1:無題2018/10/20 01:12:16
ヒーローの「絵」ですきなのは?
この絵は何かパワーを感じて気に入っている
この絵は何かパワーを感じて気に入っている
2:無題2018/10/20 01:42:03
3ヶ月くらい待ってほしい
SSSS.GRIDMANが更新し続けるだろうから
SSSS.GRIDMANが更新し続けるだろうから
3:無題2018/10/20 03:35:41
スレ画カッコイイな
ゲームかプラモデルのパッケ絵だっけ?
ゲームかプラモデルのパッケ絵だっけ?
4:無題2018/10/20 04:59:20
>ゲームかプラモデルのパッケ絵だっけ?
当たり。メガドライブ版もあり
5:無題2018/10/20 06:58:02
これだな
凄い大スケールな映画のよう
凄い大スケールな映画のよう
7:無題2018/10/20 09:14:18
>これだな
>凄い大スケールな映画のよう
生頼範義画伯だったよね
画力では日本のイラストレーターの中でも抜きんでてるし、世界トップクラスの一人だと思う
>凄い大スケールな映画のよう
生頼範義画伯だったよね
画力では日本のイラストレーターの中でも抜きんでてるし、世界トップクラスの一人だと思う
8:無題2018/10/20 11:47:11
> 凄い大スケールな映画のよう
右上の怪獣がわからん…
ヒドラかと思ったけど、エピソードリストにはなかったし
ひょっとしてチャンドラー ?
9:無題2018/10/20 11:50:56
>右上の怪獣がわからん…
チャンドラーで合ってますよ
10:無題2018/10/20 12:26:59
スーファミパケ絵はセブンのも好きよ
箱自体の色味とマッチしてかっこよかった
箱自体の色味とマッチしてかっこよかった
11:無題2018/10/20 12:33:01
ミクラスに出番取られて悔しがるセブンの図
12:無題2018/10/20 12:38:26
これ怪獣がいる方向を見てるんだろうなあとか色々思う
とにかくカッコいい
とにかくカッコいい
13:無題2018/10/20 12:40:18
でも、実際のゲームだとアギラの方がキングジョーと相性いいんだよね
姿勢が低いのでしゃがみめないキングジョーでは攻撃がほとんど当てれず
懐に入られたら一方的に殴られるだけという
姿勢が低いのでしゃがみめないキングジョーでは攻撃がほとんど当てれず
懐に入られたら一方的に殴られるだけという
14:無題2018/10/20 12:45:00
ヒーローじゃないけど、画面の外に怪獣がいるという構図にしびれて、内容も知らずに買ったのが、コレ
15:無題2018/10/20 13:10:31
アレックス・ロスの絵が好きだな。
歴代ウルトラマンの画集を出してくれたら買いたい。
歴代ウルトラマンの画集を出してくれたら買いたい。
16:無題2018/10/20 13:15:29
コダラーになんだオメェ!?って驚いてるグレートとシラリーに見えるけど好きなパッケージイラスト
17:無題2018/10/20 13:19:00
やはり巨匠の描くアイキャッチが至高
19:無題2018/10/20 13:51:00
>アイキャッチ
昔ベンハーがTV放映された時
友達の家で一緒にビデオ見てたらCMのところに
そのアイキャッチ入れてあって
大爆笑した
昔ベンハーがTV放映された時
友達の家で一緒にビデオ見てたらCMのところに
そのアイキャッチ入れてあって
大爆笑した
24:無題2018/10/20 20:38:56
>やはり巨匠の描くアイキャッチが至高
デンジマン~チェンジマンを描いた故・野口竜先生も忘れてもらっちゃ困る。
18:無題2018/10/20 13:38:58
今、怪獣イラストの第一人者というと開田さんだと思うけど
いつ頃から注目されたのかな
いつ頃から注目されたのかな
私がおおっと思ったのはセブンの LD ジャケットシリーズ
続くウルトラマンの LDジャケットはイマイチだった…
20:無題2018/10/20 13:57:54
>今、怪獣イラストの第一人者というと開田さんだと思うけど
>いつ頃から注目されたのかな
自分が開田裕治の名前を意識し始めたのはこの表紙イラストから
>いつ頃から注目されたのかな
自分が開田裕治の名前を意識し始めたのはこの表紙イラストから
21:無題2018/10/20 14:14:36
開田イラストだとこれ好き
何か恐いのがまたいい
何か恐いのがまたいい
22:無題2018/10/20 15:06:08
色の使い方が好き
23:無題2018/10/20 20:29:36
完全に好みの問題だけどさ
いろんな世代の怪獣大集合!な夢溢れるイラストよりなんかの場面切り取ったような絵の方が好きだな
いろんな世代の怪獣大集合!な夢溢れるイラストよりなんかの場面切り取ったような絵の方が好きだな
25:無題2018/10/20 23:15:51
パワードのLDはむちゃくちゃカッコいいのが多い
27:無題2018/10/21 00:27:12
ヒーローは メカの中に乗っているんだけど
このイラストが好きだった
このイラストが好きだった
32:無題2018/10/21 03:14:02
>このイラストが好きだった
「ITC」という痛恨のミスをして後悔しているイラスト。
ただの配給会社を背景にしてしまっている。
65:無題2018/10/24 00:10:59
>このイラストが好きだった
>「ITC」という痛恨のミスをして後悔しているイラスト。
ただの配給会社を背景にしてしまっている。
このころは アンダーソン作品とは言わず
ITC作品だったからねえ
この時のエモーションは、プリズナーも
ソフト化してたからITCが前面に出てても
ある意味正しい。
スーパーセブン無いけどね
28:無題2018/10/21 01:17:13
賛否あったと言われるAのLDジャケット
自分は好きだったなあ
自分は好きだったなあ
29:無題2018/10/21 01:48:54
開田さんは照り返しの表現がかっこいい特撮collectionのこれとか
同時期のオーラバトラーも冴え渡ってたな
同時期のオーラバトラーも冴え渡ってたな
…ガメラはヒーローでいい?
