12018/06/12 11:21:51
ゲゲルエンジョイ勢から好評価!
22018/06/12 11:23:16
結局みんな程よいヌルゲゲが好きなんだな…
72018/06/12 11:26:22
>結局みんな程よいヌルゲゲが好きなんだな…
…なんだと
いやズ集団でもザインとかクウガ一緒にぶっ殺したい勢いたし
実は一人だけズからゲゲル成功してメに昇格してるメ・ガルメ・レとかクウガくそうぜえ勢だし
それこそ個人の趣向よ
…なんだと
いやズ集団でもザインとかクウガ一緒にぶっ殺したい勢いたし
実は一人だけズからゲゲル成功してメに昇格してるメ・ガルメ・レとかクウガくそうぜえ勢だし
それこそ個人の趣向よ
32018/06/12 11:23:49
あのお邪魔キャラ強い!たのしい!
42018/06/12 11:24:09
この特別点はかなりの難易度
62018/06/12 11:25:42
先代は上空ゴウラムからの狙撃で一発封印してくる(最悪)
82018/06/12 11:27:08
ゲゲル大好きなグロンギもゲゲル抜きにしたら五代好きになる事もあるんだろうなあ
92018/06/12 11:27:14
前のクウガはしょっぱい奴だったが今回は全力でころころしにくる!たのちい!
102018/06/12 11:28:23
>前のクウガはしょっぱい奴だったが今回は全力でころころしにくる!うぜえ!
112018/06/12 11:28:38
前のクウガが基礎フォームだけで封印しまくってたって話らしいけど
戦闘狂からすりゃクソつまんない感じの流れ作業的な封印だったんだろうね
戦闘狂からすりゃクソつまんない感じの流れ作業的な封印だったんだろうね
132018/06/12 11:34:49
>前のクウガが基礎フォームだけで封印しまくってたって話らしいけど
>戦闘狂からすりゃクソつまんない感じの流れ作業的な封印だったんだろうね
ペガサスの不意打ち狙撃で大半は処理されてそう
>戦闘狂からすりゃクソつまんない感じの流れ作業的な封印だったんだろうね
ペガサスの不意打ち狙撃で大半は処理されてそう
152018/06/12 11:36:26
>前のクウガが基礎フォームだけで封印しまくってたって話らしいけど
遠距離から狙撃封印だから…
遠距離から狙撃封印だから…
122018/06/12 11:30:33
本編だとリントが作った対抗策なんだっけクウガ
漫画の設定とかと混ざって最近よく思い出せなくなる
漫画の設定とかと混ざって最近よく思い出せなくなる
192018/06/12 11:37:47
>本編だとリントが作った対抗策なんだっけクウガ
採集原始農耕民族のリントがいて
騎馬民族が小氷河期時代に地続きだった日本列島に渡ってきてその後孤立した民族が母体のグロンギがいて
グロンギが宇宙から飛来した魔石ゲブロンを加工して装飾と共に体内に埋め込んだら凶暴性もあって変身できるようになり
それを活かしてリントを狩るゲゲルを始めたので
リントは別口で既に飛来していた霊石アマダムを奉じたアークルを作り
これを身につけグロンギを封じる(リントには殺人の概念がなかったため)戦士を
クウガと呼んだのがTV版とHEROSAGAの設定
採集原始農耕民族のリントがいて
騎馬民族が小氷河期時代に地続きだった日本列島に渡ってきてその後孤立した民族が母体のグロンギがいて
グロンギが宇宙から飛来した魔石ゲブロンを加工して装飾と共に体内に埋め込んだら凶暴性もあって変身できるようになり
それを活かしてリントを狩るゲゲルを始めたので
リントは別口で既に飛来していた霊石アマダムを奉じたアークルを作り
これを身につけグロンギを封じる(リントには殺人の概念がなかったため)戦士を
クウガと呼んだのがTV版とHEROSAGAの設定
142018/06/12 11:35:58
その青がいいとか言ってたし全部ペガサス狙撃ってわけでもないだろう
162018/06/12 11:37:10
結局ノーマルゲゲルで行くと言うことか…
182018/06/12 11:37:40
現代環境がペガサスに不向きすぎるけど古代だと一強レベルだよな…
202018/06/12 11:37:54
漫画だとグロンギの裏切り者で霊石によって産み出されたリントの守護者がアギトだっけ
282018/06/12 11:43:09
>漫画だとグロンギの裏切り者で霊石によって産み出されたリントの守護者がアギトだっけ
漫画版はグロンギの中でアークルベルト経由で魔石取り込んだら
ゲゲルつまんね…俺リントになりたい…でもきっと無理だから
せめて誰から理解されなくてもリントをゲゲルから守りたい…ってなった上級グロンギの一人がクウガ
同様に漫画版のアギトは黒神様とか一切関係なく
ラ族がン候補として魔石にリント取り込ませて作り出す人造の超高級グロンギ
