12018/06/27 00:47:36
時を超えろ
空を駆けろ
この星のため
空を駆けろ
この星のため
22018/06/27 00:48:05
G「…」
392018/06/27 01:05:59
>G「…」
10年くらいじゃ著作権は切れないから版権フリーになる時期まで待って
10年くらいじゃ著作権は切れないから版権フリーになる時期まで待って
32018/06/27 00:48:51
指も角も時計の針だこれ
82018/06/27 00:51:14
>指も角も時計の針だこれ
親指がシルエットだとちんぽにしか見えない…
親指がシルエットだとちんぽにしか見えない…
42018/06/27 00:50:16
君は見たか
52018/06/27 00:50:31
この指を
62018/06/27 00:50:52
この指はアレか
花平バスーカのアレか
花平バスーカのアレか
72018/06/27 00:50:52
第20作と平成の終わりがピッタリ合わさって切りが良いけど
なんか平成ライダーってそういうキリがいい時に限ってグダグダになる印象が…
なんか平成ライダーってそういうキリがいい時に限ってグダグダになる印象が…
102018/06/27 00:51:35
ディケイドほどインパクトのあるキャラクターを作れるのだろうか
112018/06/27 00:52:17
ドライブがガンガンセイバー持ってるように見える
122018/06/27 00:52:22
そんな響鬼もカブトも10年以上前だなんて
132018/06/27 00:52:31
タイムトラベルして過去ライダーに会いに行く路線かな
242018/06/27 00:59:00
>タイムトラベルして過去ライダーに会いに行く路線かな
過去に介入して助けられなかったキャラ達を救って元主人公に説教かますんだ…
過去に介入して助けられなかったキャラ達を救って元主人公に説教かますんだ…
142018/06/27 00:52:47
なんで平成一期ほぼ棒立ちなんだ
152018/06/27 00:54:34
時を超え
俺参上
俺参上
162018/06/27 00:54:39
電王ならぬ時王なのか
172018/06/27 00:55:11
タイムスリップだと電王と
パラレルワールドだとディケイドと
この二つと方向性が被らないようにするのは大変だな
パラレルワールドだとディケイドと
この二つと方向性が被らないようにするのは大変だな
202018/06/27 00:56:24
>タイムスリップだと電王と
そもそももカブト電王キバディケイドで時空越えが被りすぎてるこの辺
そもそももカブト電王キバディケイドで時空越えが被りすぎてるこの辺
182018/06/27 00:55:16
ああジオウって時王か
212018/06/27 00:57:38
ディケイドの初期企画案として本気で電王2が挙がってた事をふと思い出した
222018/06/27 00:58:03
シルエットだけだと結構かっこよさそうだね
232018/06/27 00:58:53
あまりにも人気すぎてそのまま続編とかは絶対やらんのな
272018/06/27 01:00:18
>あまりにも人気すぎてそのまま続編とかは絶対やらんのな
基本的に2年目はダレるからな…
基本的に2年目はダレるからな…
252018/06/27 00:59:18
見上げる星それぞれの歴史が
262018/06/27 00:59:48
アギトがクウガの正統続編だった世界では平成シリーズどうなってたかな
282018/06/27 01:01:31
結局ツノ生えてるじゃん!
