1:2018/09/05 10:46:46
最近のライダーって格好良いね…子供向けと侮ってた
ライダーキックなんかもスタイリッシュだし
ライダーキックなんかもスタイリッシュだし
2:2018/09/05 10:47:46
最近…?
3:2018/09/05 10:48:26
そうだね12年前は最近だね
4:2018/09/05 10:48:42
12年前はきっと最近
5:2018/09/05 10:49:36
ハイパークロックアップでもしたのか
6:2018/09/05 10:49:48
最近?
7:2018/09/05 10:51:31
これ真骨頂アーツか?
8:2018/09/05 10:52:57
最近のスタイリッシュライダーといえばダブルですよね!
9:2018/09/05 10:53:06
クウガはちょっと古いしな
10:2018/09/05 10:53:33
最近の555もスタイリッシュでいいよな!
11:2018/09/05 10:54:05
12年ってRX~クウガの空白期間より長いのか
12:2018/09/05 10:54:16
おばあちゃんが言っていた…
十年一昔と
十年一昔と
13:2018/09/05 10:55:28
好きなライダーランキング5位に入っていたので最近
14:2018/09/05 10:55:44
シンプルでスッキリしてるのにここまでオサレ感溢れるデザインはすごいと思う
マスクドフォームで二度おいしい
マスクドフォームで二度おいしい
15:2018/09/05 10:57:09
>マスクドフォームで二度おいしい
あれワームのさなぎと一緒と聞いてなるほどと
あれワームのさなぎと一緒と聞いてなるほどと
35:2018/09/05 11:24:40
>シンプルでスッキリしてるのにここまでオサレ感溢れるデザインはすごいと思う
一目でカブトムシモチーフだとも仮面ライダーだとも分かるのも凄い
一目でカブトムシモチーフだとも仮面ライダーだとも分かるのも凄い
16:2018/09/05 11:09:22
キャストオフをエロゲ界隈が輸入してたの思い出した
17:2018/09/05 11:12:24
つべの配信で初めて見てるけどカブト以外のライダーもかっこよくていいね…
18:2018/09/05 11:12:55
ボクオーンによれば最近
19:2018/09/05 11:14:18
映像技術がさほど変わってないように見えるカブト以降は最近
20:2018/09/05 11:15:24
初期のクロックアップの使い方がかっこいい
雨の中でクロックアップが特に好き
雨の中でクロックアップが特に好き
21:2018/09/05 11:16:27
特撮って見てないと古臭いCGしか思い浮かばないからね…
22:2018/09/05 11:16:28
OPの入り方とイントロめっちゃかっこいい…
23:2018/09/05 11:16:33
映画見ようぜ
24:2018/09/05 11:16:45
最近のって火花使わないの?
25:2018/09/05 11:17:58
使うときは使うけどスーツとか破損するからね…
26:2018/09/05 11:18:26
加速演出は未だにクロックアップが一番だと思う
27:2018/09/05 11:19:27
カブトの戦闘スタイルいいよね…
28:2018/09/05 11:19:36
ジオウの次はまた真っ当にかっこいいライダーやってくれるといいなあ
31:2018/09/05 11:22:23
>ジオウの次はまた真っ当にかっこいいライダーやってくれるといいなあ
ビルドは真っ当にかっこよかったろ!?
ビルドは真っ当にかっこよかったろ!?
50:2018/09/05 11:33:04
>>ジオウの次はまた真っ当にかっこいいライダーやってくれるといいなあ
>ビルドは真っ当にかっこよかったろ!?
デザインラインもだけど各キャラが異様に立ってるとことか凄い重いストーリーのはずなのに唐突に過剰なぐらいのギャグシーン挟んでくるところとか内容も似てると思うのよねカブトとビルド…
>ビルドは真っ当にかっこよかったろ!?
デザインラインもだけど各キャラが異様に立ってるとことか凄い重いストーリーのはずなのに唐突に過剰なぐらいのギャグシーン挟んでくるところとか内容も似てると思うのよねカブトとビルド…
29:2018/09/05 11:21:02
2005年辺りはまだ最近だろう?
