メルトの求められる扱いが制作側と視聴者側で一致した感ある
迷うな!迷うことなk
ズバシャ-
えぇ…
色々なものがメルトの頭脳にかかっている
迷うなって言いながらガッカリしちゃうのメルトだよね…
>迷うなって言いながらガッカリしちゃうのメルトだよね…
そうじゃない!とかいいながらフォローされて嬉しいのがメルトだよね
そうじゃない!とかいいながらフォローされて嬉しいのがメルトだよね
映画告知のジャンピングヒーロー大量に確保してアスナに分けてあげるはしゃぎ方もなんかそれっぽくて好き
キシリュウオーディメボルケーノ
超カッコ良かったのにメルト斬りに印象塗り潰された
超カッコ良かったのにメルト斬りに印象塗り潰された
脳筋戦隊に知性担当を放り込むとこうなるという好例
肝心の頭脳部分も場合によっては黒に取られるという…
スレ画はだけんに足噛まれてもそれはともかくって話変えることできて怒らないからな…
1話の頃は面白そうだけどもう少し軽いノリの方が好みだな…
と思ってたが重いとか軽いとかそういう問題ではなくなってきた
と思ってたが重いとか軽いとかそういう問題ではなくなってきた
わざとじゃないんだよな!?が伏線みたいになってた
メルトのマイナソーが産まれちまう!
>メルトのマイナソーが産まれちまう!
普通の戦隊だったらこの展開はあると思うけどケボーンだからないかもしれない
普通の戦隊だったらこの展開はあると思うけどケボーンだからないかもしれない
絶対来るのわかってたのに笑っちゃった…ごめんね…
今日のは面白いコメディ映画観てる時くらい笑ったわ
いつも同じような場所で会合してるから居場所が即バレるのが本当に酷い
OPの入りがもう面白い
序盤がシリアスすぎて違う番組だったな…ってなってる
今さらだけどケボーンって何?
>今さらだけどケボーンって何?
ポルトガル語でイケてる
キョウリュウのバモラ!もポルトガル語
ポルトガル語でイケてる
キョウリュウのバモラ!もポルトガル語
脚本家がキャラの使い方に慣れてきた感じがあって楽しい
グリリバ出てから軌道に乗ってきた感がある
先週の古文書のくだりでこっそり気まずそうな顔するゴリラとか
キャラが立ってきたのか役者が慣れてきたのか
いい味が出始めている気がする
キャラが立ってきたのか役者が慣れてきたのか
いい味が出始めている気がする
>キャラが立ってきたのか役者が慣れてきたのか
>いい味が出始めている気がする
ソーセージネタするコウのヒ
>いい味が出始めている気がする
ソーセージネタするコウのヒ
>先週の古文書のくだりでこっそり気まずそうな顔するゴリラとか
メルトが古文書出した時点で(やっべぇ…)みたいな顔するのいいよね
メルトが古文書出した時点で(やっべぇ…)みたいな顔するのいいよね
エンディングのダンスみんなもっと踊れ
シノビいい…
シノビいい…
こんなにケボーン摂取に慣れてしまって
6/16の放送休みに耐えられる自信がない
6/16の放送休みに耐えられる自信がない
ジャンピングヒーローの全員のテンションの高さ好き
先週まではハーブとか色々言われてたけどケボーンで定着しつつあるな…
個人的には妖怪ウォッチみたいなキッズアニメ観てる感覚だ
別に仲が悪いんじゃなくて仲いいからこそあの扱いだからな…
メルトもメルトでアスナとコウに容赦ない事言うしな!
メルトもメルトでアスナとコウに容赦ない事言うしな!
緑が普通に良い子すぎて癒される
スリーナイツのお互い容赦ない感じいいよね
…まぁ100年以上レベルの付き合いだろうし
…まぁ100年以上レベルの付き合いだろうし
ワーハッハッハ!
ワーハッハッハ!!
ワーハッハッハ!!!
ワーハッハッハ!!
ワーハッハッハ!!!
200年位の付き合いだからなあの3人…
男バンバがちょっとずつデレ始めたり
映画の前売り宣伝なんかはリアルタイムで観てて楽しい
映画の前売り宣伝なんかはリアルタイムで観てて楽しい
200年かけてアホならどうしようもねえな…
今さらちょっと暴言はいたくらいで崩壊するわけがないすぎる
ジャンピングのCMが突っ込み不在すぎる…
歌が下手くそなメンバーを気遣いなくディスる
その上作戦にも利用する
その上作戦にも利用する
こいつならこうする
がイメージしやすいのは凄く良いことだと思う
がイメージしやすいのは凄く良いことだと思う
やっぱキャラが立ってくると違うなって思う ケボーン慣れしただけかもしれないとも思う