1無題2018/06/24 09:28:59
仮面ライダービルド 41話 ベストマッチの真実
2無題2018/06/24 09:33:32
ベストマッチの理由付けそう来たかと思った
サンタとケーキとか?ななの混じってるけど
サンタとケーキとか?ななの混じってるけど
3無題2018/06/24 09:36:12
やはりぱっとしないジーニアス
20無題2018/06/24 10:07:41
>やはりぱっとしないジーニアス
ほんそれ
パッと見わかりやすい能力が高速移動と浄化能力だけという
最強フォームにしては地味な能力なのがいけないのかね?
ほんそれ
パッと見わかりやすい能力が高速移動と浄化能力だけという
最強フォームにしては地味な能力なのがいけないのかね?
4無題2018/06/24 09:38:37
なんかめちゃくちゃ動きにくそうだったなジーニアス
高速移動描写もスーツが素早い動きに対応できないからああなったぽいな
高速移動描写もスーツが素早い動きに対応できないからああなったぽいな
5無題2018/06/24 09:41:47
ボトルの組み合わせが石動の娘の好きな物とそれを破壊する物だと明かされたけど
ちょっと苦しくないか
ちょっと苦しくないか
6無題2018/06/24 09:43:46
>ボトルの組み合わせが石動の娘の好きな物とそれを破壊する物だと明かされたけど
>ちょっと苦しくないか
で、途中から(ダイヤモンドあたりから)関係ないものを挙げていったんだから特に苦しくは無くね
>ちょっと苦しくないか
で、途中から(ダイヤモンドあたりから)関係ないものを挙げていったんだから特に苦しくは無くね
7無題2018/06/24 09:44:36
>ボトルの組み合わせが石動の娘の好きな物とそれを破壊する物だと明かされたけど
>ちょっと苦しくないか
一応、「途中から抵抗し始めて関係無い組み合わせが出てきた」という理由はついてるけどもなんかなって
>ちょっと苦しくないか
一応、「途中から抵抗し始めて関係無い組み合わせが出てきた」という理由はついてるけどもなんかなって
8無題2018/06/24 09:45:32
既知の物理法則を越える、、時間移動とかか?スカイウォールの惨劇は無くなり戦争の犠牲者も復活する
9無題2018/06/24 09:45:33
壊れやすそうだし動きに制限あるのだろうか
彼みたいに
彼みたいに
13無題2018/06/24 09:52:30
>壊れやすそうだし動きに制限あるのだろうか
>彼みたいに
どっちかというと、可動範囲が死んでてアクションに大きな支障あったWのエクストリームが近いんじゃないかな?
>彼みたいに
どっちかというと、可動範囲が死んでてアクションに大きな支障あったWのエクストリームが近いんじゃないかな?
10無題2018/06/24 09:45:53
有機物と無機物の要素の出どころは分かったけど
ベストマッチの説明ではなかったような
ベストマッチの説明ではなかったような
11無題2018/06/24 09:48:01
娘が好きなものと、それを殺せるものの組み合わせってむしろミスマッチでは…?
