1無念2018/06/21 20:30:19
バットバイオッ
3無念2018/06/21 20:30:54
イントロのシンセが凄くいい
4無念2018/06/21 20:31:12
高杉回は傑作の法則
5無念2018/06/21 20:31:32
ゴールデンボス
6無念2018/06/21 20:31:42
戦艦いいよね・・
12無念2018/06/21 20:35:46
>戦艦いいよね・・
どこらへんが「ドラゴン」なんだろね、バイオドラゴン…
どこらへんが「ドラゴン」なんだろね、バイオドラゴン…
9無念2018/06/21 20:34:18
前半の悪の王国から後半のサングラス争奪戦への
流れるような展開は流石の脚本だと思う
EDのオチも良い
流れるような展開は流石の脚本だと思う
EDのオチも良い
18無念2018/06/21 20:38:46
>EDのオチも良い
こんくらい単純な方が特撮は安心して見られる
こんくらい単純な方が特撮は安心して見られる
11無念2018/06/21 20:35:38
高杉の三枚目キャラが楽しい
13無念2018/06/21 20:36:06
五つの愛が呼び合って
16無念2018/06/21 20:37:46
バイオ星科学でも捕捉出来ないミイラカンスのステルス布
26無念2018/06/21 20:40:10
>バイオ星科学でも捕捉出来ないミイラカンスのステルス布
結局攻略できないんでモンスターのフィルターサングラスを
奪うことでしかミイラカンスを見つけられなかった
結局攻略できないんでモンスターのフィルターサングラスを
奪うことでしかミイラカンスを見つけられなかった
17無念2018/06/21 20:38:19
チンピラ役が似合いすぎる・・・
20無念2018/06/21 20:38:59
マコトのためにわざとボコられる高杉の心意気
38無念2018/06/21 20:45:16
>マコトのためにわざとボコられる高杉の心意気
ありがとうお兄さん(笑
ありがとうお兄さん(笑
21無念2018/06/21 20:39:04
バイオロボん中、めっちゃ暑かったらしいが
通気口みたいな仕掛けなかったんかな
通気口みたいな仕掛けなかったんかな
22無念2018/06/21 20:39:22
結局気配を読むことで倒しちゃうじゃないですか!やだー
24無念2018/06/21 20:39:50
グディーンッ・ヅゥーーーっ!!
27無念2018/06/21 20:40:50
劇中の通りだとバイオマンのヘルメットと
ストロング金剛さんの顔が同じ幅ということに
ストロング金剛さんの顔が同じ幅ということに
32無念2018/06/21 20:43:26
>ストロング金剛さんの顔が同じ幅ということに
ヘッドフォンみたいのでヨコに太いから…
ヘッドフォンみたいのでヨコに太いから…
28無念2018/06/21 20:40:52
サイゴーンとメッツラーはきもいな
30無念2018/06/21 20:43:04
流石にフィルターサングラスは2種類用意した・・・はず
31無念2018/06/21 20:43:11
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
34無念2018/06/21 20:43:51
超電子スコープは便利すぎるな
43無念2018/06/21 20:49:49
>超電子スコープは便利すぎるな
深淵をのぞく時深淵もまたこちらをのぞいているのだ
深淵をのぞく時深淵もまたこちらをのぞいているのだ
35無念2018/06/21 20:44:35
カーレーサー23歳はおいといて
がきんちょは微笑ましい
がきんちょは微笑ましい
37無念2018/06/21 20:45:05
すっごいおじいちゃんになってた
78歳かぁ
78歳かぁ
39無念2018/06/21 20:45:56
隣りはメイスンか
40無念2018/06/21 20:47:00
速効でメカクローンに見破られる
高杉の作戦
高杉の作戦
42無念2018/06/21 20:49:14
その超電子スコープでも見ることが出来ない
メタルテープを作るドクターマン様の科学力は真に偉大なものよ
メタルテープを作るドクターマン様の科学力は真に偉大なものよ
44無念2018/06/21 20:50:03
まあゲーセンでヤンキーぶちのめしてるだけだもんな・・・
49無念2018/06/21 20:55:02
>No.566774439
高杉もメカクローンの尾行は気づいてたし(震え声
高杉もメカクローンの尾行は気づいてたし(震え声
45無念2018/06/21 20:51:03
映画でしか見られないフル名乗り!