漫画版はグロンギの中でアークルベルト経由で魔石取り込んだら
ゲゲルつまんね…俺リントになりたい…でもきっと無理だから
せめて誰から理解されなくてもリントをゲゲルから守りたい…ってなった上級グロンギの一人がクウガ
同様に漫画版のアギトは黒神様とか一切関係なく
ラ族がン候補として魔石にリント取り込ませて作り出す人造の超高級グロンギ
212018/06/12 11:38:04
封印パワーの使い方上手い先代クウガなら一発もらえば即ゲームオーバーだからな…
222018/06/12 11:39:11
ギノガはクウガ見たら逃げ出してたし戦う気は無かったんだろうな
結果的にクウガを殺したけど
結果的にクウガを殺したけど
242018/06/12 11:40:55
>ギノガはクウガ見たら逃げ出してたし戦う気は無かったんだろうな
先代なら組み付く前に封印だっただろうしな…
先代なら組み付く前に封印だっただろうしな…
232018/06/12 11:40:11
グロンギって凶暴な長野県民じゃなかったのか
252018/06/12 11:41:01
宇宙パワーだったのかクウガ
262018/06/12 11:41:52
最終的に原子操作による発火に行き着くあたり似たようなもんかクウガもグロンギも
302018/06/12 11:44:25
>最終的に原子操作による発火に行き着くあたり似たようなもんかクウガもグロンギも
本質的にゲブロンもアマダムもできることは変わらないというか
ひょっとしたら種族間での名称が違うだけって話ですらある
本質的にゲブロンもアマダムもできることは変わらないというか
ひょっとしたら種族間での名称が違うだけって話ですらある
272018/06/12 11:42:13
別口に人造ライダーってなんかちょっとだけG3に繋がるものを感じなくもない
292018/06/12 11:43:35
テレビだとわりとヒロイックな見た目に見えるけど作中だとグロンギと大差ないってなんかで聞いたけど妄想だか公式設定だったか思い出してる
332018/06/12 11:44:54
>テレビだとわりとヒロイックな見た目に見えるけど作中だとグロンギと大差ないってなんかで聞いたけど妄想だか公式設定だったか思い出してる
それアギトとギルスとアナザーアギトの話では
それアギトとギルスとアナザーアギトの話では
312018/06/12 11:44:34
アダマムもゲブロンも同じよ
322018/06/12 11:44:50
アギトは劇中の人物目線だとアナザーアギトみたいって話は聞いたことある
342018/06/12 11:45:18
敏樹はなんか組織の裏切り者とか好きよね
ライダーのテンプレフォーマットってだけかもしれんが
ライダーのテンプレフォーマットってだけかもしれんが
352018/06/12 11:45:36
クウガも登場人物からみたらグロ生物かもしれん
402018/06/12 11:47:08
>クウガも登場人物からみたらグロ生物かもしれん
漫画版みたいな感じなんだろうな
漫画版みたいな感じなんだろうな
372018/06/12 11:46:38
アギトが作中人物と視聴者目線で見え方が違うって話はあんまり好きじゃない
じゃあ俺が見てるアギトの姿は一体何なんだってなる
じゃあ俺が見てるアギトの姿は一体何なんだってなる
452018/06/12 11:48:30
>アギトが作中人物と視聴者目線で見え方が違うって話はあんまり好きじゃない
>じゃあ俺が見てるアギトの姿は一体何なんだってなる
アナザーアギトと同じって設定はなんかズルいというか
説得力あるようにすれば良かったのにとは思う
>じゃあ俺が見てるアギトの姿は一体何なんだってなる
アナザーアギトと同じって設定はなんかズルいというか
説得力あるようにすれば良かったのにとは思う
382018/06/12 11:46:43
クウガ参考に作られたG3がヒロイックな見た目してるからクウガ自体はヒロイックデザインでもおかしくない
392018/06/12 11:46:47
そもそもアギトは本編だと仮面ライダーっていう概念の代わりにアギトって使われてる感がある
412018/06/12 11:48:09
まあ肉体変化系ライダーはそりゃ本来もっとグロいよなと思う
鎧感バリバリだし
鎧感バリバリだし
462018/06/12 11:48:58
>まあ肉体変化系ライダーはそりゃ本来もっとグロいよなと思う
>鎧感バリバリだし
と言うわけでこちらの響鬼を
>鎧感バリバリだし
と言うわけでこちらの響鬼を
432018/06/12 11:48:17
クウガも最初は警察に撃たれてなかったっけ
グロンギと取っ組み合ってたら一緒に狙われてたような
グロンギと取っ組み合ってたら一緒に狙われてたような
442018/06/12 11:48:22