しかもその殺せるものは抵抗して30個挙がってないし
しかもその殺せるものは抵抗して30個挙がってないし
12無題2018/06/24 09:49:12
前説以外でメタネタ止めろとか言うの止めてほしいな
前説でふざけて発散してたギャグが最近本編に露骨に侵食しつつある
前説でふざけて発散してたギャグが最近本編に露骨に侵食しつつある
14無題2018/06/24 09:58:59
感情芽生えたエボルト 情落ちっていう未来が観えてしまったけども…
19無題2018/06/24 10:06:33
>感情芽生えたエボルト 情落ちっていう未来が観えてしまったけども…
喜怒に続き哀楽も得てラブアンドピースに目覚めてしまうエボルトと
感情を持つ人間だが地球を滅ぼそうとするのをやめない葛木忍という対比かな
喜怒に続き哀楽も得てラブアンドピースに目覚めてしまうエボルトと
感情を持つ人間だが地球を滅ぼそうとするのをやめない葛木忍という対比かな
15無題2018/06/24 10:01:56
ラスボス出突っ張りだから主役最強フォームも微妙な活躍しかできないとか
なんだかなあ
なんだかなあ
16無題2018/06/24 10:01:59
メタネタ発言は俺も気になった
諸田監督も脚本もふざけながら所詮子供番組だしね~って適当な仕事してるんだというのがよくわかった
諸田監督も脚本もふざけながら所詮子供番組だしね~って適当な仕事してるんだというのがよくわかった
18無題2018/06/24 10:06:07
葛城忍がラスボスになるのかな
諸田監督は寒いギャグばかりで白ける
諸田監督は寒いギャグばかりで白ける
21無題2018/06/24 10:08:00
そもそもボトルの中身の名前って侵略する星のものが勝手に選ばれて設定されるって何話か前にエボルトが言ってなかったっけか
24無題2018/06/24 10:13:06
>侵略する星のものが勝手に選ばれて設定
マスターも人間として地球の一部だしエボルトの意思とは違ったものがボトル化してるので勝手に選ばれてるのはいいんじゃないか?
マスターも人間として地球の一部だしエボルトの意思とは違ったものがボトル化してるので勝手に選ばれてるのはいいんじゃないか?
22無題2018/06/24 10:08:32
総集編のやり方、ギャグの入れ方、ベストマッチの理由、ジーニアスの戦闘と今回はどれもよくは無かったよ・・・
23無題2018/06/24 10:10:28
真面目な話してる横でギャハハハハハ!!!って笑ってるカシラと玄徳が意味不明だった
劇中でも白けてたし不快なだけでアレなんだったの
監督マジ頭おかしいんじゃないか
劇中でも白けてたし不快なだけでアレなんだったの
監督マジ頭おかしいんじゃないか
36無題2018/06/24 10:25:17
>真面目な話してる横でギャハハハハハ!!!って笑ってるカシラと玄徳が意味不明だった
>劇中でも白けてたし不快なだけでアレなんだったの
>監督マジ頭おかしいんじゃないか
前回の幻徳は本人は至って真面目だが
周りから見たら可笑しいって扱いだったからまだ良かったけど
今回のアレはホントふざけんな、って思ったな
>劇中でも白けてたし不快なだけでアレなんだったの
>監督マジ頭おかしいんじゃないか
前回の幻徳は本人は至って真面目だが
周りから見たら可笑しいって扱いだったからまだ良かったけど
今回のアレはホントふざけんな、って思ったな
実は本物の幻徳は殺されてて
今の幻徳は顔を変えられた別人なんじゃないか?
25無題2018/06/24 10:14:10
さすがにギャグが滑り過ぎだろ
26無題2018/06/24 10:16:14
ゴリラボトルの能力を発現させて怪力パンチ!とか考えていた時もありました
27無題2018/06/24 10:16:34
ビルドは過大評価だったな
エグゼイドでも神以外ここまでふざけたお笑いシーン入れてなかったよね
エグゼイドでも神以外ここまでふざけたお笑いシーン入れてなかったよね
28無題2018/06/24 10:17:02
変身阻止するくせに徒歩での帰宅は見逃すし
次は究極体で最初から出てくるし・・・
次は究極体で最初から出てくるし・・・
29無題2018/06/24 10:19:30
珍しく勝って終わるかと思いきや
相手に一泡吹かせたものの普通にボトルは奪われるという・・・
相手に一泡吹かせたものの普通にボトルは奪われるという・・・
30無題2018/06/24 10:20:51
ベストマッチの由来もスマッシュの選定理由も
予想以上にどうでもいい感じだったのが辛い
予想以上にどうでもいい感じだったのが辛い
31無題2018/06/24 10:21:03
エグゼイドはポッピーとか院長が何かするたびにアホな効果音つけてたりしたからエグゼイドよりかはマシかな・・・
32無題2018/06/24 10:21:50
戦兎くん攻撃喰らった時にボトル落ちて奪われるの何度目か分からないけどそのたびにピンチになってるのだから学習してほしい。
33無題2018/06/24 10:23:23
玄徳が父の仇討ち(というか遺志を継ぐ)で出てきてやられたのを
そのシーン書いた脚本家が茶化すってどうなの
Twitterであれだけ推してたのはなんだったの…
そのシーン書いた脚本家が茶化すってどうなの
Twitterであれだけ推してたのはなんだったの…
34無題2018/06/24 10:23:24
エボルトはもう一段階パワーアップ残してるのにこんな扱いでいいのかジーニアス
ブラックホールを圧倒しろとは言わないけどもっと強く見せてもいいだろ
ブラックホールを圧倒しろとは言わないけどもっと強く見せてもいいだろ
77無題2018/06/24 12:12:46
>エボルトはもう一段階パワーアップ残してるのにこんな扱いでいいのかジーニアス
ジーニアスフォームも、もう一段階ある事を信じとるぞ!
