特撮がスゴい
アクションがスゴい
以外の話題で
アクションがスゴい
以外の話題で
主題歌が好き
主題歌の話題ももういいや
じゃあもう鼻がヘンくらいしか
思い出の先生も抜きで
学生時代にやってたと言ったバイトがなんなのか気になる
光の国のバイトだから怪獣退治の手伝いとかだろか
光の国のバイトだから怪獣退治の手伝いとかだろか
ユリアン編短くてもったいない
宇宙人コンビが活きる前に終わった
宇宙人コンビが活きる前に終わった
ウルトラマン90(ナインティナイン)は無かったな流石に
>ウルトラマン90(ナインティナイン)は無かったな流石に
ナインティナインなら99になるよね
ナインティナインなら99になるよね
>>ウルトラマン90(ナインティナイン)は無かったな流石に
>ナインティナインなら99になるよね
すまんナインティンだった…
>ナインティナインなら99になるよね
すまんナインティンだった…
見た目格好良いと思うよ
いろいろと時代が早すぎた感はある
同時期の特撮と比べてもクオリティ高いし
同時期の特撮と比べてもクオリティ高いし
前番組のザ・ウルトラマンと違って人気出なかったから次に繋げなかったって本当なの?
負けなしのウルトラマンだったけど
いつも苦戦してた印象だった
いつも苦戦してた印象だった
シナリオも一期至上主義の当時のオタク好みじゃないだけで
今は別に叩かれないだろう
今は別に叩かれないだろう
叩かれないというか興味を持たれないというか
レオから7年だったけ
結構空いてるよな
ストロンガーとスーパー1ぐらい開きある
結構空いてるよな
ストロンガーとスーパー1ぐらい開きある
>レオから7年だったけ
>結構空いてるよな
ここからテレビシリーズが復活するまで16年あるから世代が断絶されてる感じ(間のグレートやグリッドマンを無理やりねじ込んでも遠いしパワードも同じく)
>結構空いてるよな
ここからテレビシリーズが復活するまで16年あるから世代が断絶されてる感じ(間のグレートやグリッドマンを無理やりねじ込んでも遠いしパワードも同じく)
路線変更し過ぎたよな
トロいスローにしないと叩かれる最近の風潮嫌いだから昭和アクションの方が好き
防衛軍の戦闘機は
今プラモ化されれば需要あるんじゃないかな
F/A-18がベースだし
今プラモ化されれば需要あるんじゃないかな
F/A-18がベースだし
ウルトラ7の回 子供が80より7が好きとこ
暴走族こらしめるとこがよかった
暴走族こらしめるとこがよかった
特撮とアクションが凄い
当時デンジマンなどの戦隊が大人気で
ウルトラやライダーはあまり人気がなかったんだよな
ウルトラやライダーはあまり人気がなかったんだよな
TBS側が推してた教師編がダメで円谷側が本来やりたかったSF編がやっぱりダメとなってTBSと円谷の関係が悪化してきたあおりで結局作品の扱い自体もおざなりに
メガロマン には円谷が行って
これには東宝が来て
そんな怪獣特撮事情
これには東宝が来て
そんな怪獣特撮事情
もう40年近く前か その年に生まれた奴も既にアラフォー
タロウ没シナリオの大仏様を
観音さまに変更してリメイクに成功
観音さまに変更してリメイクに成功
アブドラールスの綺麗なこと
>アブドラールスの綺麗なこと
星から来た少年は話も結構好き
後に本当に宇宙人生徒来ちゃうのも興味深い
星から来た少年は話も結構好き
後に本当に宇宙人生徒来ちゃうのも興味深い
怪獣ソフビも初期怪獣だけで終わったけど前作よりは出てたな
デザインはいいけど地味な印象な初期より中盤くらいの方が見映えしたとは思うけど
デザインはいいけど地味な印象な初期より中盤くらいの方が見映えしたとは思うけど
ハミ劇もあからさまにこれ放送するの避けてる
一度も放送していないという訳ではないが
頼むからやってくれ今度はちゃんと見るから
一度も放送していないという訳ではないが
頼むからやってくれ今度はちゃんと見るから
割と奇抜な怪獣が多かった印象
中盤の話がわりと好きなんだけどね
80年代SF感あって
80年代SF感あって
演じた役者はどう思ってるんだろ
タロウの人みたいに黒歴史?
タロウの人みたいに黒歴史?
>演じた役者はどう思ってるんだろ
>タロウの人みたいに黒歴史?
本気で言ってんのか
>タロウの人みたいに黒歴史?
本気で言ってんのか
オタクってほんとめんどくさい連中
もし好評で続投できたとしても裏にアラレちゃん来るからなぁ
新作にギマイラ出るのうれしい
長谷川さんが売れるとは思わなかったな
80ファイブマンフォーゼでコンパチシリーズ出して欲しい
もちろんタイトルは3年β組コンパチ先生
もちろんタイトルは3年β組コンパチ先生
ちょうど怪獣ブームとアニメブームに押された時期だと聞いた
もう少し経つとお受験ブームだし時代が悪かったかな
もう少し経つとお受験ブームだし時代が悪かったかな
怪獣が全体的にかっこいいけどやや没個性的には感じる
クレッセントとか
クレッセントとか
怪獣ブームがアニメブームに
だな
だな
こいつらいつも路線変更したから駄目子供が出るから駄目しか言わねえな。ガキか。
一話から続いたヤマトとオオヤマキャップとの関係に最終回でキッチリ決着つけてることは覚えておいて欲しい。