1: 無題 2019/08/25 09:27:15

仮面ライダージオウLAST「2019:アポカリプス」感想スレ
2: 無題 2019/08/25 09:28:05
予想以上にしっかりまとまってるじゃん!
3: 無題 2019/08/25 09:28:30
おじさんが直しただけなのにソウゴが偉そうにライダーは壊れないと啖呵切って結局負けるグランドって何がしたいの
7: 無題 2019/08/25 09:29:03
そして安定のゲイツ主役のVシネ決定
8: 無題 2019/08/25 09:29:27
おじさんの手料理、やっと完食されたなw
最後のウール達、お前もいるんかい!感すごい
9: 無題 2019/08/25 09:29:39
なんだよリセットエンドって!
しかもアクアは死んだままスルー
14: 無題 2019/08/25 09:30:35
>しかもアクアは死んだままスルー
多分生き返ってるんだろ…
12: 無題 2019/08/25 09:30:10
ウールとオーラはビビルゲイツにも似たような格好で出てるよね
13: 無題 2019/08/25 09:30:28
最後の最後までパクった力でしかイキれないスウォルツ氏…
15: 無題 2019/08/25 09:30:42
ダグバが雑魚みたいに吹っ飛ばされたのは吹いたが
20人の主役ライダーじゃなくて20年の全ライダーの力って前置きのお陰で程なく納得したわ
18: 無題 2019/08/25 09:31:09
なんか昔エヴァンゲリオン劇場版を初見で見た時を思い出した
36: 無題 2019/08/25 09:33:59
>なんか昔エヴァンゲリオン劇場版を初見で見た時を思い出した
むしろテレビ版…
48: 無題 2019/08/25 09:36:38
>なんか昔エヴァンゲリオン劇場版を初見で見た時を思い出した
>むしろテレビ版…
ああそうだ。テレビ版の方だったわ
19: 無題 2019/08/25 09:31:14
ディケイド、ディエンドは全然カメンライドしないし
役に立ってないしただ出しただけ感強すぎ
20: 無題 2019/08/25 09:31:15
まさかの、2年連続とはね…
23: 無題 2019/08/25 09:31:30
普通にまとまってて、最終回としてだけ見たら普通に良かったと思う
24: 無題 2019/08/25 09:31:34
提供画面の後で普通に帰宅してる所で駄目だった
25: 無題 2019/08/25 09:31:43
オーマジオウが最強すぎるのはわかったけど
その力を持ってしてもディケイドとディエンドは変えられない
のも分かった。そして平成が終わったのも実感した。
27: 無題 2019/08/25 09:31:54
結局出ることの無かったクウガオリキャス
コンプならずで終わってしまったな
32: 無題 2019/08/25 09:32:58
>結局出ることの無かったクウガオリキャス
>コンプならずで終わってしまったな
そう言えばそうだな、で見れたなぁ
28: 無題 2019/08/25 09:31:55
ツクヨミが裏切らなくても多分倒せてたねスウォルツ
29: 無題 2019/08/25 09:32:18
ソウゴがパン咥えたまま走って登校するんじゃないかとヒヤヒヤしたわ
30: 無題 2019/08/25 09:32:40
仲良し5人組みたいになってる…
31: 無題 2019/08/25 09:32:40
あそこでツクヨミが裏切る必用あったのかよ
結局一般人死にまくってるしゲイツ死ぬしで被害拡がっただけじゃないか
46: 無題 2019/08/25 09:36:03
>あそこでツクヨミが裏切る必用あったのかよ
はじめてライダーに変身して自分の武器や必殺技のスペックもわからないままいきなりラスボスと戦う無茶に比べたら…
51: 無題 2019/08/25 09:36:44
>あそこでツクヨミが裏切る必用あったのかよ
>結局一般人死にまくってるしゲイツ死ぬしで被害拡がっただけじゃないか
ゲイツが死ななきゃオーマジオウになれないのでスウォルツを倒せない
54: 無題 2019/08/25 09:38:02
>>あそこでツクヨミが裏切る必用あったのかよ
>>結局一般人死にまくってるしゲイツ死ぬしで被害拡がっただけじゃないか
>ゲイツが死ななきゃオーマジオウになれないのでスウォルツを倒せない
そんな設定あったっけ
33: 無題 2019/08/25 09:33:38
意外と纏まってて驚いた、いい最終回じゃないかな?
世界も歴史もリセットされたってことはタイムジャッカーの介入もなくなって世界は元に戻ってライダーも戻ったって解釈だよね?多分…
吹っ飛ばされるダグバに笑った
39: 無題 2019/08/25 09:34:53
>世界も歴史もリセットされたってことはタイムジャッカーの介入もなくなって世界は元に戻ってライダーも戻ったって解釈だよね?多分…
剣崎がまたかもめになってしまった
34: 無題 2019/08/25 09:33:42
リセットとはいえウールとオーラが戻ってきてよかった。
まあ、花束贈呈されてなかったんだけど
そして、祝え!本編でツクヨミの生足初披露w
41: 無題 2019/08/25 09:35:09
まぁ、ディケイドのループENDよりかは100倍マシだったかなぁ
アクアはどうなんだろアレ?オーマジオウが時空破壊してリセットしたわけだし
ウール、オーラ同様にたぶん生き返ってるってことなんかね。
実際にマジで死んだのはス氏だけかな?