ヤベーイ、スゲーイ、モノスゲーイはただのオモチャの遊び心じゃない事を信じとるからな(不安)
ジーニアスフォームも、もう一段階ある事を信じとるぞ!
ヤベーイ、スゲーイ、モノスゲーイはただのオモチャの遊び心じゃない事を信じとるからな(不安)
35無題2018/06/24 10:23:34
感情芽生えたとか言ってたけど
エボルト普通に戦兎に憑依した時も怒ってたよな
エボルト普通に戦兎に憑依した時も怒ってたよな
37無題2018/06/24 10:25:58
ブラックホールってキバのエンペラーみたいに本来の姿とか言ってなかったっけ?
常にブラックホールしてろよ・・・
新3バカ結成は良いけど笑いのブッコミ所が意味不明だぞ
常にブラックホールしてろよ・・・
新3バカ結成は良いけど笑いのブッコミ所が意味不明だぞ
38無題2018/06/24 10:27:57
まあ来週は玄徳の格好もまともになってたし諸田監督じゃないしギャグも控えめになると嬉しいな
39無題2018/06/24 10:28:03
みーたんってネットアイドルしてる時よりも
げんとくんのセンスに激怒してる時の方がかわいいよね
げんとくんのセンスに激怒してる時の方がかわいいよね
40無題2018/06/24 10:29:25
変身解除させたならエボルトリガー奪って壊すぐらいしろっての
43無題2018/06/24 10:37:41
>変身解除させたならエボルトリガー奪って壊すぐらいしろっての
確かに冒頭の戦闘であのままトドメさせよとは思ったわw
エボルトもエボルトでのんびり歩いて帰ってるのもなんなんだよ………
確かに冒頭の戦闘であのままトドメさせよとは思ったわw
エボルトもエボルトでのんびり歩いて帰ってるのもなんなんだよ………
41無題2018/06/24 10:32:09
もし諸田監督がバンダイにあのTシャツを宣伝しろいわれていたら監督もムリクリ頑張ったギャグだったんじゃないか?
42無題2018/06/24 10:32:26
ギャグが滑ってるだけならいいんだけど入れるタイミングが最悪すぎるのが…
そりゃ九官鳥回みたいな作品テーマぶっ壊すオチ撮れるよなって思った
そりゃ九官鳥回みたいな作品テーマぶっ壊すオチ撮れるよなって思った
44無題2018/06/24 10:38:37
やはりフルボトル60本がだいぶアレよな
フォーゼのアストロスイッチ40個越え!とか狙ってたんだろうか
フォーゼのアストロスイッチ40個越え!とか狙ってたんだろうか
45無題2018/06/24 10:45:03
5分でわかるビルドみたいな何時もなら配信でやりそうなノリで振り返りを本編に入れこんだのって
視聴率対策だったりするんだろうか
視聴率対策だったりするんだろうか
46無題2018/06/24 10:46:08
あれ、内海ってどうなったんだっけ
47無題2018/06/24 10:56:06
歴代の微妙な扱いの最強フォームの1人になってしまったなジーニアス
しかも、今回は前回以上の過剰なギャグで萎える
48無題2018/06/24 10:57:35
あの由来ならベストマッチどころかミスマッチじゃん
50無題2018/06/24 11:04:05
これ本当に視聴率1%叩きだすんじゃないのか
今平均2%でここから夏枯れあんだぞ
今平均2%でここから夏枯れあんだぞ
51無題2018/06/24 11:07:27
