12017/12/23 16:16:26
海外で出たレッドマンの同人誌が邦訳されたのが届いたのです
372017/12/23 17:05:39
>海外で出たレッドマンの同人誌
うn!?
うn!?
22017/12/23 16:20:15
レッドマンをなんだと思ってるんだ…
42017/12/23 16:23:05
こわい…
52017/12/23 16:23:43
KOWAI!!
72017/12/23 16:24:09
なぜレッドマンを題材に海外の人が同人誌を…
102017/12/23 16:25:52
>なぜレッドマンを題材に海外の人が同人誌を…
同人じゃなくて公式コミカライズじゃないかこれ
同人じゃなくて公式コミカライズじゃないかこれ
82017/12/23 16:24:45
何でイカルス
222017/12/23 16:40:39
>何でイカルス
何もしてないのに赤男に襲われて殺されるインパクトが強すぎる
何もしてないのに赤男に襲われて殺されるインパクトが強すぎる
92017/12/23 16:25:33
この邦訳アメコミ日本の書店や通販で買えるの?
132017/12/23 16:27:56
>この邦訳アメコミ日本の書店や通販で買えるの?
豆魚雷の通販サイトで購入しました
豆魚雷の通販サイトで購入しました
>同人じゃなくて公式コミカライズじゃないかこれ
海外の扱いでは同人誌のようです
出版流通で販売されてないからそういう扱いかもしれません
112017/12/23 16:26:06
奥付けをみたら監修円谷プロという表記がありましたことも併せてご報告いたします
122017/12/23 16:27:30
REDDO…
REDDO…
REDDO…
152017/12/23 16:30:30
欲しいんだけど円谷公式見てもコミコンで売った以外の何もかもが謎なんだ
公式通販ないのかな…
公式通販ないのかな…
162017/12/23 16:31:59
コミコンでレッドマン以外にもいくつか邦訳版出てたな
172017/12/23 16:32:12
ダイレクトマーケティングってGYOSHAが正体明かして宣伝することでは…?
192017/12/23 16:34:54
何も間違ってはいないんだが…何も間違ってはいないんだが…!
202017/12/23 16:36:40
なんで怪獣視点で描かれてんの…
212017/12/23 16:37:01
通販見たら売り切れじゃねぇか!!
232017/12/23 16:40:41
なんでこんなに劇画っぽいの…
242017/12/23 16:41:41
本書読んでると本当に何もやってないんスよイカルス…
252017/12/23 16:42:00
赤い…赤い…
262017/12/23 16:43:09
やってることは通り魔
272017/12/23 16:54:09
海外でも赤い通り魔は共通認識なのか
282017/12/23 16:54:47
赤黒い死神みたいな扱い
292017/12/23 16:56:39
>赤黒い死神みたいな扱い
カイジュウスレイヤーすぎる…
カイジュウスレイヤーすぎる…
302017/12/23 16:57:04
左上のマジンガーZEROみたいなレッドマン怖すぎる…
312017/12/23 16:59:03
ゴジラのアメコミとか描いてる人だよね
322017/12/23 16:59:18
うn
なんにも間違ってないな!!
なんにも間違ってないな!!
332017/12/23 17:00:28
日本ですら最近ちょっとだけ認知度上がったニッチもニッチなヒーローなのに…
342017/12/23 17:01:25
ただただ殺戮をするヒーローはインパクトあるな!
352017/12/23 17:02:17
やめろあんなスナッフムービー!
362017/12/23 17:05:31
初めてみたのがレッドフォール!!回だったから未だにあのイメージだ
382017/12/23 17:08:10
戦う理由など一切女々しく説明せず黙々と怪獣を殺戮していく様いいよね…
392017/12/23 17:09:21
レッドマンは和製ロールシャッハじゃないよ~
402017/12/23 17:09:22
レッドマンとアメコミの絵柄はなんか相性いいな