1無念2018/01/08 10:11:37
円谷恐竜シリーズ ウルトラ不在の時代
2無念2018/01/08 10:13:26
コセイドンは完全にドラマだけど
ボーンフリーとアイゼンボーグはアニメなのかドラマなのか
(人間はアニメだが恐竜は実写)
ボーンフリーとアイゼンボーグはアニメなのかドラマなのか
(人間はアニメだが恐竜は実写)
3無念2018/01/08 10:14:50
>コセイドンは完全にドラマだけど
>ボーンフリーとアイゼンボーグはアニメなのかドラマなのか
>(人間はアニメだが恐竜は実写)
円谷の実験映像では立体アニメって名称だった
>ボーンフリーとアイゼンボーグはアニメなのかドラマなのか
>(人間はアニメだが恐竜は実写)
円谷の実験映像では立体アニメって名称だった
4無念2018/01/08 10:16:59
ボーンフリーと同時期に同じ局で放送
5無念2018/01/08 10:17:25
>ボーンフリーと同時期に同じ局で放送
こっちは戦闘シーンがアニメなんだよな
こっちは戦闘シーンがアニメなんだよな
6無念2018/01/08 10:21:27
この頃の円谷ってコセイドンの頃から二時間ドラマ撮ってたり
色々やってんのね
色々やってんのね
13無念2018/01/08 10:31:42
>この頃の円谷ってコセイドンの頃から二時間ドラマ撮ってたり
恐竜シリーズが始まる数年前には
主婦向けの昼の30分帯ドラマも手がけていたりする
恐竜シリーズが始まる数年前には
主婦向けの昼の30分帯ドラマも手がけていたりする
7無念2018/01/08 10:24:30
アイゼンとコセイドンはリメイクされるのにボーンフリーだけ放置なのは納得いかぬ
25無念2018/01/08 10:40:55
>アイゼンとコセイドンはリメイクされるのにボーンフリーだけ放置なのは納得いかぬ
バトル要素がないわけじゃないけど薄いからなのかな・・・
バトル要素がないわけじゃないけど薄いからなのかな・・・
91無念2018/01/08 11:57:42
>アイゼンとコセイドンはリメイクされるのにボーンフリーだけ放置なのは納得いかぬ
コセイドンもされるの?
コセイドンもされるの?
8無念2018/01/08 10:27:04
まさかオタがよく言う
「俺が石油王だったら続きを作るね!!」
が、リアルで体験できるとは・・・
「俺が石油王だったら続きを作るね!!」
が、リアルで体験できるとは・・・
9無念2018/01/08 10:27:47
週一放送でコマ撮り撮影という狂気
11無念2018/01/08 10:28:55
スポンサーは三本ともトミー
15無念2018/01/08 10:34:20
>スポンサーは三本ともトミー
まあボーンフリー号の玩具が売れたから後作品が作られたからね
まあボーンフリー号の玩具が売れたから後作品が作られたからね
12無念2018/01/08 10:31:17
タンサー5・・・
17無念2018/01/08 10:36:02
>タンサー5・・・
それはサンライズ作品であって円谷作品ではない
それはサンライズ作品であって円谷作品ではない
14無念2018/01/08 10:32:06
アニメパートは現サンライズ
16無念2018/01/08 10:35:18
なんとなくシュールな画ヅラである
33無念2018/01/08 10:45:38
>なんとなくシュールな画ヅラである
本編だとティラノサウルスとゴルゴサウルスが同時に地上に出たことはないんだよな
本編だとティラノサウルスとゴルゴサウルスが同時に地上に出たことはないんだよな
18無念2018/01/08 10:36:27
恐竜図鑑集めて色々妄想してたから
ボンフリー観た時の感動は忘れないわ
ボンフリー観た時の感動は忘れないわ
19無念2018/01/08 10:38:04
忘れちゃいけない
22無念2018/01/08 10:39:54
>忘れちゃいけない
金曜日にだった頃のゴールデン洋画劇場でみた記憶
着ぐるみがアイゼンボーグでウルルになったんだっけ?
金曜日にだった頃のゴールデン洋画劇場でみた記憶
着ぐるみがアイゼンボーグでウルルになったんだっけ?
