デザインがぶっ飛びすぎていて好き
レギオンの元ネタらしいな
下手すると一番好きかもしれんデザイン
何気に飛び道具もあるのがいいよね
どうみても四つん這いで動き悪そうだけどすごいアクションするよね
ギャオス圧倒って何気に凄いことやってるなこいつ…
怪獣図鑑だと脳みそが手裏剣だった
手裏剣投げつけるほどバカになっていくって事?
手裏剣投げつけるほどバカになっていくって事?
ソフビは変態が跪いているようにしか見えないがいい感じに手に馴染む大きさだった
頭が包丁は酷すぎるけど堅気生物のカジキとかイッカクもあんま変わらないよな…
首から下が人間っぽすぎるので尻尾を生やしてあげたい
ドラクエにこんな奴いた
昭和ガメラシリーズの敵怪獣のデザインいいよね
可愛いと思う
クソ強いイメージある
>クソ強いイメージある
宇宙産のとはいえギャオスを歯牙にも掛けないし
ガメラも初戦では敗北してるからな
宇宙産のとはいえギャオスを歯牙にも掛けないし
ガメラも初戦では敗北してるからな
子供心に「なんで手裏剣が…?」って思ったのよく覚えてるよ…
>子供心に「なんで手裏剣が…?」って思ったのよく覚えてるよ…
脳みそなので撃てば撃つほどIQが下がるんだよね…
脳みそなので撃てば撃つほどIQが下がるんだよね…
ギャオス ギロン バイラスはすぐ思い出すんだけど
バルゴンとかパッと出てこない
バルゴンとかパッと出てこない
カタブレイドマン
何故かショタが丸坊主にされて頭蓋穿孔されかけてたのだけよく覚えてるよ
宇宙ギャオスぶった切るけどまずいので食わないグルメなやつ
バルゴンはギミックが無茶苦茶だけど頭でっかちのトカゲだからな…
最近ギロンちゃん見ないな…
>最近ギロンちゃん見ないな…
なにそれ
なにそれ
ジャイアンみたいな名前の怪獣も居た気がする
>ジャイアンみたいな名前の怪獣も居た気がする
ジャーイーガーーー!!
ジャーイーガーーー!!
平成ではお出しできないデザインだからという理由で出てこれなかったが
令和では出せるのだろうか
令和では出せるのだろうか
バラン
バルゴン
バラゴン
バルゴン
バラゴン
なんかごっちゃになる
バガン
ガメラに卵産むのギャオスだっけ?
>ガメラに卵産むのギャオスだっけ?
ジャイガー
ガメラに産み付けられて変色したり象の鼻からきしめん出たり色々トラウマ要素強いやつ
ジャイガー
ガメラに産み付けられて変色したり象の鼻からきしめん出たり色々トラウマ要素強いやつ
>ジャイガー
ありがとう
また観たかったけどどれだっけって思ってた
ありがとう
また観たかったけどどれだっけって思ってた
ジャイガーはそのものよりも別の理由で怖かったな子供の頃は
是非平成ガメラでリブートして欲しかった
四足歩行怪獣にありがちな尻尾がない
ただ書籍とかでは間違って書かれてたりする
ただ書籍とかでは間違って書かれてたりする
初見でふざけてんのかって思ったデザインは割と多いけど調子のんなって思ったのはこいつだけ
なんかもう好き
なんかもう好き
大悪獣
ギャオスの肉は臭いという事を周知した
大悪獣とか銘打たれなくても見りゃわかるわ!と思った
15枚役
どっちがバラゴンなのかバルゴンなのか分からなくなる
ほぼガメラ倒しかけてるもんなこいつ
>ほぼガメラ倒しかけてるもんなこいつ
包丁はガメラの甲羅を斬りつけて流血するレベルの切れ味なんだけど
それ以上に手裏剣が強すぎる
しかも脳波コントロール出来る!って具合に百発百中でガメラの手足に刺して飛行能力封じるし
包丁はガメラの甲羅を斬りつけて流血するレベルの切れ味なんだけど
それ以上に手裏剣が強すぎる
しかも脳波コントロール出来る!って具合に百発百中でガメラの手足に刺して飛行能力封じるし
ジグラとか普通にデザイン好きなんだけど内容が他のと比べてもさらに退屈な気がする…
バイラスの独特なシルエットは他でもあまり見ないから好きなんだけどなぁ
なんかビームみたいなの撒いて人間が骨になるのが怖かった記憶がある
対ジグラには鴨川シーワールドがあるから…
気軽に宇宙行くよね
バイラスが最初牢屋にいたのが未だに意味がわからない
大映怪獣オールスターっていうのやろうとしたから…
パシリムで見た
ガメラはこいつといいグロくて苦手だったな
バイラスのボスは今思い返すロと本当に色々意味不明だからひどい
ガメラってダメージ表現が結構エゲツなかったよね
>ガメラってダメージ表現が結構エゲツなかったよね
予算はないけどインパクトがある画を撮りたいってことでえげつない描写を意図的に増やしてた
予算はないけどインパクトがある画を撮りたいってことでえげつない描写を意図的に増やしてた
初めて見たガメラ映画に出てきた怪獣がこいつだったな…
バイラスとか串刺しだからな…
ギロンをかわしてる場合か
刃物はかっこいい!手裏剣もかっこいい!足したらもっとかっこいい!!