292018/06/27 01:01:51
こうして並べるとオーズ~エグゼイド間のデザイン冒険具合凄いな
472018/06/27 01:09:16
>こうして並べるとオーズ~エグゼイド間のデザイン冒険具合凄いな
龍騎~響鬼も結構冒険してたのに霞む
龍騎~響鬼も結構冒険してたのに霞む
312018/06/27 01:02:53
考えてみると別に電王やディケイドの世界出身の新ライダーでも問題ないんだな
322018/06/27 01:03:33
デザイン変遷でもアギトの次がブレイドならまだ段階としては分かる
いきなり龍騎に飛んだのは何があったすぎる
いきなり龍騎に飛んだのは何があったすぎる
362018/06/27 01:05:01
>デザイン変遷でもアギトの次がブレイドならまだ段階としては分かる
>いきなり龍騎に飛んだのは何があったすぎる
むしろアギトが変化なさ過ぎた反動かな…
>いきなり龍騎に飛んだのは何があったすぎる
むしろアギトが変化なさ過ぎた反動かな…
342018/06/27 01:04:27
本人客演だったらむしろ見たい気がする
382018/06/27 01:05:58
>本人客演だったらむしろ見たい気がする
電王もカブトも本人は…
電王もカブトも本人は…
352018/06/27 01:04:43
ディケイド2でいいじゃんこんなの
372018/06/27 01:05:30
せっかくズラしたんだし今回は4クールなのかな
402018/06/27 01:06:16
全員本人なんて無理なんだからリイマジでもいいよ
422018/06/27 01:06:46
今カブトは引っ張ってるの簡単じゃないかな
東映がその気になれば
東映がその気になれば
452018/06/27 01:08:17
アマゾンズの世界救ったら違クしながらも認めてやる
462018/06/27 01:08:21
そーいやムービー対戦どうなるんだ
まだ平静だぞ
まだ平静だぞ
592018/06/27 01:16:39
>そーいやムービー対戦どうなるんだ
>まだ平静だぞ
まぁタイトルなんてnextでも何でもこじつけでいけるでしょ
むしろ本当に戦隊ライダー対戦やらなかったのは驚いたよ
>まだ平静だぞ
まぁタイトルなんてnextでも何でもこじつけでいけるでしょ
むしろ本当に戦隊ライダー対戦やらなかったのは驚いたよ
482018/06/27 01:09:28
ちっちゃい子はこれ見て2009が二つあることにモヤモヤしたりするんだろうか
492018/06/27 01:09:29
後期でも進兄さんとかフィリップとかスケジュール確保できる気がしない
502018/06/27 01:09:45
ディケイド~ジオウ+アマゾンズで丁度時計の針と同じ12作ですよこれは何かありますよ
512018/06/27 01:10:57
>ディケイド~ジオウ+アマゾンズで丁度時計の針と同じ12作ですよこれは何かありますよ
溶原性細胞を全次元に!!
溶原性細胞を全次元に!!
522018/06/27 01:11:04
>ディケイド~ジオウ+アマゾンズで丁度時計の針と同じ12作ですよこれは何かありますよ
アマゾンズよりジオウの次のライダーに使うんじゃねえかな…
アマゾンズよりジオウの次のライダーに使うんじゃねえかな…
532018/06/27 01:12:18
まあ一期はもういいか…
552018/06/27 01:13:03
平成最後のライダーでもあるんだ!
562018/06/27 01:13:50
こうしてみるとやっぱり555ブレイドのデザインは秀逸だなと思う
今見ても古臭さを感じない
今見ても古臭さを感じない
572018/06/27 01:15:58
ディケイドでやった出張先の作品の新規怪人出す流れまたやらないかな
ジョーカードーパントとか見てみたい
ジョーカードーパントとか見てみたい
582018/06/27 01:16:04
別に一期二期に共通性があるとも思わないけど
三期になったとしてなにか作風とか変わるのかな
三期になったとしてなにか作風とか変わるのかな
602018/06/27 01:16:45
皆棒立ちなのに突然1人だけポーズつける電王でなんか笑う
612018/06/27 01:17:25
ハゲはやっぱりただのイメージ図だったか
652018/06/27 01:18:39
>ハゲはやっぱりただのイメージ図だったか
プラットフォーム的なやつかもしれんし
プラットフォーム的なやつかもしれんし
622018/06/27 01:18:03
つるんとしたシルエットと首回りのせいでただのデブに見える
632018/06/27 01:18:10
今見ても響鬼のデザインカッコいいけど異質すぎる
雨宮慶太作品に出てくるタイプだよねアレ
雨宮慶太作品に出てくるタイプだよねアレ
662018/06/27 01:19:34
ああそうか平成最後のライダーか
702018/06/27 01:23:11
>ああそうか平成最後のライダーか
ただ改元と同時にバトンタッチするには販促や放送スケジュールもそうだし
映画なんかもタイミング合わせられないだろうからまた跨いでしまうライダーになるんだろうね
ただ改元と同時にバトンタッチするには販促や放送スケジュールもそうだし
映画なんかもタイミング合わせられないだろうからまた跨いでしまうライダーになるんだろうね
722018/06/27 01:23:51
シルエットだと頭がWやビルドみたいな印象を受けるな
692018/06/27 01:21:50
前半平成最後で後半新年号最初なんだからそりゃ時間ネタにするよな
早く教えてもらいたがってそうだ
早く教えてもらいたがってそうだ
732018/06/27 01:24:13
そもそも一年やるの?