20無念2018/01/08 10:38:39
アイゼンボーグはボーが出る前の超兵器で怪獣化した恐竜に立ち向かうというのが好きだった
21無念2018/01/08 10:39:21
それぞれ違う国で海外にやたら濃いファンがいる印象
23無念2018/01/08 10:40:15
ボーンフリーはEDも素晴らしい
24無念2018/01/08 10:40:29
年末商戦で大ヒット
36無念2018/01/08 10:47:34
>年末商戦で大ヒット
これが壊れやすかったなあ
これが壊れやすかったなあ
27無念2018/01/08 10:41:40
マイナー作品ももっと海外に輸出すればワンチャンあるかも知れない
28無念2018/01/08 10:41:55
トミー アイゼンボーグ
29無念2018/01/08 10:42:58
ボーンフリーはあくまで恐竜保護が目的やからなぁ
30無念2018/01/08 10:43:00
トミー コセイドン
31無念2018/01/08 10:43:49
前後分離ギミックは受けたよなぁ
32無念2018/01/08 10:44:22
トミー タンサー5 タイムタンサーはコセイドンから流用
56無念2018/01/08 11:00:51
>タンサー5
から伝説巨人へと
今はこれも他社のモノになってるけど
から伝説巨人へと
今はこれも他社のモノになってるけど
34無念2018/01/08 10:46:58
一応アイゼンボーグの恐竜は恐竜型怪獣なんだっけ?
37無念2018/01/08 10:48:09
>一応アイゼンボーグの恐竜は恐竜型怪獣なんだっけ?
操られてる系の恐竜もいたような記憶
操られてる系の恐竜もいたような記憶
35無念2018/01/08 10:47:26
ものすごい独自解釈だがこれはこれで
39無念2018/01/08 10:48:48
>ものすごい独自解釈だがこれはこれで
それってNG版のコセイダーだよ宇宙船に資料が載ってた
それってNG版のコセイダーだよ宇宙船に資料が載ってた
38無念2018/01/08 10:48:12
コセイドン隊のメンツは濃い
草野大悟って特撮作品のレギュラー他に無いんじゃないかな?
草野大悟って特撮作品のレギュラー他に無いんじゃないかな?
40無念2018/01/08 10:49:35
>草野大悟って特撮作品のレギュラー他に無いんじゃないかな?
特撮出演じたい怪奇大作戦のヨシノくんくらいしか知らんぞ俺
特撮出演じたい怪奇大作戦のヨシノくんくらいしか知らんぞ俺
41無念2018/01/08 10:49:50
>コセイドン隊のメンツは濃い
>草野大悟って特撮作品のレギュラー他に無いんじゃないかな?
蛾次郎は翌年のバトルフィーバーJにもゲストで出てるね
>草野大悟って特撮作品のレギュラー他に無いんじゃないかな?
蛾次郎は翌年のバトルフィーバーJにもゲストで出てるね
42無念2018/01/08 10:50:02
この時代の特撮ってわりと映画俳優とか出てたよな
44無念2018/01/08 10:51:43
>この時代の特撮ってわりと映画俳優とか出てたよな
脇にはベテランのそこそこ名のある人を使うのは今もあんまり変わらないかもね
脇にはベテランのそこそこ名のある人を使うのは今もあんまり変わらないかもね
45無念2018/01/08 10:51:54
超能力を持った恐竜
って発想だけでも凄いと思う
って発想だけでも凄いと思う
46無念2018/01/08 10:52:51
アイゼンボーグマン「必殺!火の鳥!」ってオイオイ
48無念2018/01/08 10:57:00
テラノドンがテラノゴルゴサウルスがゴルゴ
とかはわかるけど
なんでウルルなの?と言うか名前が可愛い
とかはわかるけど
なんでウルルなの?と言うか名前が可愛い
52無念2018/01/08 10:59:19
>なんでウルルなの?と言うか名前が可愛い
~サウルスのウルかな
~サウルスのウルかな
49無念2018/01/08 10:57:34
石油王アイゼンボーグは日本で観られるのかね
130無念2018/01/08 14:07:50