助けられた一般人が仮面ライダー見て怖がるみたいなシーン最近すっかり無くなったな
482018/06/12 11:49:31
>助けられた一般人が仮面ライダー見て怖がるみたいなシーン最近すっかり無くなったな
まあどう見てもカッコいいのにビビる方がなんでってなるしな
まあどう見てもカッコいいのにビビる方がなんでってなるしな
512018/06/12 11:50:09
>助けられた一般人が仮面ライダー見て怖がるみたいなシーン最近すっかり無くなったな
通報されたり石投げられたりはあるんだけどな
通報されたり石投げられたりはあるんだけどな
472018/06/12 11:49:24
初代と違って触っただけで封印されない!
なんか知らないけど封印じゃなくて殺してくる!スリル!
よーしみんなルール守って一人ずつな!!!
エンジョイ過ぎる
なんか知らないけど封印じゃなくて殺してくる!スリル!
よーしみんなルール守って一人ずつな!!!
エンジョイ過ぎる
502018/06/12 11:50:00
興味ない人がライダーなんて全部同じに見えるような感じとか…
552018/06/12 11:51:14
ダメージとかは軽減されてそうだな!
→皮膚が変化してるだけだからめっちゃ痛い(最悪)
→皮膚が変化してるだけだからめっちゃ痛い(最悪)
582018/06/12 11:52:35
>ダメージとかは軽減されてそうだな!
>→皮膚が変化してるだけだからめっちゃ痛い(最悪)
普通の拳銃程度ならチクチクぐらい
ただ五代が心配掛けまいと強がってるだけの可能性もある
>→皮膚が変化してるだけだからめっちゃ痛い(最悪)
普通の拳銃程度ならチクチクぐらい
ただ五代が心配掛けまいと強がってるだけの可能性もある
562018/06/12 11:51:32
北條さんだってアギトとギルス間違えたし…
602018/06/12 11:53:04
>北條さんだってアギトとギルス間違えたし…
まあアギトは赤くなったり青くなったりするし
緑になったのかな?ってなるかもしれない
まあアギトは赤くなったり青くなったりするし
緑になったのかな?ってなるかもしれない
662018/06/12 11:54:29
今回のゲゲル楽しめないやつらは糞だから処分するね…
672018/06/12 11:54:52
アナザーアギトとアギトが同じ姿ならアナザーアギトもフレイムやストームになれるの?
てかアナザーアギトってグランドフォームなの?
てかアナザーアギトってグランドフォームなの?
742018/06/12 11:56:27
>てかアナザーアギトってグランドフォームなの?
角が開いてるからシャイニング相当
角が開いてるからシャイニング相当
682018/06/12 11:55:06
わりとゲゲルエンジョイでルール厳守だったからどうにかなった(なってない)感じあるよね
732018/06/12 11:55:58
>わりとゲゲルエンジョイでルール厳守だったからどうにかなった(なってない)感じあるよね
初代の時みたいにみんなでわーってきてたら普通に負けてるだろうしなぁ
初代の時みたいにみんなでわーってきてたら普通に負けてるだろうしなぁ
692018/06/12 11:55:11
触れられたら封印と交戦になったら死
グロンギならそりゃ後者の方が楽しい
グロンギならそりゃ後者の方が楽しい
712018/06/12 11:55:54
本編の奴らがエンジョイ勢気味なのと封印パワーまともに使えてないから爆発するっていうのはまあ見てても分かるけど
初代がゲリラみたいな戦い方してたとか触れただけで封印はソースどこなんだ
初代がゲリラみたいな戦い方してたとか触れただけで封印はソースどこなんだ
1592018/06/12 12:17:42
>本編の奴らがエンジョイ勢気味なのと封印パワーまともに使えてないから爆発するっていうのはまあ見てても分かるけど
>初代がゲリラみたいな戦い方してたとか触れただけで封印はソースどこなんだ
仮面ライダーの設定は割とそういう噂多い…
なあ555お前の事だよ
>初代がゲリラみたいな戦い方してたとか触れただけで封印はソースどこなんだ
仮面ライダーの設定は割とそういう噂多い…
なあ555お前の事だよ
762018/06/12 11:57:26
電ホビだかホビージャパンだかで連載されてたライダーのフィギュア小説がソースだった気がする
772018/06/12 11:57:46
触られたら封印!じゃないってのもあるけど現代のリントの戦士は好戦的ってだけで楽しいよね多分
872018/06/12 11:59:45
>触られたら封印!じゃないってのもあるけど現代のリントの戦士は好戦的ってだけで楽しいよね多分
ただただ嫌らしく邪魔する荒らしだったのがこっちと同じような土台に立って遊んでくれる!!