せめてこう…見るからに四つん這いじゃなくて犬や猫みたいな体型にできなかったんだろうか
>せめてこう…見るからに四つん這いじゃなくて犬や猫みたいな体型にできなかったんだろうか
アクターさんが骨折する
アクターさんが骨折する
かっこいいよねレギオン
こいつのせいで世の中の包丁の絵が間違った形になってるらしい
パシフィック・リムのナイフヘッドはこいつの影響受けてたりするのかな
捕食描写多いよねガメラ
この見た目で弱いわけがない!
カラフルな血がドバドバ出血するのがいい
ざんこくだなー
宇宙ギャオスが可哀想になったやつ
あえて動かずってのがいいなぁ
チェーンソーマン
動画で見ると四つん這いもそんな気にならないな
こいつやウルトラ怪獣とか奇妙なデザインの怪獣を海外でリメイクしたらどうなるのか見てみたい
幼少期唯一持ってたソフビがこいつだった
ガメラの怪獣だとは知ってたけど何か剣だし味方側と思ってブンドドしてた覚えがある
隣家との壁の間に落として取れなくなってしまったけど
まだあいつはそこにいるんだろうか
ガメラの怪獣だとは知ってたけど何か剣だし味方側と思ってブンドドしてた覚えがある
隣家との壁の間に落として取れなくなってしまったけど
まだあいつはそこにいるんだろうか
なんか眠そうに垂れてる目がサイコじみてる
今だとCGで着ぐるみの制約なしでリデザインできそうだな
ただ違クという声も出てきそうだけど
ただ違クという声も出てきそうだけど
宇宙人が脳移植したりとまた結構残酷だった
追撃っていうか食おうと思って切ったけど臭かった
瞬きとかの細かい動きの本物っぽさがすごいなあ
割と普通に怖い
ガメラマーチはあんなに明るいのに…
ギロンちゃん懐かしい
ギャオスの肉は臭い
良いデザインだよな直球で
アンギラスとかジャイガーもそうだけど中の人しんどそう…
腰の負担やばくない?
腰の負担やばくない?
パシリムを初めて知った時敵は怪獣!こんなデザインです!ってナイフヘッドが出てきた時はギロンじゃねーか!ってなったな…
太陽の反対側で地球と同様に公転してるもう一つの地球に行ったりと要素的には楽しそうなんだが実際見ると首をかしげることが多い昔のガメラ
子供の頃の俺にこいつの宇宙ギャオス輪切りシーンで妙な興奮を覚えさせた罪深い作品だ
『大悪獣ギロンはデザインがぶっ飛びすぎていて好き』へのコメント
-
-
上半身はネタ的には好き
下半身は手抜き過ぎて嫌い
レギオンは最高に好き -
八ッ裂き怪獣グロンケン「頭に刃物って良いよね
-
真正面からはほぼ無敵で弱点の背後に回ると手裏剣が襲ってくるという。初戦でのんびり着地したとこをやられたガメラがジェット噴射で撹乱しながら着地➡脅威に感じたギロンが手裏剣で手足を引っ込められなくさせると改めて見ると二体とも頭脳戦してて面白いわ。
-
手裏剣が脳味噌って設定は今見ても正気とは思えん
-
昭和ガメラの怪獣デザインって同じ人なの??
特撮記事
新着記事
人気記事
何度見ても後ろ足のヒレのようなものとかかとの爪の役割が分からない