剣を勝手に持ち出した上に敵に奪われるとか見ていて残念に思うんだけど
学は当時の子供向け番組の子供レギュラーとしてはちゃんと成長して戦力になるのでかなりマシな方だよ
パコの声が神官ポーのせいでどことなく胡散臭さがある
電波人間タックルよりよっぽど使えるよ学は
>電波人間タックルよりよっぽど使えるよ学は
タックルが自爆以外役に立たなかったみたいな言い方はよせ
タックルが自爆以外役に立たなかったみたいな言い方はよせ
オトカムとレドルはまぢで神