最後のウール達、お前もいるんかい!感すごい
しかもアクアは死んだままスルー
多分生き返ってるんだろ…
20人の主役ライダーじゃなくて20年の全ライダーの力って前置きのお陰で程なく納得したわ
むしろテレビ版…
>むしろテレビ版…
ああそうだ。テレビ版の方だったわ
役に立ってないしただ出しただけ感強すぎ
その力を持ってしてもディケイドとディエンドは変えられない
のも分かった。そして平成が終わったのも実感した。
コンプならずで終わってしまったな
>コンプならずで終わってしまったな
そう言えばそうだな、で見れたなぁ
結局一般人死にまくってるしゲイツ死ぬしで被害拡がっただけじゃないか
はじめてライダーに変身して自分の武器や必殺技のスペックもわからないままいきなりラスボスと戦う無茶に比べたら…
>結局一般人死にまくってるしゲイツ死ぬしで被害拡がっただけじゃないか
ゲイツが死ななきゃオーマジオウになれないのでスウォルツを倒せない
>>結局一般人死にまくってるしゲイツ死ぬしで被害拡がっただけじゃないか
>ゲイツが死ななきゃオーマジオウになれないのでスウォルツを倒せない
そんな設定あったっけ
世界も歴史もリセットされたってことはタイムジャッカーの介入もなくなって世界は元に戻ってライダーも戻ったって解釈だよね?多分…
吹っ飛ばされるダグバに笑った
剣崎がまたかもめになってしまった
まあ、花束贈呈されてなかったんだけど
そして、祝え!本編でツクヨミの生足初披露w
アクアはどうなんだろアレ?オーマジオウが時空破壊してリセットしたわけだし
ウール、オーラ同様にたぶん生き返ってるってことなんかね。
実際にマジで死んだのはス氏だけかな?
Cシネの予告に教師役で出てなかった?
食パンくわえてたら最高だったのに
ツクヨミJKとオーラJK皆さんの好みはどっち?
ウールDK!
最終回の新2018年から同じような歴史を一年たどって映画に続く?
唐突に死ぬゲイツ
ダイジェスト感満載でもっと描写に描けただろ…と
これから毎年最終回で一話に戻ればいいんだ
ジオウとしてのお話は一応まとまってはいるけれども…
ファイズはぼかしたまま、プライドはビターエンドだと思う
一年通して話の芯が通ってなさすぎて色んな意味で虚無感が凄い
個人的には無理矢理終わるくらいなら冬映画に続くでもよかった(やったとしてもまとまらなかっただろうけど)
ロスってなかなかゼロワンに気持ち切り替えられんかも
2号がいないクウガの分はどうするのかと思ったら
ゲイツ本人がそのポジにいるとは
ビルドの方はすごいハマったのに…
ジオウはなんかせっかく演技上手くなってるのにすべて脚本がダメにした典型なんだろうな…
考え様によっちゃあ、ジオウで平成END・01で令和スタートは既定路線だったんだから
前もってビルドのオチを違う形にしておけば―と、思ってしまう罠
しかし、01の番組予告の日付表示が偶然にも01に出来るのは幸先が良いな。
その分グランドジオウ弱過ぎるのは残念だったが
ジオウの物語としてはつまらなかったかな
タイムトラベル設定もあまり生かせてなかったし
並行世界まで絡んでゴチャゴチャしてる感じがね
しかも最終回がビルドオチってのが捻りないし
ディケイド終わる気無くて笑った
ゲイツマジェスティのメンツ癖が強すぎる…
本来の糞ザコグランドで勝つって作戦に不安ありすぎたからツクヨミは裏切ったフリしたんだろう
一条さんとか呼んでソウゴと会話させてエモさ全振りで終わらせれば良かったのに
最終話の30分で変に綺麗にまとめようとして案の定って感じ
ここに来て公式からここまで言い訳されると正当な評価が不可能だから良くも悪くも何も言えない
なんだよダークマターインゴットってw
あーそういうばそうだな…
・ウォズぼっち
ジオウの場合は重要なことカットしまくりの最終回で唐突に出たから
そりゃまぁ二年連続て点も含めて賛否わかれるわな
してみてたので
お祭りなんでどうせ伏線回収なんて無理だと思っていたし
最終回は自分的には結構綺麗にまとまってて良かったんじゃないかな
取り敢えず決着は付いて終わったので
ラスボスクラスをワンパンする怒りのオーマジオウの圧倒的強さはよかった
リセットエンドは去年やったでしょ!
ミハルくん放置するな!
オーズの世界のミハルは生きてるよ
ただでさえ薄いジオウの物語が余計薄まった気しかしないわ
>ただでさえ薄いジオウの物語が余計薄まった気しかしないわ
ジオウの物語が薄いせいでディケイドに牽引してもらわないとどうにも収まらなかった気がするよ
ウォズが味方になった時点で暗躍してるやつがいなくなった感じ
普通に5人で戦って倒すだけでよかったのに
『【仮面ライダージオウ】LAST「2019:アポカリプス」感想』へのコメント
-
-
シナリオ云々以前に設定や世界観の構築から失敗してるわコレ。
お祭り作品としてもディケイドやゴーカイ、メビウスにも及ばないしどうしてこうなった… -
オタ特有の例年手のひらドリルに草
オーマジオウ糞カッコ良かったから予約してよかった -
結果的に殺意高そうな必殺技を持たされたツクヨミ
-
だいぶソウゴに都合いい感じに改編されてるぽいっしあの世界のマンホールは普通にシャバにいそうだな
-
オーマジオウは未来のソウゴって感じしなかったな。 天の声みたいな方がまだ納得できる
-
侑斗も「お前本当に常盤ソウゴか?」って言ってたのも気になるな
ゲイツ達と出会わなかったジオウの戦いは性格が歪むレベルで悲惨だったってことかな? -
毎年甲子園で放送スケジュールが乱れるから肝心なとこ見そびれるんだよなぁ。
戦隊なら一回二回くらい抜けてもいいけど、ライダーはちょうど最終回の前とか前の前とかなんだよ。 -
むしろ侑斗はISSAと比較してたんじゃないかなぁ
-
だからこその劇場版だろ
-
「仲間の死を受け入れて覇道を進んだ」のがオーマジオウで、「仲間の死を認めず、共に歩む王道を選んだ」のが最終回のソウゴだと思ったがなぁ
-
加古川飛流に救いは無いんですか?