映画でしか見られないジューノイド総出撃!
映画でしか見られないジューノイド総出撃!
TV版見てると映画がいかに大盤振る舞いかが良く解る
47無念2018/06/21 20:54:15
モヒカンとか世紀末救世主伝説思い出す
48無念2018/06/21 20:55:00
そういえばバイオマンの5人は本編中は何して食ってたんだろう
ほかの戦隊は戦隊自体が職業だったり何かの仕事をしていたけど
ほかの戦隊は戦隊自体が職業だったり何かの仕事をしていたけど
50無念2018/06/21 20:55:24
ジュウオウはかわいいな
53無念2018/06/21 20:57:18
申し訳ないけどバイオマンが始まった時の衝撃の半分は
やはりイエロー4矢島由紀の衝撃だったんですよ
完全に1&2話の裏主人公格だったしガタイは良いのに笑うと童顔でやたらアニメ声
ファラキャットとの肉弾戦とかスゲースゲーって何度も友達ん家のビデオで見たな
ベルヘレンといい実にもったいない
やはりイエロー4矢島由紀の衝撃だったんですよ
完全に1&2話の裏主人公格だったしガタイは良いのに笑うと童顔でやたらアニメ声
ファラキャットとの肉弾戦とかスゲースゲーって何度も友達ん家のビデオで見たな
ベルヘレンといい実にもったいない
154無念2018/06/21 22:20:18
>やはりイエロー4矢島由紀の衝撃だったんですよ
今週末の配信から声変わりだな
今週末の配信から声変わりだな
54無念2018/06/21 20:57:44
超怪力にトゲ付き棍棒
指から機関砲に鎖付き鉄球と
凶悪なジューノイド5人衆の1人なんだが
指から機関砲に鎖付き鉄球と
凶悪なジューノイド5人衆の1人なんだが
55無念2018/06/21 20:58:13
郷もちょっまてYO!してたし
56無念2018/06/21 20:58:26
ここ宇宙刑事ギャバンでも見た気がする
特撮番組だと土管は定番なんだろうか
特撮番組だと土管は定番なんだろうか
67無念2018/06/21 21:04:27
>特撮番組だと土管は定番なんだろうか
https://www.google.co.jp/maps/@36.1368569,139.2685349,3a,60y,313.21h,85.05t/data=!3m6!1e1!3m4!1so84cy0A2IQ432MIcQ6VcUg!2e0!7i13312!8i6656
定番ロケ地よ
https://www.google.co.jp/maps/@36.1368569,139.2685349,3a,60y,313.21h,85.05t/data=!3m6!1e1!3m4!1so84cy0A2IQ432MIcQ6VcUg!2e0!7i13312!8i6656
定番ロケ地よ
60無念2018/06/21 21:01:16
結構高さがギリギリ
61無念2018/06/21 21:01:31
JACはそういうことする
63無念2018/06/21 21:02:10
グリーンツーがラーメン三銃士の一人に似てるなって思った
68無念2018/06/21 21:04:35
ライダーと違って基本ゴーグルタイプの戦隊でも
視点が限られてアクションは大変という話だからね
視点が限られてアクションは大変という話だからね
69無念2018/06/21 21:04:51
1クール持たないでレギュラー交代とかすげー!