30:無題2018/10/21 02:17:37
梶田達二、南村喬之、藤尾毅、前村教綱、石原豪人、水氣隆義…、
おっさん怪獣ファンにとっては神々の名前
小松崎茂や高荷義之も怪獣を描いていたぞ
おっさん怪獣ファンにとっては神々の名前
小松崎茂や高荷義之も怪獣を描いていたぞ
ヒーローの絵のスレなので梶田さんのコレを貼っておく
31:無題2018/10/21 02:20:26
↑
その辺の時代って初代と精々セブンしかいないから、
必然的に街に山に海にパノラマ展開する大怪獣軍団相手に孤軍奮闘する感じになるんだよね。
餓鬼の頃、絶対3分じゃ無理だろうな、ウルトラマンとか思ってたっっけw
その辺の時代って初代と精々セブンしかいないから、
必然的に街に山に海にパノラマ展開する大怪獣軍団相手に孤軍奮闘する感じになるんだよね。
餓鬼の頃、絶対3分じゃ無理だろうな、ウルトラマンとか思ってたっっけw
34:無題2018/10/21 06:34:46
>餓鬼の頃、絶対3分じゃ無理だろうな、ウルトラマンとか思ってたっっけw
これ思い出すなぁ
これ思い出すなぁ
33:無題2018/10/21 06:30:34
魔女先生のEDのイラストは
みんないい
みんないい
44:無題2018/10/21 15:20:31
>No.2054973
>魔女先生のEDのイラストは
子供の頃、あの歌を聴くと泣きそうになってたな。
あの絵との相乗効果がハンパなかった。
>魔女先生のEDのイラストは
子供の頃、あの歌を聴くと泣きそうになってたな。
あの絵との相乗効果がハンパなかった。
35:無題2018/10/21 07:47:20
ブラックジャックやドカベンで覚悟はできていたが
秋田漫画文庫版のインパクトは欠片も霞まなかった
秋田漫画文庫版のインパクトは欠片も霞まなかった
37:無題2018/10/21 07:54:00
キングレコード タロウ
バックの光は5兄弟+父母で7つなのかな
バックの光は5兄弟+父母で7つなのかな
38:無題2018/10/21 07:54:31
キングレコード レオ
40:無題2018/10/21 11:36:29
昭和のお菓子にも版権じゃなさそうなイラスト物も多かったけど
逆にそれが良い味なんだよね(お菓子の味ではなくて絵的な意味の)
逆にそれが良い味なんだよね(お菓子の味ではなくて絵的な意味の)
41:無題2018/10/21 12:16:52
>昭和のお菓子にも版権じゃなさそうなイラスト物も多かったけど
>逆にそれが良い味なんだよね(お菓子の味ではなくて絵的な意味の)
ほんとよね
>逆にそれが良い味なんだよね(お菓子の味ではなくて絵的な意味の)
ほんとよね
42:無題2018/10/21 12:19:36
>>昭和のお菓子にも版権じゃなさそうなイラスト物も多かったけど
>>逆にそれが良い味なんだよね(お菓子の味ではなくて絵的な意味の)
>ほんとよね
落ち着け!レッドマン!的な
>>逆にそれが良い味なんだよね(お菓子の味ではなくて絵的な意味の)
>ほんとよね
落ち着け!レッドマン!的な
46:無題2018/10/21 18:01:41
>ほんとよね
自分でレッドマンさまって…完全な悪役のセリフ
自分でレッドマンさまって…完全な悪役のセリフ
今は版権写真が多いけど昭和かるたなんかはイラスト満載
47:無題2018/10/21 18:38:23
まさに「炎のようにもえろ」って感じで大好き
48:無題2018/10/21 21:21:12
これ見ると涙出そう
49:無題2018/10/22 07:35:41
これアイスラッガーがグワッと仰け反ってる
デフォルメが素晴らしいよな
デフォルメが素晴らしいよな
53:無題2018/10/23 04:27:03
板橋しゅうほう画
54:無題2018/10/23 13:06:41
GREEでやってた仮面ライダーウォーズのイラスト好きだったなぁ
イラスト集みたいなの無いのかな?
イラスト集みたいなの無いのかな?
55:無題2018/10/23 17:58:27
これが好き
56:無題2018/10/23 18:08:31
本文無し
57:無題2018/10/23 19:00:57
久正人先生の描いたキュウレンジャー。
ブルーレイボックスの特典漫画も素敵。
この絵柄で続きのアニメが見たい気がする。
ブルーレイボックスの特典漫画も素敵。
この絵柄で続きのアニメが見たい気がする。
58:無題2018/10/23 19:16:08
本文無し
59:無題2018/10/23 19:38:16
小松崎茂の与えた影響は大きいと思う
60:無題2018/10/23 20:06:13
内容はパチモンだが、画伯は本物。
61:無題2018/10/23 20:07:43
本文無し
62:無題2018/10/23 21:30:00
ガンバライジングちょくちょくカッコイイイラスト出してくるよね
63:無題2018/10/23 21:35:00
本文無し