1: 無念 2019/06/08 13:45:58

一回くらいバイク戦特化のライダーやって欲しい
昨今のCG技術は優れてるし別段難しい話でもないだろ
3: 無念 2019/06/08 13:47:26
>昨今のCG技術は優れてるし別段難しい話でもないだろ
寧ろCG無しでやって貰いたい
2: 無念 2019/06/08 13:46:54

ビシッ!
4: 無念 2019/06/08 13:48:12
予算もスケジュールもロケ地も厳しいので…
6: 無念 2019/06/08 13:48:35

移動手段なら良いけど戦闘となると轢き逃げアタックが子供向けだとキツい
7: 無念 2019/06/08 13:49:59
最近はもう激戦区にいつのまにか移動してるのが当たり前になってるね
19: 無念 2019/06/08 13:57:48
>最近はもう激戦区にいつのまにか移動してるのが当たり前になってるね
バイクを持ってない奴やそもそも戦わない奴と一緒に行動しがちだから
移動手段として普通に使いにくいんだよな
仮面ライダーは孤独であるべき云々とかは別に思わないけど
単車に普段乗りするなら基本単独行動のほうが都合はいいと思う
8: 無念 2019/06/08 13:50:49
飛び道具積もう
9: 無念 2019/06/08 13:51:11
公道撮影できなくなったんだっけ?
12: 無念 2019/06/08 13:52:37
>公道撮影できなくなったんだっけ?
できるけどナンバープレートつけないといけないから・・・
16: 無念 2019/06/08 13:56:28
>できるけどナンバープレートつけないといけないから・・・
そこを昨今のCG技術で処理できんのかしら
18: 無念 2019/06/08 13:57:46
>そこを昨今のCG技術で処理できんのかしら
出来る出来ないじゃなくやっちゃ駄目だって聞いたような
10: 無念 2019/06/08 13:51:40
ガソリンでうるさく走るバイクはやられ役のザコで
静かでリニア感のある加速して電気的なバイクが
強くてかっこいいライダーや強い敵みたいなライダー作品見たい
11: 無念 2019/06/08 13:52:24
バイクを鎧にして着込むくらいしかオレの薄い頭では思いつかない
13: 無念 2019/06/08 13:53:47
ここ数年はだいたい同じ工場だか倉庫だかの敷地走ってるね
15: 無念 2019/06/08 13:56:15
>ここ数年はだいたい同じ工場だか倉庫だかの敷地走ってるね
わざわざ注釈まで
14: 無念 2019/06/08 13:55:20
ゴバダーバみたいに相手が自分ルールでも課してないと
あえてバイク戦やること自体が不自然だしな
シナリオ練るのも大変そう
17: 無念 2019/06/08 13:57:08
バイクアクションはともかく移動手段とかでもうちょい使われれば
印象に残ると思うんだけどねえ
20: 無念 2019/06/08 13:58:16
スポンサーにしっかりバイクメーカーが付けば乗るようになると思う
23: 無念 2019/06/08 13:59:22
>スポンサーにしっかりバイクメーカーが付けば乗るようになると思う
過去長年協力してたけど売上に繋がらなかったんじゃ…
34: 無念 2019/06/08 14:05:05
>>スポンサーにしっかりバイクメーカーが付けば乗るようになると思う
>過去長年協力してたけど売上に繋がらなかったんじゃ…
「仮面ライダーモデル」のバイクを売り出してくれないから買うに買えないし…
21: 無念 2019/06/08 13:58:16
クウガのトライチェイサーお披露目回みたいにプロライダーに中の人をやってもらえばいい
30: 無念 2019/06/08 14:02:32
>クウガのトライチェイサーお披露目回みたいにプロライダーに中の人をやってもらえばいい
あれはあれで降りた方が良さそうなとこでも乗り回してたのが違和感あった
22: 無念 2019/06/08 13:58:20
クウガのバイクアクションは凄いんだろうけどじれったくてもう降りて格闘すれば!ってなる
24: 無念 2019/06/08 13:59:32

ザボーガーのパンフレット見てスタッフすげえってなった
25: 無念 2019/06/08 13:59:54
バイクが戦えばいいんだ!
オートバジン来い!
26: 無念 2019/06/08 14:02:08
Wで頑張ってたじゃん
27: 無念 2019/06/08 14:02:13
バイクは危ないしセグウェイにしよう
28: 無念 2019/06/08 14:02:16
ライダーが変身前の日常生活でもっと使えばと思ったが
移動と洗車くらいしか思い付かなかった
31: 無念 2019/06/08 14:02:42
「なんびとたりとも俺の前は走らせないぜ!」的な
峠でバトルするような仮面ライダーを一度は見てみたいよね
32: 無念 2019/06/08 14:03:23
クウガのバイク回は逆にもう降りろや!ってなる
33: 無念 2019/06/08 14:03:51
テレビシリーズを撮影しつつスピンオフや映画取って忙しすぎるんだよね
撮るのが手間なバイクシーンは出来るだけ避けたいよ
35: 無念 2019/06/08 14:05:14

注釈
36: 無念 2019/06/08 14:05:17
クウガのあれはただ降りても勝てる相手じゃなかったからまぁ
37: 無念 2019/06/08 14:05:17
バイクは下手すりゃ映画で乗ってるシーンの方が印象残ったり
38: 無念 2019/06/08 14:05:31
毎回毎回バイクで敵のアジトの壁をぶち抜くのが見せ場!みたいな感じならそんなに難しくないのでは
39: 無念 2019/06/08 14:06:49
そこまで注釈いれなきゃいけないほど
現実と創作の区別もつかない馬鹿が増えたのかなとか思ってしまう
真似する奴もクレームいれる奴も同類で
40: 無念 2019/06/08 14:07:19
カブトのバイクアクションがなぁ
前方にツノが飛び出る→突撃するかと思ったらツノの上に飛び乗る→何故かバイク止めてジャンプ
という斬新な使い方で
41: 無念 2019/06/08 14:07:33

ジオウ毎週乗ってるよ(使い回し
42: 無念 2019/06/08 14:07:38
フォームチェンジに必要とかウェポンコンテナになってるとかだと必要感あって良いね
重要性高すぎると玩具にしづらいから難しいと思うけど
今の時代で自由にバイク乗らせようとしたらそれこそ街一つ買い取るくらいじゃないと厳しいよなぁ