782018/06/27 01:25:46
>そもそも一年やるの?
ディケイドんときみたいに半年ズラす必要もないでしょ
ディケイドんときみたいに半年ズラす必要もないでしょ
792018/06/27 01:25:58
>そもそも一年やるの?
半年だと2月最終回で平成最後じゃなくなるからね
でも放送時期平成1期に戻れるっけ?
半年だと2月最終回で平成最後じゃなくなるからね
でも放送時期平成1期に戻れるっけ?
742018/06/27 01:24:55
これでレジェンドライダー要素薄くてネンゴーフォームを駆使するだけのライダーだったらどうしよう
…別にそっちでもいいな
…別にそっちでもいいな
752018/06/27 01:25:10
やはり次の電王…
802018/06/27 01:26:24
頭の頭部の触角はこれ10時10分を指してるのかな
812018/06/27 01:26:53
戦隊と商機ずらすためにディケイド2クールにしたのにまた元に戻すって考えは何処から生まれてくるんだ
902018/06/27 01:32:18
>戦隊と商機ずらすためにディケイド2クールにしたのにまた元に戻すって考えは何処から生まれてくるんだ
ニチアサには二つの流派があった
二つの流派は一つに還り、平成最後の戦いが、今、始まる!
ニチアサには二つの流派があった
二つの流派は一つに還り、平成最後の戦いが、今、始まる!
842018/06/27 01:28:42
10時10分といえば理想的なハンドルの握る角度
つまり新しい仮面ライダーは車がモチーフなんだろう
ほら見てみろよこのツノや指先
これぜってーメーターとかのモチーフだぜ?
つまり新しい仮面ライダーは車がモチーフなんだろう
ほら見てみろよこのツノや指先
これぜってーメーターとかのモチーフだぜ?
852018/06/27 01:29:31
もう20ディケイドなの…?早過ぎない…?
1032018/06/27 01:38:40
>もう20ディケイドなの…?早過ぎない…?
もう2200年か…
もう2200年か…
872018/06/27 01:30:34
平成後期まったく追いつけてない順番に見たほうが良いのかな…
892018/06/27 01:32:15
>平成後期まったく追いつけてない順番に見たほうが良いのかな…
自分も見てないけどムービー対戦とかでさらっと知識をいれる程度でいいと思う
自分も見てないけどムービー対戦とかでさらっと知識をいれる程度でいいと思う
942018/06/27 01:34:16
>平成後期まったく追いつけてない順番に見たほうが良いのかな…
本当に最低限掴むだけでもいいならMEGAMAXと平ジェネ二作品見とけばなんとかなるよ
本当に最低限掴むだけでもいいならMEGAMAXと平ジェネ二作品見とけばなんとかなるよ
912018/06/27 01:32:18
20→ZO→ジ・オウでジオウと聞いた
952018/06/27 01:34:37
>20→ZO→ジ・オウでジオウと聞いた
ゼットオー!!
ゼットオー!!