30:2018/09/05 11:21:54
1,2,3とボタン押してゼクターをガションしてライダー…キック(ライダーキック)
でカウンター回し蹴りのスタイリッシュさには惚れ惚れする
でカウンター回し蹴りのスタイリッシュさには惚れ惚れする
32:2018/09/05 11:23:06
グリス繋がりでキバ見てるけどこの辺になるともう今とあんまりCGの差ないね
おかげで違和感なく観られる
おかげで違和感なく観られる
34:2018/09/05 11:23:51
このカブトムシはめっちゃカッコいい
お話は見なかったことにしろ
お話は見なかったことにしろ
36:2018/09/05 11:25:39
カブトのライダーキックはホント歴代で1、2争うくらい格好いい
キック前の予備動作もキックそのものもシンプルで真似し易い上にベルトのギミックも格好いいといい事尽くめだ
キック前の予備動作もキックそのものもシンプルで真似し易い上にベルトのギミックも格好いいといい事尽くめだ
37:2018/09/05 11:27:08
無理やりいうならキックの時にただ突っ込んでくる怪人がマヌケに見えることがあるくらいだ
70:2018/09/05 11:38:59
>無理やりいうならキックの時にただ突っ込んでくる怪人がマヌケに見えることがあるくらいだ
悪名高き黒包丁回でもライバル料理人はなかなかキャラがたってて好きなんだが
いざ戦闘になったらアホみたいに突っ込んでキック食らって死ぬのはガッカリだった
悪名高き黒包丁回でもライバル料理人はなかなかキャラがたってて好きなんだが
いざ戦闘になったらアホみたいに突っ込んでキック食らって死ぬのはガッカリだった
38:2018/09/05 11:27:48
角1本と装甲でモチーフ際立たせつつ余計なものがないフォルムが本当に美しい
虫が凄いのかもしれないけど
虫が凄いのかもしれないけど
39:2018/09/05 11:28:13
デザインとキャラが高レベルだし設定もいい
40:2018/09/05 11:28:18
カブトが競歩みたいな感じで迫ってくるの好き
41:2018/09/05 11:28:19
カウンター喰らいにくるワームさん達はまあ勘弁してあげて
42:2018/09/05 11:28:41
歴代でもかなりエフェクト控えめでシンプルな蹴りなのにキックまでの動作の緩急の付け方が上手いのと当たると即爆散する演出ですげぇ威力高そうに見えて格好良い
43:2018/09/05 11:29:10
ジオウは顔面文字にさえ慣れればカッコいいと思うんだ
46:2018/09/05 11:30:21
>ジオウは顔面文字にさえ慣れればカッコいいと思うんだ
遠くから見るほどかっこよくなるってのは斬新な気がする
遠くから見るほどかっこよくなるってのは斬新な気がする
44:2018/09/05 11:29:43
少しマイナーだけどゲーム版コーカサスのキックもいかにも強そうで好き
45:2018/09/05 11:29:51
相手の攻撃をかわしたりいなしたりしながら
ワン!(サッサッ ツー(バシッガッってやるのいいよね
ワン!(サッサッ ツー(バシッガッってやるのいいよね
47:2018/09/05 11:31:20
カブトはお話も結構好きな回多いよなんだかんだで毎週楽しみにみてた
54:2018/09/05 11:34:05
>カブトはお話も結構好きな回多いよなんだかんだで毎週楽しみにみてた
風間のエピソードは大体ハズレがない
風間のエピソードは大体ハズレがない
57:2018/09/05 11:35:48
>風間のエピソードは大体ハズレがない
まてよライダーリンチは微妙だろ!?
まてよライダーリンチは微妙だろ!?
48:2018/09/05 11:31:50
橋の下でワーム狩ってる時の歩みよりながら123する所好き
49:2018/09/05 11:32:34
デザインのおかげでグッズ展開だと超優遇枠だよなカブト
56:2018/09/05 11:34:58
>デザインのおかげでグッズ展開だと超優遇枠だよなカブト
大人向けシリーズのでカブトクナイガン出して欲しい
あれ仮面ライダーの武器で一番好きなんだ…
大人向けシリーズのでカブトクナイガン出して欲しい
あれ仮面ライダーの武器で一番好きなんだ…
51:2018/09/05 11:33:31
ワンポイント変な要素入れるのがデフォになってる最近のデザイン見慣れてると
平成1期のデザインがシンプルにかっこよすぎて逆に物足りなく感じてしまっていけない
平成1期のデザインがシンプルにかっこよすぎて逆に物足りなく感じてしまっていけない
116:2018/09/05 11:47:39
>ワンポイント変な要素入れるのがデフォになってる最近のデザイン見慣れてると
変な要素が本当に受け入れ難くてついでに変身音も変なのが多いから平成1期のがいいなあ俺は
変な要素が本当に受け入れ難くてついでに変身音も変なのが多いから平成1期のがいいなあ俺は
52:2018/09/05 11:33:36
ガタックの跳び回し蹴りもいいよね
53:2018/09/05 11:33:59
カブトの見た目は別格っていうかこれだけデザイン引き算してカッコよくなるのはすごいと思う
55:2018/09/05 11:34:51
仮面ライダーみたいなビッグタイトルでも予算は無限って訳じゃないの?