とか思ったら今やってる仮面ライダーもそうだった
とか思ったら今やってる仮面ライダーもそうだった
71無念2018/06/21 21:06:04
ストロング金剛かなり大根だな
72無念2018/06/21 21:06:28
主役すぎる
74無念2018/06/21 21:08:53
>主役すぎる
名乗りの時から場所が変わってる
名乗りの時から場所が変わってる
73無念2018/06/21 21:08:46
矢島由紀さんキリッとした感じで声は可愛いから
スレ画見るの楽しみだったんだが残念だ
スレ画見るの楽しみだったんだが残念だ
75無念2018/06/21 21:09:17
シャープな感じがいいよね
76無念2018/06/21 21:09:31
男勝りでサブリーダー扱いだったから
やめなければ劇中でもっと活躍できたんだろうな
やめなければ劇中でもっと活躍できたんだろうな
77無念2018/06/21 21:10:34
6話にして2回目のミカ主役回だからね
製作側でもかなり推してたと思う
製作側でもかなり推してたと思う
78無念2018/06/21 21:10:46
バイオミック飲料
80無念2018/06/21 21:13:23
アクションシューティングってミカの頃からつかってたっけ
81無念2018/06/21 21:13:27
ひかると南原の空気っぷり
87無念2018/06/21 21:18:32
これ以降は田中真弓さんが吹き替えだっけか
89無念2018/06/21 21:20:44
必殺技の曲かっこいいよなあ
91無念2018/06/21 21:21:02
ジューノイドで一番影薄いと思う
92無念2018/06/21 21:21:49
たしかね
前に見た時は7~10話にはクレジットが無かったと思った
現在の放送ではどうなってるかはわからん
前に見た時は7~10話にはクレジットが無かったと思った
現在の放送ではどうなってるかはわからん
93無念2018/06/21 21:22:04
着ぐるみで水に飛び込むの怖いわー
96無念2018/06/21 21:23:10
>着ぐるみで水に飛び込むの怖いわー
いいから黙って飛び込め?な?
いいから黙って飛び込め?な?
94無念2018/06/21 21:22:51
でも当時ちびっこだったんで
イエローフォーの声変わったとか全然わからなかった
イエローフォーの声変わったとか全然わからなかった
97無念2018/06/21 21:23:37
アテレコ間に合わないってことは
よっぽど早くに失踪したということか
よっぽど早くに失踪したということか
104無念2018/06/21 21:29:25
>アテレコ間に合わないってことは
>よっぽど早くに失踪したということか
スケジュールは知らんけど大体3ヵ月くらい
撮影は前倒しだもんね
>よっぽど早くに失踪したということか
スケジュールは知らんけど大体3ヵ月くらい
撮影は前倒しだもんね
101無念2018/06/21 21:25:50
イエローフォーの変身前の赤さだけは子どもながらに気になってた
103無念2018/06/21 21:28:12
>イエローフォーの変身前の赤さだけは子どもながらに気になってた
服の色が変身後と一致しないと戸惑うのはわかる
服の色が変身後と一致しないと戸惑うのはわかる
105無念2018/06/21 21:30:15
反バイオ粒子自体は企画当初からある設定じゃなかったか
106無念2018/06/21 21:30:29
吊り橋の上でアクションとか見てるこっちが怖い
111無念2018/06/21 21:34:07
どうしてもファラ様のオッパイが気になる俺は
新帝国ギアの術中にまんまと嵌ってると思う
新帝国ギアの術中にまんまと嵌ってると思う
112無念2018/06/21 21:34:20
異星文明であるバイオベースを知ってるのに
UFOの特ダネ追っかけるミカちゃん
UFOの特ダネ追っかけるミカちゃん
113無念2018/06/21 21:34:34
予想外に早くバイオマンに嗅ぎつけられた
ファラ様が慌てるのが可愛い
ファラ様が慌てるのが可愛い
114無念2018/06/21 21:36:26
そらバイオマンであることは秘密だしな
商売の種は多い方がいい
商売の種は多い方がいい
119無念2018/06/21 21:39:29
鎖でバイオロボ封じるのはいいが
メカクローンで鎖を引っ張るのは無理がある
メカクローンで鎖を引っ張るのは無理がある
120無念2018/06/21 21:40:26
1話でも見たがワキワキするバイオロボの手は味があるな
126無念2018/06/21 21:42:44
ビッグスリーはあくまでドクターマンの作戦を実行するだけなんだ
128無念2018/06/21 21:43:14
劇中だと結構自由意志あるように見えるけど
その辺がメカ人間の限界だろうか
その辺がメカ人間の限界だろうか
131無念2018/06/21 21:44:12
スレ画子供の頃毎週見てたはずだが覚えてないもんだ
134無念2018/06/21 21:46:10
>スレ画子供の頃毎週見てたはずだが覚えてないもんだ
念
配信見ててたまーに思い出すシーンあるけど
いかに子供の頃は戦闘シーンしかみてなかったかわかるぜ
念
配信見ててたまーに思い出すシーンあるけど
いかに子供の頃は戦闘シーンしかみてなかったかわかるぜ