44: 無題 2019/08/25 09:35:52
>実際にマジで死んだのはス氏だけかな?
Cシネの予告に教師役で出てなかった?
42: 無題 2019/08/25 09:35:10
「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」
食パンくわえてたら最高だったのに
45: 無題 2019/08/25 09:35:54
ディケイドみたいに小説で再構築したしっかりした話作ってくれないかな
49: 無題 2019/08/25 09:36:40
グランドジオウのフル変身シーンは良かった
53: 無題 2019/08/25 09:37:12
ディケイドみたいな劇場へ続くじゃなくて良かったよw
ツクヨミJKとオーラJK皆さんの好みはどっち?
57: 無題 2019/08/25 09:38:40
>ツクヨミJKとオーラJK皆さんの好みはどっち?
ウールDK!
56: 無題 2019/08/25 09:38:20
映画に続くんじゃなくて映画はどこから続くの!?になるとは
64: 無題 2019/08/25 09:40:24
>映画に続くんじゃなくて映画はどこから続くの!?になるとは
最終回の新2018年から同じような歴史を一年たどって映画に続く?
60: 無題 2019/08/25 09:39:41
唐突に裏切るツクヨミ
唐突に死ぬゲイツ
ダイジェスト感満載でもっと描写に描けただろ…と
61: 無題 2019/08/25 09:39:44
ゼロワン最終回もリセットだなどうせ
これから毎年最終回で一話に戻ればいいんだ
62: 無題 2019/08/25 09:39:50
「平成最終回」なら映画の方が断然いい
ジオウとしてのお話は一応まとまってはいるけれども…
63: 無題 2019/08/25 09:40:11
結局ファイズやブレイド勢はバッドエンドに戻ったのかな
69: 無題 2019/08/25 09:41:33
>結局ファイズやブレイド勢はバッドエンドに戻ったのかな
ファイズはぼかしたまま、プライドはビターエンドだと思う
65: 無題 2019/08/25 09:40:36
前年のビルドと終わり方が被ってる事を抜きにしても
一年通して話の芯が通ってなさすぎて色んな意味で虚無感が凄い
個人的には無理矢理終わるくらいなら冬映画に続くでもよかった(やったとしてもまとまらなかっただろうけど)
68: 無題 2019/08/25 09:41:27
賛否両論あるけど自分はジオウ最高に面白かった
ロスってなかなかゼロワンに気持ち切り替えられんかも
70: 無題 2019/08/25 09:41:40
ゲイツマジェスティックライドウォッチ
2号がいないクウガの分はどうするのかと思ったら
ゲイツ本人がそのポジにいるとは
71: 無題 2019/08/25 09:42:06
平成ラノベend
73: 無題 2019/08/25 09:42:46
二年連続で新世界エンドかよ
104: 無題 2019/08/25 09:56:25
>二年連続で新世界エンドかよ
ビルドの方はすごいハマったのに…
ジオウはなんかせっかく演技上手くなってるのにすべて脚本がダメにした典型なんだろうな…
126: 無題 2019/08/25 10:05:50
>二年連続で新世界エンドかよ考え様によっちゃあ、ジオウで平成END・01で令和スタートは既定路線だったんだから
前もってビルドのオチを違う形にしておけば―と、思ってしまう罠
しかし、01の番組予告の日付表示が偶然にも01に出来るのは幸先が良いな。
77: 無題 2019/08/25 09:43:50
劇場版は結局パラレル?
78: 無題 2019/08/25 09:44:00
ビルドより龍騎に似てると思った
80: 無題 2019/08/25 09:45:10
オーマジオウが最後まで最強だったのは良かったわ
その分グランドジオウ弱過ぎるのは残念だったが
81: 無題 2019/08/25 09:45:52
レジェンドが出演する作品としては最高に良かった
ジオウの物語としてはつまらなかったかな
タイムトラベル設定もあまり生かせてなかったし
並行世界まで絡んでゴチャゴチャしてる感じがね
しかも最終回がビルドオチってのが捻りないし
83: 無題 2019/08/25 09:46:40
ツクヨミはせめて、必殺技くらい撃たせろよ…
ディケイド終わる気無くて笑った
ゲイツマジェスティのメンツ癖が強すぎる…
85: 無題 2019/08/25 09:47:08
あそこでオーマジオウになる事は敵味方共に想定外の事なので
本来の糞ザコグランドで勝つって作戦に不安ありすぎたからツクヨミは裏切ったフリしたんだろう
86: 無題 2019/08/25 09:47:08
オーマジオウは最強なんだなとしか思えない最終回だった
89: 無題 2019/08/25 09:48:06
ジオウとしての物語はオーマジオウ完勝で適当に投げ捨てて
一条さんとか呼んでソウゴと会話させてエモさ全振りで終わらせれば良かったのに
最終話の30分で変に綺麗にまとめようとして案の定って感じ
90: 無題 2019/08/25 09:48:18
あるなら1話から最終話までのディレクターズカットを観てみたい
ここに来て公式からここまで言い訳されると正当な評価が不可能だから良くも悪くも何も言えない
91: 無題 2019/08/25 09:48:20
カットしたの多いって話だが、プロデューサーとか脚本家って仕事としてそういう時間調整ができてなんぼなんじゃないの?