61:2018/09/05 11:36:49
>仮面ライダーみたいなビッグタイトルでも予算は無限って訳じゃないの?
タイトルはビックでも所詮子供向けですので…
あと視聴率は右肩下がりだし
タイトルはビックでも所詮子供向けですので…
あと視聴率は右肩下がりだし
63:2018/09/05 11:37:22
>仮面ライダーみたいなビッグタイトルでも予算は無限って訳じゃないの?
カブトの話なら響鬼が使い切って尾を引いてた
カブトの話なら響鬼が使い切って尾を引いてた
58:2018/09/05 11:36:18
唯一無二っていうか内容もデザインも登場人物も全部カブトに欠かせないと思ってるから別の作品見て似てると思ったことはない
59:2018/09/05 11:36:37
地獄兄弟に坊ちゃまにカ・ガーミン以外のサブライダーも全員キャラ立ってたからジオウでも出るといいな
60:2018/09/05 11:36:40
ストロンガーもだけどなんでカブトムシで赤なんだろ
62:2018/09/05 11:36:52
555はずっと映画とか特別編に出ててジオウにも出るからめっちゃ最近だな
64:2018/09/05 11:37:51
熱い展開もあるし期待値低めで観ればシナリオ面もまあまあ面白い
細かい所気にし出したらキリが無いけど
細かい所気にし出したらキリが無いけど
65:2018/09/05 11:38:06
クロックアップの演出に金使いすぎってのもある
66:2018/09/05 11:38:21
カブトはちゃんとしていれば超傑作になったと言われると言いたい事は分かるが
「ちゃんとしたカブト」って意外と想像しづらい気がする
「ちゃんとしたカブト」って意外と想像しづらい気がする
93:2018/09/05 11:43:16
>「ちゃんとしたカブト」って意外と想像しづらい気がする
資金不足で諦めたクロックアップ演出を最後までやりきる
資金不足で諦めたクロックアップ演出を最後までやりきる
67:2018/09/05 11:38:39
むしろライダーは特撮の中でも極限まで予算削減して売るっていう縛りプレイでやってるやつだぞ
68:2018/09/05 11:38:50
響ってどこにそんなに予算使ってたの!?
マジョーラ?CG?
マジョーラ?CG?
91:2018/09/05 11:42:47
>響ってどこにそんなに予算使ってたの!?
>マジョーラ?CG?
ロケで色んなところ行ったり小物にそのロケ地の名産品使ったり
前半と後半見比べればそこら辺の金のかけ方の違いはわかると思う
>マジョーラ?CG?
ロケで色んなところ行ったり小物にそのロケ地の名産品使ったり
前半と後半見比べればそこら辺の金のかけ方の違いはわかると思う
69:2018/09/05 11:38:55
仮面ライダー知らないけどこいつのデザインはすごくカッコいいと思うのでバンダイのプラモデルシリーズのやつに来て欲しい
73:2018/09/05 11:39:47
ちゃんとしたカブトって言われるとカガミンともっとちゃんと相棒させるとか
矢車さんもっと本筋に絡ませるとか?
矢車さんもっと本筋に絡ませるとか?
76:2018/09/05 11:40:36
一番アレなのはカブトvsガタックを雑に消費したことかな…
81:2018/09/05 11:41:26
>一番アレなのはカブトvsガタックを雑に消費したことかな…
ライダー名物和解からの謎対立いいよねよくない
ライダー名物和解からの謎対立いいよねよくない
84:2018/09/05 11:42:06
期待に応えてくれることはあるけど当時はガッカリさせられることの方が多かったから…
そういうものとして観るとまた違うと思う
そういうものとして観るとまた違うと思う
85:2018/09/05 11:42:12
スーパーヒーロータイムのカブト煮は未だに覚えてる
96:2018/09/05 11:43:45
>スーパーヒーロータイムのカブト煮は未だに覚えてる
リピートアフターミー!テンドーサマ-!
リピートアフターミー!テンドーサマ-!
87:2018/09/05 11:42:16
でも最終回で親父殿と同じ警察の道に進んでるカガーミン好きだよ…
88:2018/09/05 11:42:19
「ちゃんとしたカブト」やるとまぁギャグは据え置きとしてもビルド並みかそれ以上に暗い話になりかねない
89:2018/09/05 11:42:29
平成は最近
カブトムシライダーは赤!俺、赤いの目とちょこっとだよ(剣)