-
グランド時の各ライダー召喚、ほぼ最強フォームだったのに鎧武だけパインアーム。そりゃ負けるわ。せめてカチドキくらいは召喚してやれよ。
-
オーマジオウは間違いなく最強のライダーだろう
けどせっかくおじさんが頑張って復活したグランドジオウが噛ませなのが悲しい… -
みんな勘違いし過ぎ、ちゃんと見てたの?世界融合って話をしてたけど結局20個になってたじゃん、どちらかと言うと世界分裂エンドだよ、ビルドとそっくりそっくりってほんま、はぁ…もっかいビルドとジオウ最終回見てこい
-
白倉が不穏な事言ってたからもっと荒れるも思ってたけど意外とそこまで説明端折ってる感無かったしよく言えば無難、悪く言えば拍子抜け
-
ゴーカイはともかくディケイドの足元にも及ばないは流石にエア視聴か思い出補正だわ
-
グランド対オーマさんでソウゴが
「いける気がする」
言ってたけど流石に気のせいすぎたw
ここまで力の差があるとは思わんかった -
ツクヨミの判断は正しかったて事だろ。仮面ライダーツクヨミの戦力を把握出来てたのは本人だけだし。その上でソウゴ以外を犠牲にしても不意討ちした方が勝算があるって考えだったんだと思う。
-
お前劇場版含めディケイドもう一回見てこい。絶対そんなはずない
-
実際そうだよな。というか最初からオーマジオウがいたからそこまで違和感なかった
-
それな
-
ジオウⅡとトリニティとグランドジオウ、3つの中間フォームを持ってるというだけだったんだね!
最終回、トリニティが活躍するのかなと思っていたらそんなことは全然なかった・・・ -
きっと、(作中の)来週あたり、ソウゴの高校に転校して来るよ
で、人懐っこいソウゴがグイグイ友だちになろうとする
飛流は厭そうにしながらまんざらでもない -
そうだよなぁ
あの20個に戻った地球を見て「ああ、平成仮面ライダーのそれぞれの世界がまた元の並行世界に戻ったんだなぁ」としみじみ思ったよ
もう一度、元の世界を「創造する力」、だしね -
オーマジオウかっけぇ
バーニングアギトの爆殺パンチを思い出す良い無敵演出だった。 -
平成一期の間分断されてた各個の作品全てを破壊し地続きに繋いだのがディケイドで
平成二期の間薄く繋がれていた全てを分離してひとつひとつの作品に分割再構築したのがジオウ
理にかなってると思ったよ -
侑斗とミハルはソウゴが改変した後の未来から来た感じかねぇ
-
グランドジオウは確かに負けは多かったけどちゃんと能力活用してた上でだからそんなに不遇とは思わなかったけどね
オーマジオウorオーマフォームの2つの分岐進化の前形態なイメージがあるし -
おじいちゃんが1話でどんだけ加減してたのか
-
ジオウOQの特に理由もなく全員復活大団円に見えたにまさかちゃんとオーマジオウの力を受け継いだから再構成の力を使ったって理由があったとは思わなんだ
-
ツクヨミ世界「ん?」
ジオウ世界「おっ? 繋がちゃったけど何か?」 -
縦(時間)の移動は初期はしょっちゅうしてたけど横(異世界)の移動はちょっと説明不足過ぎてなぁ。実際は時間移動じゃなくて時空移動だった?ってもうちょいちゃんと説明しないと唐突に異世界融合させて分裂させてって受け取られるのも仕方ないような。
ジオウは客演頑張ってたけど歴代ライダーの扱いは微妙な時がちょっと多かったかなと
-
オーマジオウの基礎スペック半端な数値だなーと思ッたけど、これ歴代平成ライダー(グランドジオウ変身時に出てる)のスペックの和だ!
-
実際の完成映像の賛否はさておき、世界観構築はディケイドは上手かったよ。
旅人が9つの世界を巡って各ライダーに会うってコンセプトは客演のシステムとしてすごくわかりやすかった。
対してジオウはどう考えても別世界だった各作品を明確なロジックがなく同一世界同一時系列に押し込めてしまってコンセプトとして美しくはなかった。 -
お、一緒にいちご狩り行って事故るか?
-
手に入れたけど使わないウォッチがあったのが残念だった
-
世界が分裂したせいで、本格的に作品またぎで暗躍していた財団Xがぶん投げられた。せめて氏の背後にいたぐらいしても・・・
-
世界リセットエンドって今まで散りばめてた伏線とか、もうなかったことにしたからみんなも忘れてねと言われてる感がしてる
あと、結局1話からでてたオーマジオウは、孤独で生きてきたルートのソウゴだったってこと?
-
王様先輩とウール君キテる…
-
21個だよ
新着記事
人気記事
グランドジオウは最終フォームだと思うからダメなんだ
グランドが中間でオーマジオウが最終フォームだと思えば