ただただ嫌らしく邪魔する荒らしだったのがこっちと同じような土台に立って遊んでくれる!!
792018/06/12 11:58:10
後はリントはアマダムをアークルに埋め込んで装着する事で変身させて
装着者が死んだとしても使いまわせる様にしてて
グロンギはゲブロンを直接身体に埋め込んでる
と聞いた事がある
装着者が死んだとしても使いまわせる様にしてて
グロンギはゲブロンを直接身体に埋め込んでる
と聞いた事がある
802018/06/12 11:58:37
アダマム?アマダム?
812018/06/12 11:58:41
きちんとルールを守って楽しくゲゲル!
してるからな本編の皆さん
してるからな本編の皆さん
822018/06/12 11:58:46
封印抜きにしても古代の環境でペガサス使い放題なら敵は無いよね
902018/06/12 11:59:58
>封印抜きにしても古代の環境でペガサス使い放題なら敵は無いよね
ゴはライジングじゃないペガサスの狙撃は耐えるからどうだろうか
ゴはライジングじゃないペガサスの狙撃は耐えるからどうだろうか
832018/06/12 11:58:48
グロンギって封印されるとどうなんの
その場でマグロのごとく転がるの?
その場でマグロのごとく転がるの?
1362018/06/12 12:11:20
>グロンギって封印されるとどうなんの
>その場でマグロのごとく転がるの?
長野にリスポーンしてマグロのごとく転がるんじゃない?
>その場でマグロのごとく転がるの?
長野にリスポーンしてマグロのごとく転がるんじゃない?
842018/06/12 11:58:51
木野さんは強いからな…
852018/06/12 11:59:02
そもそもシャイニングって何だっけ
色々あって大変だったけど飯食って日向ぼっこしたら凄いパワー出たってのは覚えてる
色々あって大変だったけど飯食って日向ぼっこしたら凄いパワー出たってのは覚えてる
882018/06/12 11:59:47
>そもそもシャイニングって何だっけ
光輝への目覚め
光輝への目覚め
862018/06/12 11:59:38
HIROSAGAの設定もどうかと思わないでもない
892018/06/12 11:59:55
どうにかなった(3万人死亡)
932018/06/12 12:00:29
シャイニングは通常アギトのキックのほうがかっこよかったのもあってなんか印象薄い
葦原さんのエクシードがかっこよすぎたのもある
葦原さんのエクシードがかっこよすぎたのもある
1012018/06/12 12:01:43
>葦原さんのエクシードがかっこよすぎたのもある
エクシードは強化エピソードもなにもかも最高だよね…
エクシードは強化エピソードもなにもかも最高だよね…
972018/06/12 12:01:17
アギトのキックはつい真似したくなるほどカッコいいからな…
992018/06/12 12:01:31
>アギトのキックはつい真似したくなるほどカッコいいからな…
おい龍騎
おい龍騎
982018/06/12 12:01:27
言っちゃなんだがシャイニングよりバーニングの方が印象強い
1002018/06/12 12:01:34
キックがシャイニングと同レベルとかじゃなかったっけアナザーアギトは
1022018/06/12 12:01:46
多分全部の攻撃が五代クウガのキックみたいに封印パワー纏ってる
1032018/06/12 12:01:50
本来の力を解放していくクウガが白から始まって金→黒で終わるのと
進化していくアギトが金から始まって白で終わる対比いいよね
進化していくアギトが金から始まって白で終わる対比いいよね
1062018/06/12 12:03:36
今思えば取説残してくれたリントの皆さんはいい人だと思う