92: 無題 2019/08/25 09:49:16
オーマジオウのスぺックがバカ強いんだけどw
なんだよダークマターインゴットってw
93: 無題 2019/08/25 09:49:22
「全てのライダーの力だ!」って言った後にエボルトも吸収されればよかったのに真っ先に突っ込んで撃破されたのはどうかと思った
94: 無題 2019/08/25 09:49:50
>「全てのライダーの力だ!」って言った後にエボルトも吸収されればよかったのに真っ先に突っ込んで撃破されたのはどうかと思った
あーそういうばそうだな…
158: 無題 2019/08/25 10:26:26
>エボルト怪人態じゃダメだったんだろうか
99: 無題 2019/08/25 09:52:38
グランドジオウの変身シーンでオープニング演出があったのが良かった
101: 無題 2019/08/25 09:54:15
・祝え! (強制)
・ウォズぼっち
112: 無題 2019/08/25 10:00:54
ビルドが3年以上前の作品だったら良い最終回だったと思ってたかもしれない
114: 無題 2019/08/25 10:01:21
ビルドの新世界ENDは終盤からそれを目的に動いてたからまぁ受け入れたけど
ジオウの場合は重要なことカットしまくりの最終回で唐突に出たから
そりゃまぁ二年連続て点も含めて賛否わかれるわな
119: 無題 2019/08/25 10:03:12
平成ライダー最終章 お祭りライダーと
してみてたので
お祭りなんでどうせ伏線回収なんて無理だと思っていたし
最終回は自分的には結構綺麗にまとまってて良かったんじゃないかな
取り敢えず決着は付いて終わったので
134: 無題 2019/08/25 10:09:35
ここまで取って置いたゲイツの「ソウゴ」呼びも駆け足展開で勿体なかったなぁ……
ラスボスクラスをワンパンする怒りのオーマジオウの圧倒的強さはよかった
リセットエンドは去年やったでしょ!
ミハルくん放置するな!
139: 無題 2019/08/25 10:13:05
アナザーディケイドってラスボス直前に戦う中ボス臭が半端ない
150: 無題 2019/08/25 10:18:37
>アナザーディケイドってラスボス直前に戦う中ボス臭が半端ないあまり戦ってない上に半分の力しかないからな
どちらかといえばこいつが一番ラスボスだよね
140: 無題 2019/08/25 10:13:08
ジオウの世界のミハルは死んでも
オーズの世界のミハルは生きてるよ
145: 無題 2019/08/25 10:16:17
ゲイツ死亡も義務的で感動出来なかったわ
163: 無題 2019/08/25 10:31:03
そもそもジオウと直接関係無いディケイドをここまで目立たせる必要あったの?
ただでさえ薄いジオウの物語が余計薄まった気しかしないわ
168: 無題 2019/08/25 10:36:05
>そもそもジオウと直接関係無いディケイドをここまで目立たせる必要あったの?
>ただでさえ薄いジオウの物語が余計薄まった気しかしないわ
ジオウの物語が薄いせいでディケイドに牽引してもらわないとどうにも収まらなかった気がするよ
ウォズが味方になった時点で暗躍してるやつがいなくなった感じ
171: 無題 2019/08/25 10:38:00
しかし満を持して登場したツクヨミの出番があれだけとはねぇ
普通に5人で戦って倒すだけでよかったのに
179: 無題 2019/08/25 10:44:52
>普通に5人で戦って倒すだけでよかったのに
元々そういう作戦なのにねえ
ツクヨミなりにソウゴも救うための手立てとして裏切るのかと思いきや、そういうことでもなかったし、ゲイツ見殺しだし
もう、番組30分持たせる時間稼ぎのための裏切りとしか・・・
178: 無題 2019/08/25 10:44:48
素直に面白かった、出来が良かったとは言い難いがアニバーサリー作品だからってだけではなく何か色々思い返させる不思議な作品だった
序盤の時計の針は戻せるけど~発言の回収の仕方は結構好き
墓標ってこういう事かあ
グランドジオウは最終フォームだと思うからダメなんだ
グランドが中間でオーマジオウが最終フォームだと思えば