ベストマッチの本来の定義であるはずの「愛と破壊」に該当するのが少なすぎて結局「ベストマッチがめちゃくちゃなことへの理由付け」にしかなってないのがな…
てか兎を殺すのに戦車いらねえだろ
てか兎を殺すのに戦車いらねえだろ
55無題2018/06/24 11:16:15
>てか兎を殺すのに戦車いらねえだろ
オオカミとかライオンあげるよね
オオカミとかライオンあげるよね
52無題2018/06/24 11:07:50
そりゃ内容的にも下がる事はあっても上がる事は無いしな
53無題2018/06/24 11:08:28
なんかもう来週は普通にブラックホールにジーニアスがボコられていそう
マッドローグ倒せばノルマ完了と言わんばかりに
お互いの株下げたくないならラスボスむやみに前線出してくるなよと
マッドローグ倒せばノルマ完了と言わんばかりに
お互いの株下げたくないならラスボスむやみに前線出してくるなよと
60本のボトルという能力が全く伝わってこない
54無題2018/06/24 11:15:46
ジーニアスは極やトライドロンのような全ての能力が使える訳でも無く必殺技がガンバライジングのフルボトルバスターになるのかな?
56無題2018/06/24 11:17:42
極やトライドロンみたいに全ボトルの力や武器が使えるとかベターだけど全部乗せ系はそういう能力でいいのに変に捻ってるよなジーニアス
57無題2018/06/24 11:18:25
来週はいつものげんとくになってるだろう
諸田は寒い
諸田は寒い
58無題2018/06/24 11:20:54
狼もライオンもいるけどな
60無題2018/06/24 11:22:21
愛が有機物で破壊が無機物って訳でも無いよな?
61無題2018/06/24 11:24:16
実は兵器類はみーたんが好きなものセレクトだったりして
62無題2018/06/24 11:26:17
すまんな。ジーニアスのスペック見たら能力の全部乗せあったよ・・・しかも複数使えるって・・・使ってくれよ。
74無題2018/06/24 11:57:01
>すまんな。ジーニアスのスペック見たら能力の全部乗せあったよ・・・しかも複数使えるって・・・使ってくれよ。
とりあえずゴリラの確率ワンパン即死は常に作動させとくべきだな
とりあえずゴリラの確率ワンパン即死は常に作動させとくべきだな
63無題2018/06/24 11:34:47
まさかのパワーアップキャンセルを主人公がするとは。
64無題2018/06/24 11:35:14
全49話で次で42話だからあと7話か
65無題2018/06/24 11:36:52
別にうさぎとか戦車の出典よりなんでそれがベストマッチに
なるのかのほうがずっと疑問なんだが
なるのかのほうがずっと疑問なんだが
そして予想通り煮え切らない扱いのジーニアス
66無題2018/06/24 11:37:43
1話より前からスマッシュと戦ってたんじゃなかったっけ
96無題2018/06/24 14:23:01
>1話より前からスマッシュと戦ってたんじゃなかったっけ
ファングスマッシュぐらいしか判明してないな。
ファングスマッシュぐらいしか判明してないな。
67無題2018/06/24 11:38:37
自分のせいで死んだ人間や起きた戦争を映画感覚で
見てるげんとくんは実は根がサイコパスなのではと思えてくる
見てるげんとくんは実は根がサイコパスなのではと思えてくる
69無題2018/06/24 11:48:24
>そんなシーンあった?それとも妄想なの?
前半の総集編のシーンで万丈の恋人が死ぬシーンやローグ時代にスマッシュ作ってるシーンをポップコーン食いながら見てるぞ。
前半の総集編のシーンで万丈の恋人が死ぬシーンやローグ時代にスマッシュ作ってるシーンをポップコーン食いながら見てるぞ。
73無題2018/06/24 11:55:38
前も振り返り映像みたいなのが流れた時に誰が撮ったんだよって万丈が突っ込んでたよね
本当にいつの間に撮影されてるのか
3Dメガネみたいなの掛けてたし…
本当にいつの間に撮影されてるのか
3Dメガネみたいなの掛けてたし…
75無題2018/06/24 11:59:04
DVD告知で全49話で確定したみたいなんで後7話しかないのか
76無題2018/06/24 12:00:30
八話な
78無題2018/06/24 12:15:56
こんなスッキリ展開しかないならあと3話ぐらいで終わる方がいいわ
79無題2018/06/24 12:18:19
ジーニアスは葛城が作って戦兎は起動させただけだからまだ使いこなせて無いのか能力を全て知らないだけだと信じてる。
もしくは能力を使うとCG代が高くて使えないのかと。
もしくは能力を使うとCG代が高くて使えないのかと。
80無題2018/06/24 12:21:32
ジーニアスになってから左脚で飛び蹴りするようになったのには何か理由が
ないんだろうな
ないんだろうな
81無題2018/06/24 12:32:16
何でこの期に及んで「今日はこの辺にしてやる」展開で
一刻も早く倒したい敵の背中見送ってるんだろう
一刻も早く倒したい敵の背中見送ってるんだろう
82無題2018/06/24 12:40:18
でもここ最近の最終フォームって全部地味じゃね?
83無題2018/06/24 12:41:47
「勝利の法則=強化変身させない」って、最強フォームなのに、やることセコイ……
なんか本編的にも、玩具的にも微妙だねジーニアス
86無題2018/06/24 12:53:59
鎧武から最終フォーム専用の武器がないから地味に感じるな
87無題2018/06/24 12:59:03
なんでまだビルド、クローズ、グリス、ローグの総力戦で
エボル潰すって発想にならないんだろう
謎の解明よりそっちが優先だろ、現に今回も死者出ちゃったし
エボル潰すって発想にならないんだろう
謎の解明よりそっちが優先だろ、現に今回も死者出ちゃったし
またもたついてる内にエボル強化で手におえなくなる展開
繰り返すのか
90無題2018/06/24 13:14:19
>なんでまだビルド、クローズ、グリス、ローグの総力戦で
>エボル潰すって発想にならないんだろう
>エボル潰すって発想にならないんだろう
同感
ラブアンドピースを推してくる割には
とりあえず危険な奴を倒したり止めたりってことはしないよねビルド
今回の歩いて帰るエボルトを見送るシーンはもう笑えた
89無題2018/06/24 13:13:23
ドライブもエグゼイドも前半低調だなと思った記憶はあるがグダグダしてんなって感じた覚えは無いけどなあ
最近のビルドはちょっとアレだけどそれは諸田のせいで来週には平常運転になってると思いたい
最近のビルドはちょっとアレだけどそれは諸田のせいで来週には平常運転になってると思いたい
92無題2018/06/24 13:35:56
「切符を一人で買えない」と言ってたけど
あちこち遠方移動するけど鉄道はまず出てこないよね
まあ壁で国境を遮られてるからそこは鉄道網が寸断されてるだろうし
あちこち遠方移動するけど鉄道はまず出てこないよね
まあ壁で国境を遮られてるからそこは鉄道網が寸断されてるだろうし
鉄道描写はクウガのゲゲル阻止の為に運休とか電王とか、トッキュウ&鎧武とかしか思いつかない
93無題2018/06/24 13:45:42
もし次回のラビットタンクが葛城忍だとしたら、
今までの感じのままだとパンドラボックスの影響がなくなってるはずだから、今エボルトに協力してるのはあくまで演技なのか…?
今までの感じのままだとパンドラボックスの影響がなくなってるはずだから、今エボルトに協力してるのはあくまで演技なのか…?
それともパンドラボックスの光を間近でモロに浴びたから、ライダーシステムでも浄化されないのか…。
95無題2018/06/24 14:11:46
支離滅裂なベストマッチの組み合わせを半分は子供の考えたものだからって理屈付けは中々良いと思うけどエボルトの自我云々とかげんとくんの描写がどうにもなあ